送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
卒業や部活やサークルの引退、転勤や退職など、学校や職場でのお別れやお見送りの季節には送別会を開く方も多いのではないでしょうか?
そこで出し物としてスライドショーやメッセージムービーの制作を考えている方も多いと思いますが、動画の中でどんな曲を流すか悩みませんか?
この記事では、そんなときにピッタリな、感謝の気持ちや門出を祝い、背中を押してあげらる曲を厳選して紹介していきます!
もちろん動画のBGMだけでなく、送別会の会場で流す曲としてもオススメなすてきな楽曲ばかりなので参考にしてくださいね。
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング(1〜10)
ハルカYOASOBI

小説を音楽にするというコンセプトのもと、大変な人気を誇っている音楽ユニットYOASOBI。
この曲は鈴木おさむさんの書いた『月王子』を原作として制作された楽曲です。
ストーリーはある1人の女の子が買ったマグカップとの物語なので、この曲のテーマ自体は送別会に合うものではないんです。
しかし、これまで一緒に過ごした時間を振り返り、「一緒に居てくれてありがとう」という気持ちがつづられた歌詞の数々は、送別会にピッタリだと思います。
曲調もオシャレで落ち着いた雰囲気なので、メッセージムービーのBGMや送別会の会場BGMにもオススメです。
花束を君に宇多田ヒカル

温かみのある歌声と心に染み入る歌詞が特徴の楽曲です。
宇多田ヒカルさんが2016年4月にリリースしたこの曲は、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として知られています。
ピアノとストリングスを中心としたアレンジが、優しさと温かさを感じさせる仕上がりになっています。
本作は、大切な人への感謝と別れをテーマにしており、宇多田さんの母親への思いが込められているとされています。
卒業や退職など、人生の節目に聴きたい1曲です。
水平線back number

やり場のない状態で、どこに怒りをぶつけたらいいか分からない時ってありますよね。
そんな時でもそっと心に寄り添ってくれる名曲が、back numberの『水平線』ではないでしょうか。
2021年8月にリリースされ、新型コロナの影響で行き場を失った高校生たちを励まし続けました!
学生だけではなく、すべての人に希望の光を灯してくれる優しさあふれるロックナンバー。
これから新たな夢を追いかける人や、第2の人生を歩み始める人などを、静かに送るのにもぴったりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング(11〜20)
怪獣の花唄Vaundy

2022年12月31日に放送された『NHK紅白歌合戦』で生披露され話題となった、Vaundyが歌う『怪獣の花唄』。
俳優の横浜流星さんが出演するマルハニチロ「新中華街シリーズ」のCMにも起用されており、耳にしたことがある方もいらっしゃるのでは?
怪獣を自分自身や他の誰かに置き換えて聴いてみたり、恋愛の歌なのか応援歌なのか、聴く人によって印象が違って見える不思議なナンバー。
とにかくエネルギッシュで1度聴いただけで、元気が出てきますよね!
ぜひ送別会のBGMやメッセージムービーに選曲して、しんみりせずに送り出しちゃいましょう!
ともにWANIMA

こぶしを突き上げてみんなで一緒に歌いたくなるWANIMAの『ともに』。
疾走感あふれる軽快なバンドサウンドが、嫌な事やつらい事を忘れさせてくれるのではないでしょうか。
「不安な日」や「過去がつらい」、「悩んだり」など、特に受験生に刺さるであろうリリックが印象的ですよね!
もちろん、世代を問わずに誰もが共感でき、心の奥にグッとくると思いますので、仲間や同僚をしんみりせずに送り出すのにぴったりの名曲ですよ!
旅路藤井風

温かみのある歌声とソウルフルなアレンジが心に響く1曲です。
人生という長い旅路での学びや成長、愛や別れを優しく包み込むようなメッセージが込められています。
2021年3月にリリースされ、テレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされました。
藤井風さんにとって初のドラマタイアップ作品となる本作は、多くの人々の共感を呼び、高い評価を受けています。
送別会や卒業式など、新たな旅立ちの場面で流すのにぴったりな曲ですよ。
大切な人へのエールを込めて贈りたい1曲です。
ラストソングOfficial髭男dism

Official髭男dismの楽曲『ラストソング』は、別れというテーマをみずみずしい感情とともに描いた傑作です。
2012年に結成されたこのバンドは、豊かなピアノサウンドや心に響く歌詞で多くのリスナーを魅了してきました。
この曲は、2019年にリリースされ、一瞬の輝きと移り変わる季節を音楽で表現しています。
歌詞を通じて明らかになるメッセージは、今を生きるすべての人に送る、切なくも美しいはなむけと言えるでしょう。
卒業や送別のシーンで流れれば、きっと一層の感動が生まれるはずです。
あなたの大切なひとときに、Official髭男dismの『ラストソング』をぜひともオススメしたいですね!