送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
卒業や部活やサークルの引退、転勤や退職など、学校や職場でのお別れやお見送りの季節には送別会を開く方も多いのではないでしょうか?
そこで出し物としてスライドショーやメッセージムービーの制作を考えている方も多いと思いますが、動画の中でどんな曲を流すか悩みませんか?
この記事では、そんなときにピッタリな、感謝の気持ちや門出を祝い、背中を押してあげらる曲を厳選して紹介していきます!
もちろん動画のBGMだけでなく、送別会の会場で流す曲としてもオススメなすてきな楽曲ばかりなので参考にしてくださいね。
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング(31〜40)
君の唄(キミノウタ)阿部真央

2019年にリリースされた阿部真央さんのこの曲は、映画『チア男子!!』の主題歌になった1曲。
送別会というと、今の環境を飛び出して新しい場所への門出を祝う場。
見送られる側の人は、きっとなりたい自分に近づくために自分自身で次の行き先を決めたのではないでしょうか?
そんな意志を持って旅立つ方にはこの曲の歌詞が刺さるはず。
この曲はこれから進む新しい道で挫折を経験しても、再び歩き出すための心の支えになってくれるはずです。
道EXILE

春になると卒業の時期でもあり、どうしても別れが付きまとってしまいますよね。
EXILEの『道』は送別会で別れの言葉を述べる時にBGMとしてもぴったりの曲です。
爽やかな曲調と前向きな歌詞、バックサウンドもちょうどいい雰囲気を作ってくれるので、別れの言葉をこの曲とともに贈ればきっと気持ちが伝わるはずですよ。
糸中島みゆき

1曲の歌のイメージをもとに、ついには映画化までされた中島みゆきさんの名曲です。
もともと知り合いの結婚を祝して作った楽曲で、そのように聴くと歌詞の随所に幸せの種がまかれているようにも思えます。
「人の出会いはそれで終わるのではなく、次の世代へと必ず受け継がれてゆく」風の歌詞は、送別会など晴れの場にふさわしい内容。
有名な曲ですのでみんなで歌っても感動的です!
感謝の気持ちを伝えるビデオレターのBGMにも最適だと思いますので、迷っている方にはこの曲をオススメしたいです!
ボクノートスキマスイッチ

アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌に起用されたのが、スキマスイッチの『ボクノート』です。
タイトルの由来は、歌詞につづられた「僕の音」。
ドラえもんの主題歌のために書き下ろした背景から、タイトルはひみつ道具のような響きにしたかったというエピソードがあるそうです。
歌詞の中に「頑張れ」という直接的なフレーズは出てきませんが、ナチュラルに背中をそっと押してくれるような心地よい応援歌ですよね!
いつでもみんなの心を動かせる楽曲なので、送別会のBGMにもぜひ選曲してみてください。
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

ロックバンドUNISON SQUARE GARDENのさわやかな曲調のロックナンバー『春が来てぼくら』。
ポップで親しみやすく、疾走感もあるのでたくさんの人に好んでもらえるロックナンバーではないでしょうか。
一癖も二癖もある彼らのトリッキーなロックサウンド、思い出の1ページにいかがでしょうか。
明るく見送りたい方にはピッタリな楽曲ですよ!
送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング(41〜50)
贈る言葉海援隊

送別会の鉄板の曲、海援隊の『贈る言葉』。
送別会で耳にしたことがある人も多いことでしょう。
多くのアーティストにもカバーされている名曲で卒業式で歌われることもあります。
リリースされた当時はテレビドラマの主題歌としても話題になり、ロングセラーを記録しています。
送別会でかける曲に迷った時はこの曲を選べば間違いないでしょう。
新時代Ado

圧倒的な歌唱力とカリスマ性で私たちを楽しませてくれるAdoさん。
『新時代』は、中田ヤスタカさんが作詞、作曲を手がけ、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌に起用されました。
劇中ではAdoさんがヒロイン「ウタ」の歌唱パートを担当し話題となりましたよね!
テクノポップを取り入れた疾走感あふれるサウンドが魅力のナンバー。
新たな夢に挑戦する方を送別するのにぴったりの気分が上がる楽曲なので、ぜひこの曲を選曲して背中を押してあげてくださいね!