カラオケで歌いたい!おすすめのオールディーズ名曲・人気曲まとめ
懐かしのオールディーズ!
あのころの思い出とともに心に響く名曲の数々を、カラオケで歌ってみませんか?
主に1950年代から60年代に生まれた洋楽の名曲たちは、時代を超えて色あせることなく、今でも多くの人々の心を魅了し続けています。
今回の記事ではロックンロールからポップス、そしてバラードまで、世代を超えて愛されるオールディーズの名曲の中でも、ぜひカラオケで歌ってほしい曲をご紹介。
オールディーズはメロディがシンプルで歌いやすい曲が多いのですよね。
誰もが知っている曲から意外な隠れた名曲まで、カラオケで盛り上がること間違いなしの曲ばかりをお届けしますよ!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- カラオケの選曲に困ったら!昭和時代にリリースされた歌いやすい名曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
カラオケで歌いたい!おすすめのオールディーズ名曲・人気曲まとめ(41〜50)
Mr SandmanThe Chordettes

この曲は1954年にアメリカの女性4人のボーカル・グループ、ザ・コーデッツによって初の大ヒットとなり、同年にビルボードで1位を獲得しています。
この曲は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の中でフォー・エイセスというグループのバージョンが使われていますが、スインギーな曲調にアレンジされています。
Twistin’ the Night AwaySam Cooke

軽快なリズムを聴いていると体が勝手に動いてしまいますね。
ソウル、ゴスペル歌手として活躍したSam Cookeの代表曲のひとつです。
1962年にリリースされました。
数多くの有名ミュージシャンによってカバーもされている、歴史に残る名曲です。
Only YouTHE PLATTERS

聴いたことのある人は多いのではないでしょうか。
アメリカのコーラスグループ、The Plattersの楽曲です。
1955年にリリースされ、長年愛され続けている名曲です。
世界にたった一人だけの愛する人へのメッセージが込められている、純粋なラブソングです。
おわりに
思い出のオールディーズナンバーを紹介してきましたが、カラオケでこれらの名曲を歌えば、世代を超えた盛り上がりを体験できることでしょう。
時代を超えて愛され続ける名曲たちは、誰もが知っているメロディと、心に響く歌詞で、歌う人も聴く人も楽しめる魅力に溢れています。
ぜひお気に入りの一曲を見つけて、楽しいカラオケの時間をお過ごしください。