【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア
3月3日はひな祭りですね。
保育園や幼稚園で伝統行事の一つとして取り入れたり、ご家庭でひま祭りを祝いたいと考えている方もいるでしょう。
子供たちにはひな祭りの雰囲気を味わうなかで、ひな祭りの文化に親しみを持ってほしいですね。
そこで今回は、保育園や子供会で楽しめる、ひな祭りにちなんだ遊びやゲーム、製作のアイデアをまとめてご紹介します。
どのアイデアも子供たちが楽しめるものばかり。
大人の方も一緒に子供たちと楽しみながら、伝統行事を味わってくださいね。
【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア(61〜70)
首かざり「キャンディレイ」を作ろう
ひな祭りにお菓子で作る首飾り「キャンディレイ」

100円均一で売っているクリアフィルムを使ってキャンディレイを作りましょう!
キャンディを等間隔に並べ、フィルムでくるくると巻いてテープでとめます。
つなげて輪っかにすれば首かざりの完成です。
桃の花をつけてみたり、折り紙などを使って飾りつけるとかわいく仕上がりますよ。
材料が余ったら小さく作ってブレスレットにしてみてもいいですね。
ひま祭り会のお土産にしても喜ばれますよ。
more_horiz
おわりに
保育の現場や子供会などで楽しめる、ひな祭りにぴったりなゲームや遊びを紹介しました。
子供たちと過ごすひな祭りは、それだけで貴重な経験ですよね。
ぜひ楽しみながら、ひな祭りのモチーフや由来を子供たちと一緒に味わってみてくださいね。