【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
「夫婦」をテーマにした曲や、夫婦で聴いてほしいオススメの曲を紹介します!
うれしかったこと、悲しかったこと、一緒にがんばったこと。
多くの時間を共有し、ともに支え合う心強い存在、それが「夫婦」です。
ときにはケンカすることもあると思いますが、一歩ずつお互いを理解していくことで、より絆を強めていくことでしょう。
この記事では、いい夫婦の日や結婚記念日に夫婦で聴いてほしい、愛情たっぷりの曲を集めました。
「夫婦を歌った名曲を聴きたい」「パートナーに日頃の感謝を伝えたい」「結婚式に使える夫婦の曲を探している」という方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング(71〜80)
夫婦坂都はるみ

演歌の女王、都はるみさんの80年代のヒット曲です。
なんともせつない女性の心情が歌われていますが、どんな形でも夫婦となった二人がともに生きていく決意は変わりませんね。
妻の耐える強さと、つくす強さが伝わりますが、夫婦という絆の奥深さを感じます。
おかえり絢香

『おかえり』は2008年にリリースされた、絢香さんの8枚目のシングルです。
フジテレビ系ドラマ『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』の主題歌に起用され、オリコン週間チャートで第6位にランクインしました。
帰る場所をテーマに作詞されたこの楽曲は、どんな時でも安心できる家族の待つ家を表しているようですよね。
どんなにしんどい仕事でも、夫や妻の待つ家があれば頑張れる気がしませんか?
つらいときこそ『おかえり』を聴いて頑張りましょう!
夫婦善哉石川さゆり

こんな歌を妻から贈られたら、夫は涙を流して喜ぶでしょう!と言わせる演歌特有の夫婦を歌った曲ですね。
永い間をともにし、支えあった夫婦に聴いてほしい1曲です。
嬉しかったこと、悲しかったこと、一緒にたくさんの試練を乗りこえてきた夫婦だからこそこの曲は胸に染みるのでしょう。
茶碗星野源

夫婦仲よく年を重ねていく姿を描いた、星野源さんの『茶碗』。
二人でアルバムを眺めながら、ともに過ごしてきた日々を振り返る、平和で幸せに満ちた様子が目の前に浮かび上がるような温かみあふれる1曲です。
結婚式は、ゴールではなく二人の新たなスタート。
愛情をストレートに描いた歌だけでなく、「子供が生まれ、巣立ち、また二人のんびり暮らす日々が戻ってくる」そんな数十年間を描いた素朴な歌も、結婚式にはピッタリだと思いませんか?
あなたが好きで森山良子

ドラマ『夫婦』の主題歌になっていたこともあるこの曲は、好きな人と出会い一緒ん過ごす時間が人生そのもの、聴いているとそんなふうに感じられるラブソングです。
森山良子さんの高い歌唱力もあってか、とても深い「愛」がこの曲の背景に見えますよね。
夫婦としての時間が長くなると、なかなか直接愛情を伝える機会もないと思います。
そんな時にはこの曲を二人で聴いてみてはいかがでしょうか?
変わらない愛情とともに、感謝も伝わると思います。
そばにいてケツメイシ

愛する人とずっと一緒にいたいという思いが込められた、心温まるラブソングです。
2005年6月にリリースされたこの曲は、ケツメイシさんの独特なレゲエサウンドとともに、恋人への深い愛情や絆の強さを表現しています。
歌詞には、初めて出会った日の思い出や、相手の笑顔が心に残る様子が描かれ、聴く人の心に染み入ります。
不安や寂しさを乗り越えて、二人で未来を築いていく強さも感じられますね。
結婚を考えているカップルはもちろん、まだ付き合い始めたばかりの二人にもおすすめです。
大切な人と一緒に聴いて、お互いの気持ちを確かめ合ってみてはいかがでしょうか。
夫婦鏡宮路オサム

殿様キングスのボーカル宮路オサムさんが解散後、ソロとしてこの曲を2000年代初めにリリースしましたが、もともとは1970年代にヒットした夫婦を歌った楽曲です。
出だしの歌詞に当時の夫婦の在り方が伝わってきます。
時代錯誤のように思えますが、人生をともに歩むパートナーには誰もが心の片隅にある気持ちだからこそ歌い継がれているのでしょうね。