RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング

「夫婦」をテーマにした曲や、夫婦で聴いてほしいオススメの曲を紹介します!

うれしかったこと、悲しかったこと、一緒にがんばったこと。

多くの時間を共有し、ともに支え合う心強い存在、それが「夫婦」です。

ときにはケンカすることもあると思いますが、一歩ずつお互いを理解していくことで、より絆を強めていくことでしょう。

この記事では、いい夫婦の日や結婚記念日に夫婦で聴いてほしい、愛情たっぷりの曲を集めました。

「夫婦を歌った名曲を聴きたい」「パートナーに日頃の感謝を伝えたい」「結婚式に使える夫婦の曲を探している」という方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング(31〜40)

意外と言っちゃなんだけどまつむらかなう

意外と言っちゃなんだけど – まつむら かなう【Official Music Video】
意外と言っちゃなんだけどまつむらかなう

「君がいきがい、たまらなく愛おしい」そんな思いや同棲相手との日常を切り取った、とてもほほえましいラブソングです。

どこか抜けているけれど、不器用なりにまっすぐな愛情を伝えようとする彼の姿に、思わずほおが緩んでしまいますね。

まつむらかなうさんの優しい歌声が、そんな温かい世界観を見事に表現しています。

この楽曲は2024年10月にリリースされた作品で、芸人のどんぐりたけしさんと女優の渚のんさんが出演したミュージックビデオも話題になりました。

一緒に暮らすパートナーのちょっとしたドジも、本作を聴けば今まで以上に愛おしく感じられるかもしれません。

Soup藤原さくら

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
Soup藤原さくら

彼女のシングル、1作目となった曲です。

ドラマ『ラヴソング』の主題歌として福山雅治さんがプロデュースしたことで有名ですよね。

彼女のかわいい声と、出だしの歌詞に胸が熱くなってしまいます。

夫婦はいろいろな味が一緒に煮込んであるスープ。

こんな愛情表現を二人で聴けば、なんだか照れくさいけれどこれからもずっと一緒に味わっていきたいなと思ってしまいますね。

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

未来予想図Ⅱ – DREAMS COME TRUE(フル)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

結婚式の定番ソングである『未来予想図II』は、DREAMS COME TRUEが1989年にリリースしたアルバム『LOVE GOES ON…』に収録された楽曲です。

シングル化はされていないものの人気の高い彼女たちの代表曲の1つで、多くのアーティストにカバーもされている名曲です。

2018年にはかんぽ生命のコマーシャルソングにも使用され、発売当時を知らない人にも知られるきっかけになりました。

二人で過ごしてきた時間の大切さが伝わるあたたかい歌詞が魅力なので、ぜひ聴いてみてください!

Because of YouJUJU

映画「パッセンジャー」日本語吹替版テーマソング『Because of You』(Movie version)
Because of YouJUJU

大切な人との深い絆を優しく包み込むような、心温まるラブバラードの名作。

運命的な出会いによって人生が変わっていく様子を繊細に描き、愛する人への思いを丁寧に紡いでいきます。

JUJUさんが2017年3月にリリースしたこの楽曲は、映画『パッセンジャー』の日本語吹替版テーマソングとして書き下ろされました。

2017年2月には、ウェディング情報サイトとコラボレーションし、ファンから募集した思い出の写真をリリックビデオに採用するなど、多くの人々の心に寄り添う展開も見せました。

記念日や結婚式のようなステキな瞬間を彩るBGMとしてもオススメです。

永遠にゴスペラーズ

5人の美しいハーモニーが夫婦の大切な日を祝ってくれる『永遠に』は、人生を一緒に過ごすと約束した二人を、優しく包み込んでくれる楽曲です。

ゴスペラーズが2000年にリリースしており、丁寧な歌声でシンプルな音楽を届けてくれる彼らの魅力が詰まっていますね。

愛しい人への素直な歌詞とムーディな雰囲気のメロディ胸に響きます。

夫婦で夜景を見ながら聴くのもいいですし、ドライブ中に暖かい声に包まれるのもオススメですよ!

【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング(41〜50)

関白SEAMO

彼の1枚目のシングルで、さだまさしさんが1979年に発表した『関白宣言』をリメイクした曲です。

原曲とはかなり異なり、レゲエ調で流れるサウンドですが、これがなぜか胸にジンとくるのですよね。

当時の関白宣言よりも愛する妻にちょっと遠慮がちに関白宣言しているように感じますね(笑)。

そこがたまらなくかわいい夫婦の歌です。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

失って初めて気づいた大切なものを二度と手放さない。

そんな決意が込められた1曲です。

過去の過ちを修正し、関係を再構築する姿勢が歌詞に表れています。

2022年6月にリリースされ、TBS系日曜劇場『マイファミリー』の主題歌として話題を呼びました。

Uruさんの透明感のある歌声と、小林武史さんの洗練されたアレンジが見事にマッチしています。

大切な人との絆を再確認したいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

家族や恋人と一緒に聴けば、お互いの存在の大切さを再認識できるはずです。