JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
日本中に鉄道網を張り巡らせているJRのCM、テレビや動画サイトを見ているとよく目にすることがありますよね。
お得なキャンペーンの告知やJR線を使って行ける観光キャンペーンの告知など、お出かけをしたくなるものばかりなんですよね。
さらに、JRのCMでは新幹線や人気の特急列車をはじめ、さまざまな列車の映像が使われており、見ているだけで楽しめるのも魅力。
新旧問わずにJRのCMを紹介していきますので、ぜひご覧ください。
- JR東海のCMまとめ。旅の魅力を伝える演出が魅力で音楽にも注目!
- JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- 【J:COMのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
- 【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 【JAL】日本航空のCMまとめ。楽しい空の旅を紹介するCM
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM
- 吉高由里子さん出演のCM。長年出演する定番CMから最新CMまで
- 関ジャニ∞出演CMまとめ。メンバーが個別で出演しているCMも紹介
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!(21〜30)
JR東日本 NewDays「キリマンアイスコーヒー」篇

NewDaysで販売されているキリマンアイスコーヒーを紹介し、そこに込めたこだわりをアピールしていくCMです。
注がれるコーヒーとナレーションというシンプルな構成だからこそ、コーヒーにこだわったことが強く伝わってきます。
輝く氷とコーヒーが重なる映像が爽やかさも感じさせますよね。
JR九州「JRキューポ特典きっぷスタート!!」篇

JR九州のポイントシステム、JRキューポの告知CMです。
JR九州関連サービスを利用することでポイントが貯まり、そのポイントを使って電車に乗れることが紹介されていますね。
マスコットキャラクターのキューポちゃんも登場するキャッチーな映像は目を引きますね!
JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!(31〜40)
JR東日本 明日のDESIGN。「社員のアイデア」篇浜辺美波、櫻井海音

駅でのベビーカーのレンタルなど、社員のアイデアで新しいサービスが生まれていることを紹介するJR東日本のCMです。
CMには浜辺美波さんのほか、彼女の将来の子供たちが未来から登場しており、その状況に少し困惑している浜辺さんにも注目です。
JR東海 いざいざ奈良「飛鳥」篇鈴木亮平

JR東海の旅行キャンペーンいざいざ奈良のCMで、今回は明日香村の魅力を発信しています。
石舞台古墳や益田岩船のシーンから始まり、その後も鈴木亮平さんが明日香村内の名所を次々と巡ります。
最後には古民家レストランDa terraでおいしそうな料理を食べるシーンが映されており、明日香村を目一杯楽しんでいる姿が印象的ですね。
「奈良の明日香村にこんな場所があったんだ!」と興味をそそられた県外の方も多いのではないでしょうか?
JR東日本「【避暑旅NEWS】暑い夏は避暑地で過ごすとよいでしょう」篇駒木結衣

2024年8月の東京都の気温を提示し、今年は避暑旅をしようと訴求するのが、こちらのCMです。
北海道や東北はもちろん、関東圏でも涼しい旅行先があることをアピールしています。
ウェザーニュースキャスターの駒木結衣さんを起用し、番組風の演出が印象的ですね。
JR九州 JQ CARD「飾りじゃないのよ JQ CARDは」篇アオイヤマダ

JR九州グループが提供しているクレジットカードであるJQ CARDの紹介CMです。
CMでは、中森明菜さんの代表曲である『飾りじゃないのよ涙は』の替え歌に乗せてJQ CARDの魅力をアピールしています。
ダンサーやモデルとしても活躍しているアオイヤマダさんが出演しており、曲に合わせて印象的なダンスを披露されています。
JR東日本 Suica「鈴木教授のケーキ」篇柄本明

柄本明さんが鈴木教授という役で出演しているこちらは、観ていて心が温まるようなすてきなCMなんです。
鈴木教授は奥さんを亡くしており、彼女の遺品整理をしている最中に彼女が使っていたSuicaを見つけます。
鈴木教授はそれを使って電車に乗り、彼女が食べたいと言っていたケーキを買いに出かけました。
どのケーキがいいかわからず困りながらもなんとかケーキを買って帰ってきた鈴木教授。
しかし肝心の奥さんの分を買い忘れてきたことを仏壇に報告すると、どこからか奥さんの声が聞こえてきたのです。
1枚のSuicaから夫婦の絆が描かれたすてきな作品ですね。
BGMには、青葉市子さんの『ひとつだけ』が起用。
静かに落ち着いた雰囲気の歌声が非常に心地よく、ずっと聴いていたくなるような優しい曲ですね。