RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ

ジャズミュージック、と言われると何となく敷居の高さを感じる……そんな方は結構多いかもしれません。

実は昭和の昔から令和の現在も、ジャズミュージックに影響を受けてJ-POPとして昇華しているアーティストやバンドは多く存在しているのですね。

そこで今回はJ-POPの「バラード」に注目、特にジャズの影響を感じさせるおしゃれで落ち着いた時間を演出してくれる名曲たちをリサーチしてまとめています。

ジャズを日ごろ聴かないという方でも楽しめる内容ですから、ぜひチェックしてみてください!

【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ(21〜30)

ウィスキーがお好きでしょ矢野沙織

矢野沙織さんは女性アルトサックスプレイヤーです。

この曲は、石川さゆりさんの歌で知られるCMソングとして話題になり、人気を博した曲です。

矢野沙織がこの曲を柔らかさのある音色で奏でています。

この曲が持つ優しさがよく引き出されていますね。

SILENT NIGHTparis match

paris matchは男女2人によるユニットです。

ジャジーでおしゃれな作風が特徴。

ボーカル、ミズノマリさんの声はちょっぴりハスキーです。

彼女の声が都会的なサウンドを奏でるこのユニットのサウンドにジャストフィットしていますね。

落ち着いたAORカラーの強い本作は、2002年リリースのアルバム『SONG FOR YOU』収録曲。

23:30Perfume

深夜の雰囲気をそっと映し出したようなダウンテンポなジャズ調の楽曲が、Perfumeから届けられたのは2009年3月のこと。

夜の静寂と恋人たちの切ない時間を描いた本作は、シンセサイザーによるハープの音色やチップチューン、渋谷系のテイストを取り入れたラウンジ風サウンドが特徴的です。

シングル「ワンルーム・ディスコ」のカップリング曲として収録されており、中田ヤスタカプロデュースのもと、いつもの電子音楽とは違う一面を垣間見せています。

ファンの間では「幻の楽曲」として知られ、ライブでの披露も少ない貴重な作品です。

大人の時間を彩りたい方や、しっとりとした雰囲気に浸りたい夜に、ぴったりの一曲と言えるでしょう。

Woman In Love障子久美

繊細なピアノの音色と柔らかなジャズアレンジが心を包み込む、まさに大人のための極上バラード。

障子久美さんの表現力豊かな歌声が、愛の葛藤や複雑な感情を色彩豊かに描き出します。

1993年9月に発売されたアルバム『SCOPE OF SOUL』に収録された本作は、同アルバムの中でも特に多くのファンから愛される珠玉の一曲です。

松任谷正隆さんのプロデュースによりデビューした障子さんの音楽的成熟が感じられる楽曲で、彼女の繊細な感性が存分に発揮されています。

静かな夜、グラスを傾けながら大切な人との思い出に浸りたい瞬間や、雨の日の窓辺でゆったりと過ごす贅沢な時間に寄り添う、大人の女性の心情を歌った一曲として、ぜひ聴いてみてください。

12月17日CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンドは、元クールスの横山剣さんが結成したバンド。

歌謡曲、ロック、ポップス、ジャズなどジャンルを超えた音楽性で人気を集めています。

本作は劇場版『龍が如く』のエンディングで使われていた曲。

しみじみと心に響いてくるバラードソングになっています。

エイリアンズキリンジ

キリンジは1996年に堀込兄弟が中心になって結成されたバンドです。

現在は弟が脱退し、兄が中心になってキリンジとしての活動を続けています。

『エイリアンズ』は、2000年リリース。

彼らの代表曲です。

ゆったりとした曲調ですが、物憂げでどこかしらエロティックさを感じさせる不思議な魅力を持っています。

聖三角形 holy triangleピチカートファイヴ

ロマンティックな曲を作らせたら左右に出るものなし!

田島貴男さんの本領が発揮された本作は、ジャズバラードというカテゴリにぴったりの、このうえなくスイートで切ない作品になっています。

曲の途中のハーモニカの音色に哀愁がにじむ、真夜中のムード満載の曲。

1988年リリースのアルバム『Bellissima!(ベリッシマ)』収録。