RAG Music
素敵な音楽
search

邦楽のアカペラの名曲。歌っていて気持ちいい人気曲

アカペラと聞いてあなたはどんな曲を思い浮かべますか?

きっとボーカルグループの美しいハーモニーを想像しますよね。

ゴスペラーズさんなどのアカペラメインなアーティストの曲はもちろんですし、無伴奏で声だけで歌ったものがベースにありながらも、ポップスやR&B、ロックまでさまざまなジャンルの楽曲でもアカペラを感じる部分があると思います。

ここではそんなアカペラ要素を感じられる日本の名曲をピックアップしていきますよ~!

美声に癒やされたくなったときはぜひこのプレイリストからお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。

邦楽のアカペラの名曲。歌っていて気持ちいい人気曲(31〜40)

星影のエールGReeeeN

【歌ってみた】星影のエール/GReeeeN M/V 【四千頭身×よかろうもん】【アカペラカバー】〜NHK連続テレビ小説「エール」朝ドラテーマソング〜
星影のエールGReeeeN

NHK連続テレビ小説『エール』の主題歌として2020年6月に発売されたGReeeeNの楽曲です。

星影が人々の道しるべとなる様子を歌い、困難な状況でも互いに支え合うことの大切さを描いています。

歯科医師としての顔を持つ4人のハーモニーが美しく、アカペラでも魅力が引き立つ楽曲構成となっています。

本作は2020年5月の配信開始と同時に、オリコンデジタルシングルランキング1位を獲得。

紅白歌合戦ではCG技術を駆使したシルエット映像でのパフォーマンスも話題となりました。

人生に迷いを感じたとき、大切な人を応援したいとき、そして友人同士で心を一つにして歌いたいときにピッタリの1曲です。

恋におちて小林明子

恋におちて feat. 小林明子 Cover by GILLE (ジル)
恋におちて小林明子

この「恋におちて」も、アマチュアプロ問わず、アカペラグループ・サークルにコピー&カバーされることが多い楽曲のひとつです。

ドラマ主題歌として発売されたが、1985年当時いわば携帯電話普及前の歌詞が印象的です。

作詞は湯川れい子です。

恋のマイレージRAG FAIR

RAG FAIR「恋のマイレージ」Official Music Video
恋のマイレージRAG FAIR

夏の恋愛を軽快なアカペラでテンポよく歌い上げた楽曲は、2002年6月にリリースされたRAG FAIRの2枚目のシングルです。

砂浜での甘い思い出や心のときめきを表現した歌詞と、ビーチ・ボーイズをほうふつとさせる爽やかなハーモニーが魅力的。

同日発売の姉妹作品とともにオリコン週間チャートで1位、2位を独占し、紅白歌合戦出場の原動力となりました。

声だけで奏でる多彩な音色と青春の甘酸っぱさを味わいたい方、アカペラに初めて挑戦する方にもオススメの1曲です。

桜・独唱森山直太朗

Sakura 桜・独唱 森山直太朗 LIVE
桜・独唱森山直太朗

ハモリが気持ちよく、まとまりの良い曲のため、アカペラグループにコピー&カバーされることがこの楽曲は多いです。

力強い森山直太朗さんの歌声に、とても励まされる人も多いことでしょう。

春やさくらの季節以外にも聴きたくなります。

空と君とのあいだに中島みゆき

空と君とのあいだに – 中島みゆき [アカペラ]
空と君とのあいだに中島みゆき

中島みゆきの名曲「空と君とのあいだに」も、アカペラ映えする1曲のひとつです。

メッセージ性の高い楽曲でもあるので、「アカペラでしっかり聴かせたい」と、レパートリーにチョイスするアカペラグループ、アカペラサークルも多いです。