仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲
毎日仕事をがんばる方への応援ソング……というのは結構あるのですが共感ソングというか、いわゆる「社畜」と呼ばれたり自称している方へのメッセージソングを集めてみました。
きっと共感しかない!という楽曲もあるはずですので仕事で疲れた時、心に余裕がほしい時に同士を探すようなイメージで聴いてみてください。
ホッとしたりクスッと笑えるような楽曲の数々、あとちょっとだけがんばってみようかなーという気分転換にもなるはずですよ!
仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲(21〜40)
TAXI鈴木聖美

鈴木聖美さんは、シャネルズなどでおなじみの鈴木雅之さんのお姉さんで、やはり姉弟というか、ソウルフルな歌声が日本人離れしています。
仕事が終わってからいつものお店でいつもの女性と…みたいなアダルトな雰囲気のある1曲。
仕事しようNORIKIYO from SD JUNKSTA

NORIKIYOのラップスキルはもちろん、MVの映像のセンスがコミカルにもかかわらず濃い1曲。
案外?まともなことを言っているリリックもお仕事ソングとして向いているかもしれません。
同じアルバムに入っている先輩disの曲の方も話題になりました。
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

普通のサラリーマンだって、派手な結果を残していなくたって日々頑張って立派なヒーローなんだという、サラリーマンがむせび泣きそうな曲。
この曲のMVに羽鳥慎一アナウンサーが出演していて、さらにその年の紅白歌合戦でも局を超え出演をしたことで話題となりました。
Japanese矢沢永吉

ロック界の矢沢さんだからこそ、こんな問いかけた歌が歌えるのかもしれませんね。
サラリーマンは確かに競争世界でもあり、支配されているのかもしれませんが、簡単には辞められない事情がありますよね。
でも、ストレス発散にこの永ちゃんを聴きながら、「本当に辞めたくなったら辞めるぜ!」と思ってください。
俺たちルーキーズDISH//

新入社員の気持ちを正直に心の内を歌にした曲です。
世の中が甘くない事を百も承知と知っておきながら、出世街道をトントン拍子で進めると考えている当たりが、やっぱり「ゆとり世代」だからでしょうか?
でもMVはとても素直な新入社員にも見えますね。