RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【開運だるま】高齢者向け!1月の壁面を飾る製作アイデア

一年の開運を願う縁起物として人気のだるま。

病気や災難から身を守り、家内安全を願うものとして飾られることも多いですよね。

そこでこの記事では、1月の壁面飾りにぴったりなだるまの制作アイデアを紹介します!

正月飾りに使用されるものから定番の壁面飾りのモチーフまで幅広くピックアップしました。

座ったまま、ゆっくりと作業できるアイデアが多いので、高齢者の方のレクリエーションにもオススメですよ。

オリジナルの模様を描いたり、メッセージを書くことで愛着のあるだるまの壁面飾りを制作してみてくださいね。

【開運だるま】高齢者向け!1月の壁面を飾る製作アイデア(1〜10)

紙皿でゆらゆらだるま

【保育園幼稚園】紙皿でゆらゆら♪だるまさん製作!【お正月】
紙皿でゆらゆらだるま

作って遊べる、紙皿のゆらゆらだるまのご紹介です。

だるまの倒れても起き上がる様子が、七転び八起きにつながると言われていますよね。

何度失敗しても、立ち上がって努力することから縁起物ともされれいます。

そんな、だるまが起き上がる様子を紙皿で作ってみましょう。

画用紙でだるまを作り、半分にした紙皿に貼り付けます。

画用紙でだるまを作るときは、円のサイズを紙皿に合わせておくことがポイントです。

高齢者の方もゆらゆら揺れるだるまを見て、心が和みそうですね。

もちろん、壁に飾ってもすてきな作品ですよ。

たつだるま

【折り紙 辰年】たつだるまの折り方 / How To Make an Origami Dragon Daruma
たつだるま

2024年の干支である、たつをモチーフにしたたつだるまを作ってみましょう。

だるまのような丸っこい形のたつが特徴的ですよ。

たつは伝説の生き物として昔から大切にされています。

そんな風格のあるたつが、なんと折り紙で簡単に作れちゃうんです。

用意するのは折り紙やのり、ペン、シールなど。

おうちにあるものでできちゃうのでお手軽ですね。

たつのおなかに福を描けば開運がくること間違いなさそう。

立体的なのでお部屋のインテリとして飾るのもオススメです。

超簡単だるまさん

折り紙だるま 超簡単!!たった2分でだるまさんの折り方が分かります。【音声解説】【2分折り紙】
超簡単だるまさん

折り紙の裏表を使って色の違いを出す、立体感も印象的なだるまさんの飾り付けです。

角をむすぶような折り目を付けて、それをガイドにしてだるまさんの形に整えていきます。

途中で折り返して白い部分が見えるようにすることも重要で、この白をどのように出すかで表情の印象も変わってきますね。

白い部分も見せつつ全体の形が整えば土台の完成です。

あとはここに表情やもようをペンで描いていきます。

これをどのように描くかでオリジナリティも出せますので、それぞれがどのようなだるまさんを作り上げるのかも楽しめる内容ですね。

【開運だるま】高齢者向け!1月の壁面を飾る製作アイデア(11〜20)

だるまガーランド

フェルト特有の温もりが感じられる、キュートなだるま。

門松や州浜など、縁起物のシルエットに切り抜いたフェルトアイテムとつなげて、ガーランドにするのもいいですね。

だるまの輪郭は赤のフェルト、顔は白のフェルトを用意しましょう。

目やひげ、体の模様をくり抜くだけで、あいきょうのあるだるまの完成です。

フェルトなので、針と糸で簡単につなげられるのもポイント。

だるまのちょっぴりとぼけたような表情が、みんなをクスリと笑わせて、ほんわかと心穏やかに新年を迎えられそうですね。

ディズニー

こちらは、ディズニーでおなじみの人気キャラクターと、だるまを掛け合わせた「だるまマウス」。

だるまのコロンと丸みのあるスタイルはそのままに、大きな耳と鼻を付けて親しみやすくしてみてはいかがでしょうか。

できればハートをつけたかわいらしいパートナーも作って、カップルで飾ってあげてくださいね。

新年のお祝いテイストあふれる、しめ飾りの中にちょこんと飾ると、誰でも思わずほほ笑んでしまいそうな壁飾りのできあがりです。

うさぎだるまの福笑い壁面飾り

【お正月製作】うさぎだるまの福笑い壁面飾り♪
うさぎだるまの福笑い壁面飾り

うさぎだるまの福笑いは、一年を笑顔で過ごせるようにという願いをこめて作ってみたいですよね。

福笑いはお正月の遊びで子供の頃遊んだ方もいるのではないでしょうか。

目隠しで変な顔に仕上がるのが笑いを誘いますよね。

そんな福笑いにちなんだうさぎだるまの福笑い壁飾り。

うさぎのパーツを画用紙で作るのが少し細やかな作業です。

うさぎは可愛らしいイメージなので作っていると思わず笑みがこぼれそうですね。

開運を願ってお部屋や玄関に飾るのがオススメですよ。

だるま飾りいろいろ

【折り紙 冬】正月折り紙飾り「だるま飾りいろいろ」工作 簡単 壁面飾り(保育士 介護士)papercraft Daruma/DIY
だるま飾りいろいろ

こちらのだるま飾りは描いて切って貼るだけの簡単作業なので手軽にチャレンジしやすいですよ。

まずは自分が描きたいだるまを書いていきましょう。

ユニークな顔を描いてもいいですし、ここはセンスの見せ所ですね。

絵馬にだるまを貼って今年の抱負を書くと願いがかなえられそうですね。

また、厄落としだるまを作ってお部屋に飾るのも良い運を招いてくれそうですよ。

いろんなだるまを作って、壁飾りにするとお部屋のふんいきが明るくなるのでオススメです。