RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲

ボーカルの吉岡聖恵さんのときに優しく、ときに元気な歌声が多くの人の心をつかむ、いきものがかり。

2006年にリリースしたデビュー曲『SAKURA』は、桜ソングの代表的な1曲ですよね。

そのデビュー曲以降も、数多くのCMやアニメ、ドラマの曲に起用され、多くの人に明るい笑顔を届けてくれています。

そんな多くの人から人気を集めるいきものがかりの曲の中から、この記事ではカラオケなどで歌いやすい曲を紹介します。

明るく元気に、そして優しい気持ちで歌える曲がたくさんあるので、ぜひ歌ってみてくださいね!

いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲(11〜20)

歩いていこういきものがかり

いきものがかり 『歩いていこう』Music Video
歩いていこういきものがかり

「今、この時間を大切にしよう」歌詞に込められた思いが伝わってきて、目頭が熱くなります。

21枚目のシングルとして2011年に発売された『歩いていこう』は、ドラマ『ランナウェイ〜愛する君のために』の主題歌などに起用された作品です。

奥行きのあるバラードソングで、サウンドアレンジの広がり方と吉岡さんのボーカルワーク、その調和が素晴らしいんですよね。

ゆったりしたメロディーを、噛み締めながら歌ってみてください。

ふたりいきものがかり

2009年に13枚目のシングルとしてリリースされたのが『ふたり』。

オダギリジョーさん、長澤まさみさんが主演を務めたドラマ『ぼくの妹』の主題歌に起用されていました。

人とのつながりを描き出した歌詞は、感動できると同時にハッとさせられます。

つい、自分のことに置き換えて聴いちゃうんですよね。

最高音が比較的低めなので、女性なら歌いやすい部類。

バラードナンバーということで、情感を出すことを意識するのが良いかもです。

花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかり 『花は桜 君は美し』Music Video
花は桜 君は美しいきものがかり

桜と恋心を重ね合わせた、日本らしい情緒あふれる楽曲が誕生しました。

いきものがかりが2008年1月にリリースした本作は、若者の純粋な心模様を、春の穏やかな情景とともに描き出しています。

日本の伝統的な表現や丁寧な言葉遣いを取り入れながら、古風な味わいと現代的な感性を見事に調和させた一曲です。

メロディはヨナ抜き音階を基調とし、リズミカルなフレーズで印象的な仕上がりとなっています。

CMソングとしても起用され、オリコンチャートでは最高7位を記録しました。

春の訪れを感じる季節に聴きたい一曲として、新生活のスタートを控えた小学生の皆さんにもオススメの曲です。

おわりに

いきものがかりの歌いやすい曲を紹介しましたが、いかがでしたか。

卒業式の定番ソングや、話題となったCMソングなど、どこかで耳にしたことのあるような曲がたくさんあったので、曲への取り組みやすさも抜群ですよね!

1人で歌うのはもちろん、周りの人も巻き込んで楽しく歌ってみましょう!