RAG Music
素敵な音楽
search

仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲

毎日仕事をがんばる方への応援ソング……というのは結構あるのですが共感ソングというか、いわゆる「社畜」と呼ばれたり自称している方へのメッセージソングを集めてみました。

きっと共感しかない!という楽曲もあるはずですので仕事で疲れた時、心に余裕がほしい時に同士を探すようなイメージで聴いてみてください。

ホッとしたりクスッと笑えるような楽曲の数々、あとちょっとだけがんばってみようかなーという気分転換にもなるはずですよ!

仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)

ヘッドライト・テールライト中島みゆき

ヘッドライト・テールライト 中島みゆき【cover】
ヘッドライト・テールライト中島みゆき

大ヒットしたNHKの伝説的番組『プロジェクトX』のエンディングテーマ。

番組自体が中高年に人気だったのですが、この曲のゆったりとしながら、まだ先があるという励ましが幅広い世代に支持されました。

ちなみに番組の最終回にはご本人がスタジオで熱唱というシーンもありました。

サーキットの娘PUFFY

PUFFY「サーキットの娘」OFFICIAL MUSIC VIDEO
サーキットの娘PUFFY

もはや説明不要、奥田民生さんプロデュースの人気女性デュオPUFFYのヒット曲。

デビュー曲『アジアの純真』も衝撃的でしたが、この曲の脱力感もまた新鮮。

PUFFYの魅力はリキまないこの自然体なのだなあと。

この曲はレースクイーンの仕事に就く女性をPUFFY流にゆる~く歌ったもの。

レースクイーンってきっとこんな気持ちでレーサーを見守っているんですね。

ちなみにこの曲のジャケットと『渚にまつわるエトセトラ』のジャケットを並べてみると……あとは見てからのお楽しみです!

仕事中に聴くときっと楽しい気持ちになりますよ。

カーテン悠馬

悠馬「カーテン」Official Music Video
カーテン悠馬

大好きな人のために頑張って働こう、という気持ちにさせてくれるナンバー『カーテン』。

幼なじみで結成されたグループYouTuberのゆうまさんが、悠馬名義で2023年に発表した曲です。

大変な仕事も嫌な仕事も、大切な人のためと思えば「よし」と頑張る気持ちになれますよね。

今実際に大切な人との将来のため、直近のデートのためにと頑張っている方は、特に共感してしまうのではないでしょうか。

恋人でなくても、自分にとっての大切な人を思いながら「今日も頑張るぞ」と気合を入れられる曲です。

哀愁のトランペッターTeam K(AKB48)

【MV】哀愁のトランペッター Short ver.[TeamK] / AKB48[公式]
哀愁のトランペッターTeam K(AKB48)

登場人物はホステスとトランペッター、黒服の男と金持ちのお客、ちょっとミステリアスな曲と一緒に大人の世界を歌っています。

ホステスの本音が客にくたばれと歌うAKBは、アイドルとしての枠からはみ出てギャップがおもしろいですね。

看護師ニホンジン

職業ソング「看護師」/ニホンジン
看護師ニホンジン

実際に看護師として小児科で働く1人の男性が日々感じた事を歌にした仕事ソングです。

看護師を志した動機もステキですし、そして、その感謝を小児病棟で笑顔を忘れずに子供たちとがんばっている姿も輝いていますね。

子供が入院するって本当に家族にとっては悲しくて、本人はそうとうつらいです。

夢のバスガール三代目コロムビアローズ

夢のバスガール・・・/3代目コロンビア.ローズ/カバーmanatan1212
夢のバスガール三代目コロムビアローズ

初代のバスガールソングが流行したのはバスのワンマン化以前の時代で、路線バスにも女性の車掌さんが乗っていたんですね。

現在は観光バスなどでは、バスガイドとして女性の方も多く活躍されています。

初代歌手のコロムビアローズさんから引継、バスガールの歌は3代目の野村未奈さんが平成時代を歌っています。

灰色の指先井上陽水

井上陽水さん独特の世界で、プレス加工の一人の男性を通して、世の中を皮肉っているようにも聴こえます。

ひたすら流れ作業を続けた男性の指紋は消えてしまっているけど、一人の男性の指紋が消えても男性に残されたものはやはり、流れ作業という難しい曲ですね。