RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア

3月3日はひな祭りですね。

保育園や幼稚園で伝統行事の一つとして取り入れたり、ご家庭でひま祭りを祝いたいと考えている方もいるでしょう。

子供たちにはひな祭りの雰囲気を味わうなかで、ひな祭りの文化に親しみを持ってほしいですね。

そこで今回は、保育園や子供会で楽しめる、ひな祭りにちなんだ遊びやゲーム、製作のアイデアをまとめてご紹介します。

どのアイデアも子供たちが楽しめるものばかり。

大人の方も一緒に子供たちと楽しみながら、伝統行事を味わってくださいね。

【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア(41〜50)

ひなまつり間違い探し

記憶力クイズ ひな祭り① おひなさま
ひなまつり間違い探し

子供はとっても記憶力が良いですよね。

おひなさまのイラストを使った記憶力クイズを紹介します。

はじめにおひなさまのイラストを覚えてもらいましょう。

次に画面が変わったら同じおひなさまのイラストを当ててもらいます。

イラストが同じように見えてくるかもしれませんが、本当のおひなさまを探して正解を当ててくださいね。

脳を働かせる問題のため記憶力の活性化にもつながりますよ。

おひなさまの冠の場所などをクイズにするのもオススメですよ。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

ひなまつり食べ物クイズ

ひなまつり食べ物クイズ|赤ちゃん喜ぶ!子供が喜ぶ!楽しいひな祭りのおいしいお菓子やご飯を知ろう!|知育動画
ひなまつり食べ物クイズ

ひな祭りに食べる物を、イラストクイズにしてみましょう!

画用紙にひなあられやひしもちなどの絵を描いて、子供たちには「これなーんだ?」と言いながらイラストの一部だけを見せて、答えを考えてもらいましょう。

正解した際は、なぜこれをひなまつりに食べるのかも一緒に説明するとすてきですね。

特に幼児さんは「おうちの人にも教えてあげてね」と伝えると、さらにやる気が高まりそう!

ひしもちとひなあられは同じ色なので、ひっかけ問題にオススメですよ。

イラストも工夫しながらクイズを楽しみましょう!

ひなあられシュートゲーム

いろいろ道具を使ったひな祭り遊びです。

輪ゴムと割り箸で作った発射台にひなあられに見立てた紙の玉を乗せ、指でぐっと押し込み離す。

そうしてびゅんと飛んでいった玉が、その先にあるたくさん置かれたゴールカップのどれかに入れば成功です。

さらにこのゲーム、工作する楽しみもあります。

ゴールカップに好きな絵を描いたり、自分専用のひなあられ玉を作ったり。

アイデア次第、自分たちなりのおもしろさを、ぜひ探してみてください。

ひなまつりバスケット

集団あそび:フルーツバスケット!新すみれ組がみんなでチャレンジ!はちまんこども園(福井市)の日常。2018年4月
ひなまつりバスケット

これを読んでいるみなさんも一度はやったことがあるんじゃないでしょうか、フルーツバスケットという大人数での遊び。

何チームかにグループ分けして円形に座り、呼ばれたチームの人だけが立って別の席を取りに行く、というルールです。

ということで、そのひな祭りバージョンで遊んでみては。

やり方は「チーム分けをひな祭りっぽい言葉にする」というシンプルなものなので準備なしで楽しめます。

友だちみんなでにぎやかに遊びましょう!

簡単!ひしもちクッキーづくり

【食べる前に飾ってね】ひしもちクッキー🎎
簡単!ひしもちクッキーづくり

ひな祭りにおなじみのひし餅は、とってもカラフルでかわいらしいですよね!

桃色には「魔除け」、白色には「清浄」、緑色には「健康」の意味が込められているそうです。

そんなひし餅色のクッキーをお子さんと一緒に作ってみませんか?

クッキー生地を3色に着色し重ねてお好きな抜き型で型抜きすれば、きれいな3色のひし餅色に仕上がります!

生地は10分くらい休ませるのがポイント。

型抜きの作業はとっても楽しいので、お子さんにやってもらいましょう!

折り紙でつくる三色だんご

https://www.tiktok.com/@hoikushi_bank/video/6942804580736584962

春といえばお花見ですよね。

そんな春の制作にオススメ!

折り紙で作れる3色だんごの制作を紹介します。

用意するものは、だんごの色にしたい3色の折り紙、竹串です。

まず、折り紙でふうせんの基本形から、ふうせんを折ります。

3色とも折ったら、1つずつ竹串にさしていけば完成です!

折り紙も楽しめて、作ったものでおままごとやごっこ遊びをしても楽しめますよ。

子供たちと一緒に作っただんごを持って、春のお散歩も楽しいかもしれませんね。

ダンス『うれしいひなまつり』

童謡「うれしいひなまつり」(ももくろちゃんZ『ぐーちょきぱーてぃー』より)
ダンス『うれしいひなまつり』

日本の歌百選にも選ばれた童謡が『うれしいひなまつり』です。

ひな祭りのお祝いの曲でありながら、短調の物悲しいメロディが印象的な楽曲ですよね!

この曲に合わせて親子や先生方とダンスをして楽しんじゃいましょう。

ゆったりとしたリズムなので、誰でも簡単に踊れること間違いなし!

童謡の歌詞をイメージした振り付けは、優雅な雰囲気ですよね。

もちろん、好きなアレンジを加えてもOK!

扇子を持ちながらダンスすると、よりおひな様気分で踊れますね。