RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ

突然ですが、あなたは歌が得意ですか?

もしあなたが歌唱力に自信があるなら、「カラオケで歌えたらすごい曲」を探しているのでは?

男性であれば、低音が特徴的なアーティストの曲や反対にハイトーンボイスが魅力の曲、ロックな歌い方の曲。

一方、女性ならばかわいらしい曲だけでなく、パワフルな声量を生かした曲や高い表現力が求められる曲、ハスキーボイスが印象的なアーティストの曲など、それぞれ歌えるとかっこいい曲ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした歌がうまい人にオススメの、「歌えたらすごい曲」を一挙に紹介していきます!

編集部のイチオシ曲、男性向け、女性向け、洋楽と4つのセクションに分けて紹介していきますので、あなたが歌ってみたいと思う1曲が見つけやすいと思います。

歌に自信がある方はぜひこの記事の曲を歌って、かっこいい姿を披露してくださいね!

洋楽の歌えたらかっこいい曲(1〜20)

Guess featuring billie eilishCharli XCX

Charli xcx – Guess featuring billie eilish (official video)
Guess featuring billie eilishCharli XCX

エレクトロクラッシュやフレンチハウスの要素を取り入れた、ダンサブルでキャッチーな楽曲です。

食べ物に関連したメタファーを巧みに使い、愛情や欲望を表現しています。

魅力的なリズムと繰り返しのフレーズが、聴く人を楽曲の世界に引き込みます。

2024年6月にリリースされたアルバム『Brat』に収録され、8月にシングルカットされました。

ミュージックビデオでは、使用された下着が慈善団体に寄付されるなど、社会貢献にも一役買っています。

夏のパーティーやドライブのBGMとして、また恋愛中の方におすすめの一曲です。

Good Luck, Babe!Chappell Roan

Chappell Roan – Good Luck, Babe! (Official Lyric Video)
Good Luck, Babe!Chappell Roan

アメリカのシンガーソングライター、チャペル・ローンさん。

満たされない恋心を、皮肉も交えて歌ったナンバーですね。

シンセを効果的に使ったサウンドと、おっとりしたリズムが無理なく聴き手の身体にしみ込んでくる、ポップな1曲です。

ちょっと強がった言葉をつなげるサビの部分に恋のやるせなさが凝縮されているので、歌うときはそのやるせない気持ちを精一杯出して。

みんなの胸をキュンとさせられれば、完全勝利間違いなしです。

BIRDS OF A FEATHERBillie Eilish

Billie Eilish – BIRDS OF A FEATHER (Official Music Video)
BIRDS OF A FEATHERBillie Eilish

愛と絆をテーマにした深い感情表現が魅力の楽曲です。

永続的な関係への願いや、共に困難を乗り越える強さが歌詞に込められており、聴く人の心に響きます。

ビリー・アイリッシュさんの感情豊かなボーカルが印象的で、これまでにない力強い歌声を披露しています。

2024年5月にリリースされ、世界各国のチャートで上位にランクイン。

同年7月にはセカンドシングルとしても発表され、さらに注目を集めました。

ビリーさんといえばウィスパーボイスというイメージですが、この曲についてはエモーショナルかつポップに歌い上げているため、メロディも分かりやすいですし音程も取りやすくカラオケでも歌いやすいですよ!

StargazingMyles Smith

Myles Smith – Stargazing (Take My Heart Don’t Break It) – Visualiser
StargazingMyles Smith

イギリス出身のシンガーソングライター、マイルズ・スミスさんが贈る珠玉のラブソングです。

星空を見上げるように、恋人との深い絆を綴った歌詞が心に響きます。

運命的な愛を感じさせる美しいメロディーと、フォークとポップを融合させた独特の音楽性が魅力的。

2024年5月にリリースされ、イギリスのシングルチャートで最高2位を記録するなど、各国で大きな反響を呼びました。

恋人と夜空を見上げながら聴きたい一曲です。

また、失恋から立ち直りたい人の心も癒してくれるでしょう。

365Charli XCX

Charli xcx – 365 (official lyric video)
365Charli XCX

クラブカルチャーの魅力を存分に描き出す楽曲が誕生しました。

Charli XCXさんが2024年6月にリリースしたアルバム『BRAT』に収録された本作は、エネルギッシュなビートとサイケデリックなエレクトロニック要素が特徴的です。

パーティーと自己表現をテーマに、ノンストップで続く享楽的なライフスタイルを描写しています。

A.G. CookとGeorge Danielがプロデュースを手掛け、Shygirlをフィーチャリングに迎えた本作は、クラブシーンで大きな話題を呼びました。

音楽と自由な自己表現を通じて限界を超えて楽しむことへの賛歌であり、ダンスフロアで体を揺らしたい人におすすめです。