仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲
毎日仕事をがんばる方への応援ソング……というのは結構あるのですが共感ソングというか、いわゆる「社畜」と呼ばれたり自称している方へのメッセージソングを集めてみました。
きっと共感しかない!という楽曲もあるはずですので仕事で疲れた時、心に余裕がほしい時に同士を探すようなイメージで聴いてみてください。
ホッとしたりクスッと笑えるような楽曲の数々、あとちょっとだけがんばってみようかなーという気分転換にもなるはずですよ!
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- サラリーマンのための仕事の応援ソング
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 勤労感謝の日にぴったりの曲。感謝と応援を伝える曲
- 【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)
働きマン音頭働木満(沢村一樹)

ドラマ『働きマン』の次回予告の前に、ドラマの登場人物であるデスク・成田君男役の沢村一樹さんが歌い「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」が相変わらずのキレで踊っている謎の曲。
ドラマの放送時、毎回バージョンが違っていたのがとてもおもしろくて印象に残っています。
ヘッドライト・テールライト中島みゆき

大ヒットしたNHKの伝説的番組『プロジェクトX』のエンディングテーマ。
番組自体が中高年に人気だったのですが、この曲のゆったりとしながら、まだ先があるという励ましが幅広い世代に支持されました。
ちなみに番組の最終回にはご本人がスタジオで熱唱というシーンもありました。
Don’t Mind Me (feat. 花村想太 from Da-iCE)Ayumu Imazu

仕事で嫌なことがあっても気にせずに自分らしくやっていこうぜ、と励ましてくれる『Don’t mind me』。
2023年にリリースされたこの曲は、シンガーソングライターのAyumu Imazuさんと、Da-iCEの花村想太さんによるコラボナンバーです。
マイナスなことが起こってもそればかりを気にしていては、どんどん気持ちが暗くなるばかりですよね。
何があっても気にしすぎずに、次のオフは何しよう、これから自分はこうなるぞ、などといった前向きな思考にシフトチェンジして楽しく生きていこうという思いが、歌詞からは感じられます。
軽快なリズムからも、明るい気持ちをもらえますよ。
カーテン悠馬

大好きな人のために頑張って働こう、という気持ちにさせてくれるナンバー『カーテン』。
幼なじみで結成されたグループYouTuberのゆうまさんが、悠馬名義で2023年に発表した曲です。
大変な仕事も嫌な仕事も、大切な人のためと思えば「よし」と頑張る気持ちになれますよね。
今実際に大切な人との将来のため、直近のデートのためにと頑張っている方は、特に共感してしまうのではないでしょうか。
恋人でなくても、自分にとっての大切な人を思いながら「今日も頑張るぞ」と気合を入れられる曲です。
哀愁のトランペッターTeam K(AKB48)

登場人物はホステスとトランペッター、黒服の男と金持ちのお客、ちょっとミステリアスな曲と一緒に大人の世界を歌っています。
ホステスの本音が客にくたばれと歌うAKBは、アイドルとしての枠からはみ出てギャップがおもしろいですね。
仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
トラックドライビングブギダウンタウンブギウギバンド(立川商店フェイスティボー)

トラックの最高法定速度は80㎞ですし、今は企業内のトラックドライバーは、デジタルタコグラフなどで厳しくスピードのチェックもされています。
でも歌にするとやっぱり車内は自分のお城でルンルンなんです。
寝不足に気を付けて今日も安全運転で走りましょう。
看護師ニホンジン

実際に看護師として小児科で働く1人の男性が日々感じた事を歌にした仕事ソングです。
看護師を志した動機もステキですし、そして、その感謝を小児病棟で笑顔を忘れずに子供たちとがんばっている姿も輝いていますね。
子供が入院するって本当に家族にとっては悲しくて、本人はそうとうつらいです。