3月3日はひな祭りですね。
保育園や幼稚園で伝統行事の一つとして取り入れたり、ご家庭でひま祭りを祝いたいと考えている方もいるでしょう。
子供たちにはひな祭りの雰囲気を味わうなかで、ひな祭りの文化に親しみを持ってほしいですね。
そこで今回は、保育園や子供会で楽しめる、ひな祭りにちなんだ遊びやゲーム、製作のアイデアをまとめてご紹介します。
どのアイデアも子供たちが楽しめるものばかり。
大人の方も一緒に子供たちと楽しみながら、伝統行事を味わってくださいね。
- 【保育】ひな祭りに楽しみたい!イベントにぴったりの出し物アイデア
- 【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- 【保育】3月を楽しもう!行事に関する遊びや自然遊びのアイデア集
- 【対象年齢別】ひな祭りの折り紙アイデアまとめ
- 【保育】ひな祭りの楽しい製作アイデア
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- ひな祭りの手遊び歌
- 【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび
- 【保育】少人数でも大人数でも!盛り上がる2月の室内遊びアイデア
- 異年齢で楽しめる室内ゲーム!みんなで盛り上がって遊べるアイデア
- 【保育】ひな祭りにぴったり!子供と作れるつるし雛製作アイデア
- 【4歳児】春を身近に感じよう!作って楽しいオススメの製作アイデア
【保育・子供向け】ひな祭りに楽しみたいゲームや遊び、製作のアイデア(1〜10)
【手遊び】ひなまつり・むすんでひらいて

お子さん向けの手遊びでもおなじみの『むすんでひらいて』をひなまつりバージョンにアレンジして遊んでみましょう!
通常の『むすんでひらいて』を歌った後に、五人ばやしの笛や太鼓のフリを入れてみてください。
最後はその手をヒザに持っていって、おひなさまのようにおしとやかに終わります!
もちろん、好きな楽器に変えて遊んでもおもしろいかもしれませんね。
ひな祭りのイベントやご家庭で遊ぶのにもオススメなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ひな輪投げ

保育園や幼稚園、子供会などでひな祭りのイベントを開催するところも多いでしょう。
イベントでの出し物をお探しなら、「ひな輪投げ」をオススメします!
このゲームは幅広い年代の方が楽しめるのが魅力。
ペットボトルにおひな様が描かれた紙を巻き付けて作ったピンを並べ、輪っかを投げてピンにかけることができればポイントを獲得できます。
ポイントはピンの種類によってプラスしてもOK!
また、アレンジとして、獲得したピンをひな壇にどんどん飾っていく方法もオススメです。
【制作】ちらし寿司
ひな祭りのお祝いで、ちらし寿司を食べるおうちも多いのではないでしょうか。
ハサミの練習にもなる、ちらし寿司の制作を紹介します。
紙皿、画用紙、お花紙、のり、丸シール、ハサミを用意していきましょう。
ちらしずしの具材をハサミを使って切っていきますよ。
大きな正方形に切ったり、細長く切ったり、切る形や大きさによってハサミの動かし方も変わってきますよ。
のりを使って具材を紙皿に貼り合わ、丸シールを貼ったら手作りちらしずしの完成です。
めびなとおびなに表情を描き、紙皿の上部分に貼り合わせ華やかにしていきましょう。
【制作】編み込みカゴかざり
@hii_hoiku_seisaku ひしもちをイメージして画用紙はピンクと黄緑を使ってみたよ🩷💚 持ち帰り製作にもピッタリ! ぜひ作ってみてね〜🤍 #保育製作#ひなまつり製作#制作動画#3月#お雛様
♬ cute kawaii – nanaacom
紙皿で編みカゴがつくれちゃう!
かわいいひなまつりの制作を紹介します。
まず、2色の色画用紙を細長く切ります。
紙皿の真ん中に縦に細く切り込みを入れましょう。
紙皿の切込みに色画用紙を、上下交互に編み込んでいきます。
2本目の色画用紙からは編み込みが逆になるようにしてくださいね。
画用紙を全部編んだら、出ている先を集めてホチキスでとめてホチキスより上を切り、持ち手をつけます。
細く切った色画用紙をホチキスでとめたら、ホチキスの部分はケガをすると危ないので、セロハンテープで隠してくださいね。
ひな人形などをデコレーションしたら完成です!
ひしもち積みゲーム
ひし餅を無事に完成させて飾れるかドキドキワクワクな、ひし餅積み上げゲームを紹介します。
ひし形に切った段ボールとトイレトペーパーの芯で作った、ひし餅台の上にひし餅を色順に重ねて積み上げます。
乗せるスペースも限られており、台の支えもトイレトペーパーの芯のみです。
慎重さと集中力が試されるゲームになっています。
見守っている方もドキドキしちゃいますね。
ひし餅は厚紙を使って強度を出して作っていきますよ。
色テープを使うことでひし餅の形を固定でき、餅に色をつけることができます。
ひな祭りのイベントにオススメのゲームです。
ひなあられツリーゲーム
@youkinakatyou 800種類以上のゲームレクから探せる! 新しいゲームレクのアイデア毎日配信! ▷鷲巣豪(わしずごう) ○ゲーム動画クリエイター ○アイデア数800種類突破 ○資格:理学療法士、ヨガインストなど ○講師や仕事の依頼DMより受付中 フォローはコチラから↓ @youkinakatyounorecreation #陽気な課長#陽気な課長のレクリエーション#レクリエーション#ゲームレク#介護レク#レク#理学療法士#高齢者#高齢者レク#介護#介護施設#デイサービス#子育て#育児#子供#教育#保育園#保育#手作りおもちゃ#工作#室内#セリア#seria#100均#ひな祭り#雛人形#ひな祭りレク#tiktokコミュニティ2024
♬ オリジナル楽曲 – 陽気な課長のレクリエーション – 陽気な課長のレクリエーション
カラフルで見た目もかわいい!
ひなあられツリーゲームのご紹介です。
こちら土台となる棒は、100円ショップで売られているプールスティックを使用すると、安全に遊ぶことができますよ。
プールスティックにらせん状に両面テープを巻き付け、はがしたら準備OK!
カラーボールなど、軽い素材のボールを1人2個ずつ持ったら、順番に好きな所に貼り付けていきます。
途中で棒が倒れたら、倒した人の負けというルールです。
とってもシンプルですが、奥が深いこのゲーム。
考えてボールを貼らないと、バランスが崩れてしまう、ハラハラドキドキゲームです。
ひな祭りシルエットクイズ
@popon_shop ひな祭りおすすめの【ひな祭りシルエットクイズ】が6問あるペープサートです🎎🌸 全てラミネート済みで完成品になっているので届き次第すぐに日々の保育に使う事が出来ます! 【サイズ】直径約15cm 気になる方は公式SHOP・メルカリ・ラクマ・Yahooフリマにてお待ちしております🛒🤍 #パネルシアターペー#保育#スケッチブックシアター#幼稚園#クイズ#ペープサート#誕生日会#出し物ひなまつり#ひな祭り#シルエットクイズ
♬ Happy Hina Matsuri Music Box – JUNKO AOYAMA
ひなまつりの行事にオススメのペープサートを紹介します!
こちらは「ひな祭りシルエットクイズ」のペープサートです。
シルエットになっているイラストを子供たちに見てもらい「これなーんだ?」と質問してくださいね。
シルエットの裏は答えのイラストになっていますよ。
答えは「おひなさま」「桃の花」「びょうぶ」など、ひなまつりにちなんだものにしてくださいね。
子供たちにひなまつりの由来をお話ししながら、クイズを進めてみるのもオススメです。