JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
日本中に鉄道網を張り巡らせているJRのCM、テレビや動画サイトを見ているとよく目にすることがありますよね。
お得なキャンペーンの告知やJR線を使って行ける観光キャンペーンの告知など、お出かけをしたくなるものばかりなんですよね。
さらに、JRのCMでは新幹線や人気の特急列車をはじめ、さまざまな列車の映像が使われており、見ているだけで楽しめるのも魅力。
新旧問わずにJRのCMを紹介していきますので、ぜひご覧ください。
- JR東海のCMまとめ。旅の魅力を伝える演出が魅力で音楽にも注目!
- JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ
- JTBのCM。旅行に出かけたくなるCMまとめ
- 【J:COMのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
- 【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 【JAL】日本航空のCMまとめ。楽しい空の旅を紹介するCM
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM
- 吉高由里子さん出演のCM。長年出演する定番CMから最新CMまで
- 関ジャニ∞出演CMまとめ。メンバーが個別で出演しているCMも紹介
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!(51〜60)
JR東日本「新幹線YEAR2017」四季を走る新幹線篇

JR東日本「新幹線YEAR2017」四季を走る新幹線篇で起用されたこちらの楽曲は、アニソンやアイドルグループの私立恵比寿中学やアップアップガールズ(仮)の楽曲制作・プロデュースをおこなっているコンポーザー、fu_mouさんのオリジナル楽曲です。
ゆずの『イロトリドリ』やポーター・ロビンソンさんの『Flicker』のリミックスでも知られています。
エレクトロニカやロック系を得意としている中、このCM曲では「和」と日本らしい四季を描いたような繊細なサウンドが印象的です。
疾走感がありながらもゆったりくつろげるような心地よさ。
旅館でも流れていたらいいな~と感じる雰囲気がします。
JR東日本「JR SKISKI2018-19」

神奈川県発の4人組ポップロックバンド、sumikaの楽曲が起用されているCMです。
仕事なんてほっぽり出してどっか行きてぇー……社会人ならこの気持ち、わかるのでは?
爽快感あるサウンドのおかげか、その思いがさらに強まってしまいます。
曲は2019年にリリースされたメアルバム「Chime」に収録されていますので、気になる方はぜひご購入を。
ケツメイシ17枚目のシングルとして2007年に発売されました。
JR東日本のJRグループ設立20周年記念CMソングに起用され、ケツメイシの楽曲の中では久々のタイアップソングになりました。
JR東海(東海旅客鉄道)「そうだ京都、行こう。」2019年 春 春はあけぼの・日の出編 30秒

ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の一曲、『私のお気に入り』。
その劇中で使用されただけでなくジャズのスタンダード曲としても知られていますが、こちらのJR東海「そうだ京都、行こう」のCMでは、東京塩麹によるアレンジを楽しめます。
朝の京都のイメージにぴったりな雰囲気に仕上がっていますね。
JR東日本「行くぜ、東北。」女たちの夏 篇 30秒

女優の松岡茉優が女性三人で東北旅に出るこちらのCM。
東北の自然の豊かな魅力がたっぷりと詰め込まれた映像が美しいですね。
そんなCMの音楽はCMオリジナル曲で、女性ボーカルの透き通った声がとても雪景色に合いますね。
今年の冬は東京に行こうかな、と思わせてくれます。
JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!(61〜70)
JR東日本「変革の歴史」篇 30秒

2018年に放送のJR東日本「変革の歴史」篇に起用された『マイ・ウェイ』。
こちらは北海道出身のロックバンド、NOT WONKがフランク・シナトラさんの代表曲をアレンジしたバージョンで、原曲のゆったりとした荘厳なイメージと変わり、スタイリッシュでかっこいい都会の雰囲気に仕上げられていますよ。
ワクワク感とともに疾走感にあふれた爽やかなサウンドが「さあ、これから出かけよう!」そんな気持ちにさせてくれるはずです!
JR西日本「山陽・九州新幹線直通列車「みずほ」「さくら」」熊本・鹿児島 篇

JR西日本の「山陽・九州新幹線直通列車みずほ・さくら」熊本・鹿児島篇に起用されたこの曲は、ゆずの壮大なミディアムバラード『彼方』。
2011年のアルバム『2-NI-』に収録されています。
語り掛けるパートから広がっていくサビが印象的ですね。
ゆずといえばこの曲のようなスケール感の大きい楽曲も特徴で、広大な景色や雄大な自然が見られる風景にとてもマッチしているのではないでしょうか。
離れているからこそ募る思いや、ふるさとへの愛、会いたい人に会いに行きたい気持ちに寄りそってくれる曲。
たくさんの人の思いを乗せて走る新幹線にもピッタリですね!