歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
突然ですが、あなたは歌が得意ですか?
もしあなたが歌唱力に自信があるなら、「カラオケで歌えたらすごい曲」を探しているのでは?
男性であれば、低音が特徴的なアーティストの曲や反対にハイトーンボイスが魅力の曲、ロックな歌い方の曲。
一方、女性ならばかわいらしい曲だけでなく、パワフルな声量を生かした曲や高い表現力が求められる曲、ハスキーボイスが印象的なアーティストの曲など、それぞれ歌えるとかっこいい曲ってたくさんありますよね。
この記事ではそうした歌がうまい人にオススメの、「歌えたらすごい曲」を一挙に紹介していきます!
編集部のイチオシ曲、男性向け、女性向け、洋楽と4つのセクションに分けて紹介していきますので、あなたが歌ってみたいと思う1曲が見つけやすいと思います。
歌に自信がある方はぜひこの記事の曲を歌って、かっこいい姿を披露してくださいね!
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 難易度S級!?音域が広い曲まとめ
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【歌唱力に自信がある方向け】カラオケで挑戦する難しい曲!
- 裏声が多い曲を歌いたい。カラオケで裏声の練習にもなる楽曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
女性にオススメの歌えたらかっこいい曲(1〜10)
春を告げるNEW!yama

yamaさんが一気に注目されたこちらの『春を告げる』。
最初のフレーズは、聴いたことのある方もいるのではないでしょうか?
ただ、実際に歌ってみると「音程の上下が激しく難しい曲」で有名です。
リズムがとても重要でテンポも速めなので、最初はゆっくり一つずつ覚える方が良さそうですね。
YouTubeは再生速度が変えられるのでオススメですよ!
歌うとき、高音は張らないように意識すると裏声も使いこなせると思います。
弾むように軽く歌うように練習するといいかもしれません!
メロディラインをつかんでいくと、アクセントする場所や声を止める場所も自然にわかってくると思います。
慣れてきたら息を多めにしてみると、地声と裏声の切り替えも自然にできるようになるはずです。
Fu re te Fu re ruNEW!TK from 凛として時雨
TKさんの代表曲ともいえる『unravel』のカップリングが、実はこちらの『Fu re te Fu re ru』です。
『unravel』よりハイトーン、裏声が炸裂していて、私も絶対という程カラオケで歌う大好きな曲です。
キレイな裏声というより、泣き叫ぶように刺さるTKさんの裏声で、ハイトーンが普通に出せる方じゃないとなかなか歌いこなすのは難しい曲ですね……。
しかし、とってもかっこいい曲なので、この曲で裏声練習をするという風に考えたら、ロック好きにはオススメですよ!
最初は弱い裏声からでも大丈夫です。
とにかく息をつかう練習を何度も繰り返して、少しずつ瞬発力も鍛えていく……といった流れですね!
unravelNEW!TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨の楽曲のなかでも、屈指の難易度をほこる名曲『unravel』。
人気アニメ「東京喰種」のテーマソングとして知られる本作ですが、Adoさんによるカバーで知ったという方も多いのではないでしょうか?
そんな本作の難しいポイントはなんといっても、音域と表現の幅広さ。
音域はmid2A#~hihiA#と異常に広く、サビではhiGが連発します。
それに加えて、スクリームに近いフレーズや、ウィスパーボイスを駆使した震えるようなフレーズなど、幅広い歌い方を求められるため、難易度の高さは邦ロックのなかでもトップクラスと言えるでしょう。
華奢なリップ feat.ちゃんみなジェニーハイ

リップの色に鮮やかな心情が映し出される歌詞が印象的な、女性の繊細な感情を描いた楽曲。
ジェニーハイの個性豊かなメンバーたちの音楽性と、RAP担当のちゃんみなさんの洗練された歌唱が見事に調和した作品です。
アルバム『ジェニークラシック』の1曲として2023年6月に公開された本作は、鏡の前で自分を見つめ、強がりながらも弱さを隠せない女性の姿を描きだしています。
カラオケでも、女性の繊細な気持ちを込めて歌いこなせば、聴き手の心をぐっとつかむことができるでしょう。
SCOPEAimer

医師が難解な事件を解き明かす世界観を、エモーショナルなサウンドで表現した、Aimerさんの力強い歌声が印象的な楽曲です。
ミステリアスでダークな雰囲気をかもし出すメロディラインに、緊迫感のあるドラマチックな展開が織り込まれています。
本作は2025年2月に25枚目のシングルとしてリリースされ、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』のオープニングテーマとしても話題に。
遊び心を含んだ表現力豊かな歌詞とAimerさんの巧みな歌唱技術が見事に調和した楽曲で、主人公の医師としての覚悟と使命感を描き出しています。
カラオケなどで歌唱力を存分に発揮したい方にオススメですよ。
Super BallTOMOO

現代社会を生きる誰もが抱える悩みを優しく包み込むようなTOMOOさんの楽曲。
社会の枠に収まりきらない個性を持つ人々の心情を、スーパーボールにたくして表現した心温まる作品です。
ありのままの自分を肯定する勇気と、多様性を認め合う大切さを伝えるメッセージが心に響きます。
アルバム『TWO MOON』の収録曲として2023年9月にリリースされ、2024年4月からは『ABEMA Prime』のテーマソングにも起用。
自分らしさを大切にしたい人や、内向的な性格で自信が持てない人の背中を、優しく力強く押してくれる1曲です。
GLAMOROUS SKY中島美嘉

映画『NANA』の主題歌として世に知られる力強いロックナンバー。
L’Arc〜en〜CielのHYDEさんが作曲とプロデュースを担当し、作詞を原作者の矢沢あいさんが手掛けた豪華なコラボレーションが実現しました。
自由を求める心や、単調な日常への疑問、そして輝かしい未来への期待が、グラムロック調のサウンドと中島美嘉さんの力強い歌声で表現されています。
2005年8月のリリース以降、オリコンチャートで2週連続1位を獲得し、2005年度の女性アーティストシングルの年間ランキングでは唯一のトップ10入りを達成しました。
若者の心情をありのままに描いたメッセージ性の高い本作は、カラオケでも人気の定番曲。
思い切り歌って日頃のストレスを発散したい方にぴったりの1曲です。







