年少児さんがよろこぶ!作って楽しい7月にオススメの折り紙
色や形に興味をもちはじめる時期の年少児さん。
この時期は、自分の手を使って何かを作り出す楽しさを体験する大切な時期です。
そこで、こちらでは集中力も身につく楽しい折り紙のアイデアをご紹介します。
色とりどりの紙を使って、いろいろなものを作ってみてくださいね!
夏の雰囲気を感じられる作品を一緒に作れば、暑い7月も楽しく過ごせますよ。
壁面に飾るのにピッタリなかわいい作品もあるので、ぜひ工夫して子供たちと一緒に7月の折り紙を楽しんでください!
- 年長児さんと楽しめる!7月にオススメの楽しい折り紙のアイデア集
- 保育で作って楽しい!7月にオススメの簡単折り紙アイデア集
- 年中児さんと楽しみたい!季節を感じる7月の折り紙のアイデア
- 年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集
- 8月に楽しむ!年中児にオススメの夏の折り紙アイデア集
- 【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ
- 【保育】5歳児と楽しみたい夏の簡単折り紙アイデアまとめ
- 【3歳児】7月に取り組みたい製作アイデア
- 年長児にオススメ!8月の折り紙制作で夏を満喫するアイデア集
- 【4歳】夏にぴったり簡単な折り紙アイデア!涼しげなモチーフまとめ
- 【年少児】楽しく折ろう!年少さん向け1月の折り紙アイデア集
- 【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア
- 【1歳】子供と一緒に遊ぶ!夏の簡単折り紙アイデア
年少児さんがよろこぶ!作って楽しい7月にオススメの折り紙(1〜10)
貝飾り

七夕用に折り紙の貝飾りを作ってみませんか。
作り方は簡単で折るのは最初の半分だけ、そのあとは等間隔に切り込みを入れていきます。
それを広げたら斜めの対角線上の角を合わせ、のりなどで貼って完成です。
切り込みが巻貝のように見えてとてもきれいです。
折り紙を4分の1サイズに切ってから作ってもかわいい貝ができますし、その貝をつなげてもまたかわいいんですよね。
七夕飾りとして使えば、天の川に住む貝、といったイメージになるのでしょうか。
金魚

折り紙で金魚を折ってみましょう。
折り紙の金魚はいろいろな色で折るとカラフルですし、とても涼し気なイメージがあります。
この金魚の折り方ですが、折り紙のかぶとの折り方と途中までは同じです。
かぶとを横につぶし、しっぽの部分を折り返すと金魚があらわれますよ。
かぶとのつのの部分が金魚のひれになります。
ガラスの鉢にカラフルな金魚をたくさん入れたり、水草に似せた紙を添えたりするとより涼しげですよね。
いろいろ工夫して作ってみてください。
飛ぶセミ

折り紙のセミは折ったことがある方もおられるかもしれませんが、大概は木にとまっているセミではないでしょうか。
ここで珍しい羽を広げて飛んでいる姿のセミを折ってみませんか。
木にとまっているセミも折って一緒に飾れば、壁面飾りとしてのバリエーションもうまれそうですよね。
折り方は普段の折り紙とは違う、三分の一のところで折ることにその秘訣があります。
少し慣れない折り方ですが、一度仕組みをわかってしまえば簡単に作れますよ。
ためしに折ってみてください。
年少児さんがよろこぶ!作って楽しい7月にオススメの折り紙(11〜20)
あさがお

鮮やかなカラーが美しい!
あさがおのアイデアをご紹介します。
夏ならではの花といえば、何を思い浮かべるでしょうか?
小学生になると学校であさがおを育てるという地域もあるようですね。
今回は、折り紙であさがおを作ってみましょう。
準備するものは折り紙、画用紙、クレヨンや色えんぴつです。
動画の中では、年齢別にアレンジの仕方が紹介されているので子供の関心や興味に合わせて作り方を工夫してみてくださいね。
好きな色の折り紙を使用すると、気持ちも盛り上がるでしょう。
クワガタ

子供たちに大人気!
クワガタのアイデアをご紹介します。
クワガタやカブトムシは、子供たちにとって憧れの昆虫ですよね。
今回はアゴが特徴的なクワガタを折り紙でつくってみましょう。
準備するものは折り紙1枚、ペンです。
色は、子供がイメージするクワガタに合わせて選ぶと良いでしょう。
折り紙が重なっているところを折り込む工程は、保護者の方や先生と一緒に取り組めると安心ですね。
友達や家族に自慢したくなるすてきな作品に仕上がると良いですね。
ヨット

夏に作りたい!
ヨットのアイデアをご紹介します。
ヨットとは、帆の力で風を受けて進む船のことを指します。
実際にはみたことがなくても、絵本やアニメなどで登場することもありますよね。
海を連想するヨットを作って、夏の制作を楽しむのはいかがでしょうか?
準備するものは折り紙1枚です。
折り方はシンプルでわかりやすいので、慣れてきたら子供たちだけで仕上げられそうですよ。
好きな色の折り紙や好きながらの折り紙を使って、オリジナルのヨットを作ってみましょう!
とうもろこし

夏ならではの野菜を作ろう!
とうもろこしのアイデアをご紹介します。
夏の野菜といえば何を思い浮かべるでしょうか?
アニメや絵本でもよく登場するとうもろこしを、子供と一緒に作ってみましょう。
準備するものは黄色の折り紙、緑色の折り紙、クレヨンやペンです。
とうもろこしの丸みを再現する工程は、保護者の方や先生と一緒に取り組めると安心ですね。
また、完成したとうもろこしには、つぶを描くとよりすてきなとうもろこしに仕上がりそうですよ!





