邦楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
日本の音楽シーンには、時代を超えて多くの人々の心に響き続ける素晴らしい名盤が数多く存在します。
流行に左右されない普遍的な魅力を持ち、今なお色褪せることのない名作の数々。
皆さんも心に残る思い出の1枚があるのではないでしょうか?
音楽の価値は一人一人の記憶や感性によって異なりますが、多くのリスナーが認める邦楽の名盤には、確かな魅力が詰まっています。
この記事では、時代を超えて愛され続ける日本の音楽の中から、世代を問わずとっておきの名盤をご紹介していきます。
邦楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(21〜30)
FantasistaDragon Ash

日本のミクスチャーロックシーンをけん引してきたDragon Ashのアルバム『HARVEST』。
このアルバムに収録されている楽曲は、ヒップホップ、ロック、ラテン、エレクトロニカなど、さまざまなジャンルの要素を巧みに融合させています。
中でも2002 FIFAワールドカップの公式応援ソングとして起用された『FANTASISTA』は必聴。
激しくラウドなロックからメロウな曲、さらにはヒップホップ色強めの曲まで、Dragon Ashの魅力がたっぷりと味わえます。
no.13ELLEGARDEN

2003年7月にリリースされたELLEGARDENの2ndアルバムです。
この作品は、日本のオリコンアルバムチャートで初めてトップ100入りを果たしました。
今でもなお人気のある定番曲『ジターバグ』や『金星』『No.13』など、人気曲が多数収録。
ポジティブでエネルギッシュな雰囲気が、リスナーの心をつかんで離しません。
2022年にリリースされたアルバム『The End of Yesterday』しか聴いたことがない若いリスナーにもぜひ手にとってみてほしいアルバムです。
邦楽の名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(31〜40)
そばかすJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの4thアルバム『THE POWER SOURCE』は、90年代の音楽シーンに革命を起こした名盤です。
1997年3月のリリース後、オリコン週間アルバムチャート1位を獲得し、280万枚という驚異的な売り上げを達成しました。
YUKIさんの印象的な歌声とTAKUYAさんのキャッチーなギターが織りなすサウンドは、聴く人の心をつかんで離しません。
収録曲『そばかす』は、アニメ『るろうに剣心』のオープニングテーマとしても使用され、大ヒットを記録しました。
青春時代の思い出とともに聴きたい、ノスタルジックでパワフルな1枚です。
ROSIERLUNA SEA

1994年10月にリリースされ、オリコンチャート2位を記録した『MOTHER』。
プラチナディスクにも認定された本作は、LUNA SEAの代表作の一つとして今もなおファンから愛されています。
代表曲『ROSIER』や『LOVELESS』をはじめ、曲調、サウンド、歌詞の内容など、あらゆる面でバリエーションに富んだ楽曲が収録されています。
LUNA SEAの懐の深さを感じられる作品に仕上がっていますので、これからまだ彼らの楽曲を聴いたことがない方にはとくにオススメです。
あなたにMONGOL800

沖縄発の3ピースロックバンド、MONGOL800が2001年9月にリリースしたアルバム『Message』。
このアルバムには、バンドの代表曲として知られる『あなたに』や『小さな恋のうた』も収録されており、邦楽ロックの名盤として高い評価を受けています。
また、まっすぐな恋心を歌った曲から失われゆく沖縄の自然や戦争をテーマにした曲まで、リスナーの心に深く刺さる楽曲がめじろ押し。
邦楽ロックシーンの名盤を語る上で、絶対に欠かせない1枚といえるでしょう。
楽園THE YELLOW MONKEY

日本のロックシーンをけん引してきたTHE YELLOW MONKEYの代表作と言えるのが、1997年1月にリリースされた6枚目のアルバム『SICKS』。
オリコン1位を記録したこのアルバムには、ハードロックやグラムロックの要素が融合した多彩な楽曲が収録されています。
吉井和哉さんの独特な歌声とメッセージ性の高い歌詞、そしてバンドの高度な演奏力が見事に調和した本作は、ロックファンならずとも必聴の1枚。
『楽園』をはじめ、聴きごたえのある楽曲が多数収録されていますので、イエモンの楽曲をあらためて味わいたい方にはとくにオススメです。
ともにWANIMA

熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMAの2ndフルアルバムで、2018年にリリースされました。
日本のメロコアシーンを正当に引き継いだスタイルは本作でも健在で、疾走感あふれる演奏と痛快な歌声が魅力の名曲ぞろい。
18祭のために描き下ろされた『シグナル』や、『ともに』『やってみよう』などの、彼らの代表曲やCMソングとして注目を集めた楽曲も多数収録されています。
各種チャートでも1位を総なめにした1枚ですので、まだ聴いたことがない方はぜひチェックしてみてください。