ピアノバラードの名曲
ピアノの音が印象的な日本人歌手歌唱によるバラードを集めたソングリストです。
ピアノの暖かい音色と、優しいメロディーが聴く人をほっとさせてくれる、いやし効果抜群の楽曲がたっぷり詰め込まれています。
お疲れの人にオススメ。
- ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- 【落ち着くクラシック】ピアノの旋律が心に染みる癒やしの名曲たち
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【本日のピアノ】繊細な音色で紡がれる珠玉の名曲・人気曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
ピアノバラードの名曲(11〜20)
明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵の5枚目のシングルとして2016年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」主題歌に起用された曲で、ドラマの内容とリンクした優しくもあり、どこか切なさも感じさせる曲になっています。
語りかけるような繊細な歌声が心に響くバラードです。
会いたくていまMISIA

MISIAの23枚目のシングルとして2009年に発売されました。
TBS系日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌に起用された曲で、「JIN-仁-」の主題歌を依頼されたMISIAが命をテーマに書き下ろした楽曲です。
命の重さ、人と人との絆、会いたいと思う人がいる喜び、そして会いたい人への気持ちが込められた名曲です。
雪の華中島美嘉

中島美嘉の10枚目のシングルとして2003年に発売されました。
中島美嘉本人が出演した、明治製菓「boda」「galbo」のCMソングに起用された曲で、この曲で第45回日本レコード大賞金賞および作詞賞を受賞しました。
多くのアーティストによってカバーされており、中島美嘉の代表曲の一つになっています。
甘えんぼ大塚愛

大塚愛の3枚目のシングルとして2004年に発売されました。
佐藤製薬「ストナリニS」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは6位を記録しました。
スローテンポで女の子らしい歌詞になっており、温かい気持ちになれるバラードです。
even if平井堅

平井堅の11枚目のシングルとして2000年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
好きな女性は他の男性のことが好きで、その事実を知りながらもおさえられない気持ちがとても切ない曲です。
ピアノの音色が切なさと男性の心を表現している名曲です。
サイレント・イブ辛島美登里

辛島美登里が1990年に発売したシングルで、TBS系ドラマ「クリスマス・イブ」主題歌に起用されました。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
辛島美登里の最大のヒット曲となっており、クリスマスの定番ソングとして長年に渡り支持されている名曲です。
ピアノバラードの名曲(21〜30)
OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

尾崎豊のデビューアルバム「十七歳の地図」に入っている曲で、1983年に発売されました。
1994年にフジテレビ系テレビドラマ「この世の果て」の主題歌に起用されたことがきっかけとなり、放送に合わせシングルカットが決定しました。
尾崎豊の代表曲の一つとなっています。





