RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ピアノバラードの名曲

ピアノの音が印象的な日本人歌手歌唱によるバラードを集めたソングリストです。

ピアノの暖かい音色と、優しいメロディーが聴く人をほっとさせてくれる、いやし効果抜群の楽曲がたっぷり詰め込まれています。

お疲れの人にオススメ。

ピアノバラードの名曲(1〜10)

木蘭の涙Stardust Revue

「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
木蘭の涙Stardust Revue

スターダスト・レビューが1993年にリリースしたアルバムCD「SOLA」の1曲目に収められた曲で、同年にシングルカットされました。

大切な人とのわかれを歌った曲で、ピアノの演奏と切ない歌声が心に響きます。

大切な人を思いながら聴きたいバラードです。

しるしMr.Children

Mr.Children「しるし」Music Video(Short ver.)
しるしMr.Children

Mr.Childrenの29枚目のシングルとして2006年に発売されました。

日本テレビ系ドラマ「14才の母」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。

ドラマの内容とリンクした温かい愛を感じるミスチルの名バラードの一つです。

恋をしてHY

HY -「恋をして」(映画『366日』主題歌) Music Video
恋をしてHY

相手に選ばれなくても恋をした事実は変わらない……そんな切なくも前向きな思いをつづったHYの心に染みるバラード。

2025年1月公開の映画『366日』の主題歌として書き下ろされた本作は、2008年の名曲『366日』のアンサーソングとして位置付けられています。

失恋の痛みから立ち直り、その経験さえも大切な思い出として受け入れていく心の成長が美しく描かれており、アルバム『TIME』にも収録。

映画では沖縄と東京を舞台に20年にわたる純愛物語が展開され、本作がその世界観を見事に表現しています。

恋の終わりを迎えた方、また新しい一歩を踏み出そうとしている方の背中を、優しく押してくれる1曲になるはずです。

ピアノバラードの名曲(11〜20)

FINAL DISTANCE宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの8枚目のシングルとして2001年に発売されました。

アルバム「Distance」に入っていた表題曲「DISTANCE」をアレンジを加えた上でシングルカットした曲で、DoCoMo M-stageCMソングに起用されました。

ある事件の犠牲者の少女が宇多田ヒカルのファンだったことから、この曲をその少女にささげ、タイトルナンバーにしたという逸話がある名曲です。

すきDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの16枚目のシングルとして1994年に発売されました。

オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、後に英語版の「SUKI」として、映画「7月7日、晴れ」挿入歌に起用されています。

ピアノの音色がキレイな曲で、ゆったりとしたバラードになっています。

さくら(独唱)森山直太朗

森山直太朗の2枚目のシングルとして2003年に発売されました。

デビューミニアルバム「乾いた唄は魚の餌にちょうどいい」に、バンドアレンジとして収められていたものをピアノ独唱バージョンとしてシングルカットした曲で、卒業式ソング、桜ソングとして人気の高い曲になっています。

森山直太朗の代表曲の一つとして人気のある曲です。

TearsX JAPAN

X JAPANの9作目のシングルとして1993年に発売されました。

バンド最大のヒット曲となっており、メンバーのHIDEが最も愛した曲としても知られています。

この曲を作ったYOSHIKIはこの曲が亡き父親を思って書いた曲であると明かしています。

ピアノの音色がとても美しいバラードです。