RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

人間讃歌をテーマとした傑作!『ジョジョの奇妙な冒険』の名言

1986年から週刊少年ジャンプ誌上にて連載が開始され、2005年以降はウルトラジャンプ誌上にて連載を続けている作品『ジョジョの奇妙な冒険』。

初期にはロマンホラーというキャッチコピーがあり、その独特の世界観とサスペンス性は多くのファンを魅了しました。

今回は、そんなジョジョに登場する名言の数々をご紹介します。

どれも登場キャラクターの生き様や覚悟を感じさせる言葉ばかりですよ。

まだ作品そのものを詳しく知らない方は、この機会にチェックしていただければ幸いです。

人間讃歌をテーマとした傑作!『ジョジョの奇妙な冒険』の名言(11〜20)

質問を質問で返すなあーっ!! 疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?吉良吉影

質問を質問で返すなあーっ!!疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?わたしが「名前」はと聞いているんだッ!
質問を質問で返すなあーっ!! 疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?吉良吉影

吉良吉影が放った、その時の状況にとまどって質問に質問を重ねてしまった美那子に怒った時のセリフです。

彼氏が爆殺されたという受け入れられない状況でも、相手の質問にはきちんと答えるべきだという、理不尽な考えの押しつけですね。

あり得ない状況で長々と正論をぶつけるというところからも、吉良吉影というキャラクターの不気味さが伝わりますね。

このシーンのような状況を想定せずに、言葉だけを見ると、この考え方にも共感できそうですね。

真の失敗とはッ!開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!スティーブン・スティール

真の失敗とはッ!開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!スティーブン・スティール

周りから失敗の危険性を問われたときにスティーブン・スティールが言い放った、失敗と挑戦についてを語ったセリフです。

困難に挑戦して開拓していくことが何よりも大切で、その心をあきらめてしまった状況こそが本当の失敗だと表現しています。

周りからは何と言われたとしても、自分を信じて新しいことに挑むのだという、強い決意も感じられるような言葉ですよね。

開拓の姿勢こそが、新しい景色を見ることや高揚にもつながっていくのだと思わせてくれます。

「運命」にビクついて逃げたりもしない…!!それが邪魔なら……なおさら登り切ってやるトリッシュ・ウナ

「運命」にビクついて逃げたりもしない…!!それが邪魔なら……なおさら登り切ってやるトリッシュ・ウナ

自分の人生を振り回してきた相手に立ち向かう勇気を表明する、トリッシュ・ウナによる力強い言葉です。

これまでは運命におびえたり苦しむことがあったが、ここからは勇気と覚悟をもって運命に突き進むのだと語っています。

その進んでいく先に壁があったとしてものりこえるなど、最後まで突き進むんだという強い意識を込めた言葉ですね。

悪い経験も含めて、自分の身に起こったすべてのことを力にしようという思いも伝わってくる内容ですね。

おまえは……自分が「悪」だと気づいていない…もっともドス黒い「悪」だウェザー・リポート

おまえは・・・・・・・自分が『悪』だと気づいていない・・・もっともドス黒い『悪』だ#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ #音mad #mad #fyp #shorts
おまえは……自分が「悪」だと気づいていない…もっともドス黒い「悪」だウェザー・リポート

自分が悪だと思って行動している人よりも、悪ではないと思い込んで悪事をはたらく人の方がどす黒いのだと語った、ウェザー・リポートのセリフです。

エンリコ・プッチが人々を幸福に導くという信念のもとで、他人を犠牲にしていることに向けられた言葉で、そのような人物は自分の行動にも罪悪感を抱かないのだと語っています。

悪行はどのような理由でも正当化されない、正当化しようとするほどにより凶悪なのだと伝えています。

自分の中での正義が誰かの悪になっていないか、冷静な目線が大切なのかもしれないと考えさせられる言葉ですね。

わたしは「結果」だけを求めてはいないレオーネ・アバッキオ

(ジョジョ名言)私は結果だけを求めてはいない… #ジョジョ #名言
わたしは「結果」だけを求めてはいないレオーネ・アバッキオ

結果だけを見てしまうと真実を見落とすかもしれない、それよりもまずは真実に向かっていくことが重要なのだと語りかける言葉です。

アバッキオの警官時代の友人という名前のないキャラクターのセリフではありますが、第5部のテーマにかかわることからアバッキオ関係のセリフとして語られます。

真実に向かおうとする意志を持ち続けることが大切で、それを忘れなければ結果はあとからついてくるのだと伝えています。

かつての友人の言葉として思い出すように登場することから、アバッキオの心にしっかりと残っているのが感じられる言葉ですよね。

おわりに

今回は『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する名言の数々をご紹介しました。

作中の登場人物たちが魂を込めて放つ言葉の数々は、私たちの人生にも大きな影響を与えてくれる力を持っています。

この記事を通じて、ジョジョの世界観の深さと魅力を感じていただけたなら嬉しく思います。