中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
現役の中学生の皆さまにとって、洋楽の曲と言われてどのようなイメージを思い浮かべますか?
英語の歌詞は理解できない、よく分からない……という方も多いかもしれませんね。
今回は、洋楽を聴き始めの方やこれから洋楽を聴いてみようといった中学生の方々に向けて、オススメの曲をピックアップしてみました。
聴きやすいメロディのものや分かりやすい英単語を使った歌詞の曲を中心に、往年のポップな名曲からラウドで激しいロックバンド、最新のヒット曲までジャンル問わず幅広く選出しております!
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 中学生におすすめの洋楽の感動ソング。世界の名曲、人気曲
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
- 【中学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 中学生にオススメの洋楽の勉強用の音楽・BGM
- 中学生におすすめの洋楽の病みソング。世界の名曲、人気曲
中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~(41〜50)
Lush LifeZara Larsson

ザラ・ラーソンはスウェーデン出身の歌手です。
「Lush Life」は2015年6月にリリースされたシングルで、スウェーデンのチャートでは初登場で首位を獲得しました。
エスティローダーのCMソングとしても使われています。
中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~(51〜60)
I See FireEd Sheeran

エド・シーランはイギリスのシンガーソングライターです。
2013年にリリースされた「I See Fire」は同年に公開された「ホビット 竜に奪われた王国」のエンディングテーマとして使われており、全英シングルチャートで13位になりました。
Harder To BreatheMaroon 5

マルーン5はアメリカのバンドです。
2002年にリリースされたデビューアルバム「Songs About Jane」は第47回グラミー賞で最優秀新人賞を受賞しました。
「Harder To Breathe」は、その中に収録されている曲の一つです。
Work from HomeFifth Harmony

フィフス・ハーモニーは2012年に結成されたアメリカの音楽グループです。
「Work from Home」は2016年にリリースされたシングルで、Billboard Hot 100とCanadian Hot 100で3位になりました。
Cry Me A RiverJustin Tinberlake

ジャスティン・ティンバーレイクはアメリカのシンガーソングライターで、俳優としても活躍しています。
「Cry Me A River」は2002年にリリースされたシングルで、Billboard Hot 100で3位を獲得しました。
Teeth5 Seconds of Summer

疾走感あふれるギターサウンドとダイナミックなドラムが特徴的な5 Seconds of Summerの本作。
2019年8月にリリースしてからも、世界中の中学生をはじめ、多くの音楽ファンを魅了しています。
エッジの効いたサウンドと繊細な声のバランスが抜群で、聴く人の心をギュッとつかんで離しません。
Netflixシリーズ『13 Reasons Why』の第3シーズンのサウンドトラックにも収録されていますよ。
複雑な恋愛関係を描いた歌詞は、若々しくも深い感情表現。
自分の気持ちとリンクするかもしれません。
昔の音楽の良さを現代風にアレンジした本作は、中学生にとってまさしく新鮮なオススメ曲。
ドライブのお供にもぴったりですね!
Walk This WayAerosmith

エアロスミスは世界的に有名なアメリカのロックバンドで、これまでに何度も日本公演を行っています。
「Walk This Way」は1975年にリリースされたシングルで、日本ではソフトバンクのCMソングとして使われたことがあります。