RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング

「夫婦」をテーマにした曲や、夫婦で聴いてほしいオススメの曲を紹介します!

うれしかったこと、悲しかったこと、一緒にがんばったこと。

多くの時間を共有し、ともに支え合う心強い存在、それが「夫婦」です。

ときにはケンカすることもあると思いますが、一歩ずつお互いを理解していくことで、より絆を強めていくことでしょう。

この記事では、いい夫婦の日や結婚記念日に夫婦で聴いてほしい、愛情たっぷりの曲を集めました。

「夫婦を歌った名曲を聴きたい」「パートナーに日頃の感謝を伝えたい」「結婚式に使える夫婦の曲を探している」という方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング(71〜80)

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

誰もが共感できる純粋な恋心を描いた、wacciの代表曲。

「性別も年齢も関係ない」という歌詞が示すように、恋愛における多様性を肯定するメッセージが込められています。

フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされました。

第64回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞するなど、多くの人々の心をつかんでいます。

恋愛に悩む人や、大切な人への思いを再確認したい人にオススメの1曲です。

本作を聴いて、素直な気持ちを相手に伝えてみませんか?

家族写真吉田山田

家族写真 / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
家族写真吉田山田

温かな旋律に包まれた、家族の大切さを伝える作品です。

吉田山田によるこの楽曲は、2024年10月にリリースされたEPのタイトル曲。

過ぎ去った日々や家族との思い出を、柔らかな歌声とメロディーで優しく描き出しています。

15周年を迎えた2人が紡ぐ言葉の数々に、心が揺さぶられるんですよね。

大切な人と過ごす時間の尊さを感じたとき、ぜひ聴いてみてください。

愛し君へGReeeeN

GReeeeNによる心温まる楽曲は、愛する人への感謝と絆をテーマにしています。

ドラマ『Oh,My Dad!!』の主題歌として2013年8月にリリースされ、多くの人々の心に響きました。

日常のなかでともに過ごす相手への感謝や、その人の存在が生きる力となることを歌っており、聴く人の心を温かく包み込みます。

フジテレビ系木曜劇場とのタイアップもあり、ドラマを通してこの曲を知った人も多いようです。

結婚式の余興や、大切な人への気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲。

ぜひカラオケで歌ってみてくださいね。

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング(81〜90)

愛してる中島美嘉

中島美嘉 『愛してる』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
愛してる中島美嘉

2003年にリリースされた中島美嘉さんの6枚目のシングルが『愛してる』です。

オリコンアルバムチャートで第4位にランクインした、これ以上ないダイレクトな表現の歌詞が印象的なラブソングなんですよね。

何度も繰り返される「愛してる」という言葉を中島さんはさまざまな声色で歌いあげていて、強い意志や不安な気持ちなどの心の揺れを表現しているかのようです。

パートナーとの記念日には回りくどいことはせず、ストレートに気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

関白宣言さだまさし

さだまさしさんの歌う『関白宣言』は1979年にリリースされた彼の代表曲の一つで、結婚式の定番ソングとしてもよく歌われた大人気の楽曲です。

また1994年に『関白宣言』のアンサーソングとして『関白失脚』をリリースしていて、時代の流れに乗れなかった悲しき旦那の末路を描いています。

60歳以上の男性には懐かしいと思うので『関白宣言』と『関白失脚』を聴いて、日ごろの感謝を奥さまに伝えてみてはいかがでしょうか?

夫婦舟三笠優子

夫婦の歌では昔から日本人の心に響く演歌。

一番夫婦としてのキズナと覚悟が歌われているのは演歌かもしれませんね。

この曲は1979年リリースしてからロングヒットとなり、ミリオンセラーとなっています。

夫婦の絆も長い時間をかけて築いていくことから、この曲も何度も聴くたびに胸に染み入ってくるのでしょうか。

歌詞の深さに感動です。

蝶々結びAimer

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びAimer

その涙腺を揺るがす歌声に魅了されるAimerさん。

この曲『蝶々結び』は2016年にリリースされた11枚目のシングルでRADWIMPSの野田洋次郎さんがプロデュース、そしてコーラスとして参加しています。

Aimerさんの歌声に野田さんの歌詞、とても深く、胸に迫るものがあります。

靴ひもを結ぶ時などの蝶々結びを人とのバランス、縁として例えていますがなるほどな、たしかにそうだなと人間関係に当てはまることが多く聴き入ってしまいます。

長年一緒にいても気遣いやバランスなど、再確認させてくれる1曲です。