カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集
人間誰しも生活をしている上で、うまくいかないことや人間関係といったさまざまなことでどうしてもストレスは溜まっていきますよね。
そんな時カラオケでストレスを発散する方も多いのではないでしょうか?
今回はカラオケでストレス発散できる楽曲を紹介していきます。
ノリノリのアッパーチューンから熱唱できるバラードなど幅広く集めてみました!
一人カラオケで熱唱するもよし、仲の良い友達と騒ぐのもよしの楽曲が多数あるので、ぜひカラオケで大声を出して日頃のストレスを発散しスッキリしてもらえたら嬉しいです。
それでは紹介していきます!
カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集(61〜70)
Follow ThroughGavin DeGraw

ギャビン・デグロウはアメリカのミュージシャンです。
この曲はデビュー・アルバム「CHARIOT」からシングルカットされました。
日本のFMでもこの曲は頻繁に流されました。
ピアノメインの楽曲は柔らかさと清々しさを持ち、シングアロングしたくなります。
Odd DancerGLIM SPANKY

男性の楽曲は女性にとってなかなか叫びにくいのではないでしょうか?
特にかすれ気味の声を持っている方にとっては、余計に苦手意識を持ちがちですよね。
そんな方にオススメしたいのが、GLIM SPANKYが歌うこちらの『Odd Dancer』。
1990年代のUSパンクロックシーンをイメージさせるような、ダウナーなロックが印象的な楽曲で、気だるい雰囲気でありながら叫べる部分が多く登場します。
ハスキーボイスの女性の方は、ぜひこの曲でストレス発散してみてください!
応援歌南無阿部陀仏

アロハ系ロックバンドとして人気を集める4人組ロックバンド、南無阿部陀仏。
ザ・クロマニヨンズやザ・ブルーハーツから影響を受けたようなロックを得意としており、楽曲の多くに叫ぶフレーズが登場します。
そんな南無阿部陀仏のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『応援歌』。
本作はまっすぐなメッセージ性が印象的な楽曲ですが、メロディの方はしっかりとロックで、序盤から叫ぶ箇所が多く登場します。
ストレス発散にはもってこいの楽曲ですね!
(you can do) everythingONE OK ROCK

自信と勇気を与えてくれる、ONE OK ROCKの代表曲です。
エネルギッシュなギターリフと力強い歌声が、リスナーの心に直接語りかけてくるような感覚を覚えます。
「君は飛べる、輝ける」という歌詞に込められたメッセージは、どんな困難も乗り越えられると励ましてくれます。
2007年11月にリリースされたファースト・フル・アルバム『ゼイタクビョウ』に収録された本作は、バンドの初期の勢いと若さが感じられる1曲。
カラオケで心を解放したいときや、友人との楽しい時間をさらに盛り上げたいときにぴったりの選曲です。
声の高低が平易なので、歌唱力に自信がなくても気軽に挑戦できますよ。
Bedroom WarfareONE OK ROCK

激しい愛憎関係を描いた、ONE OK ROCKのエネルギッシュなナンバー。
エモーショナルな歌詞と力強いサウンドが絶妙にマッチし、聴く人の心をつかんで離しません。
アルバム『Ambitions』に収録された本作は、バンドの新たな音楽的挑戦を示す1曲となりました。
2017年1月のリリース以来、カラオケでも人気の楽曲です。
ストレス発散にぴったりの爽快感があり、思わず体が動き出すような魅力にあふれています。
気分転換したい時や、もやもやした気持ちを吹き飛ばしたい時におすすめですよ。
燦さん星ONE OK ROCK

強烈なギターリフと力強いドラムビートで始まるこの曲は、ONE OK ROCKらしい、エネルギッシュなサウンドが特徴です。
2008年5月にリリースされた本作は、自己実現と困難を乗り越える勇気をテーマにした力強いメッセージが込められています。
Takaさんの伸びやかな歌声が、聴く人の心に響き渡りますよ。
カラオケで歌うなら、思い切り声を張り上げて歌うのがおすすめ。
ストレス発散にぴったりの1曲です。
英語詞のリズムに乗るのが少し難しいかもしれませんが、それも含めてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
RIDE TOUGH!THE BAWDIES

エネルギッシュなロックンロールがさく裂!
THE BAWDIESの配信限定シングルです。
ダイハツ タフトのTVCMのために書き下ろされた楽曲で、「自由に!
タフに!」をコンセプトに制作されました。
2023年4月にリリースされたこの曲は、バンドの真骨頂である50~60年代のリズム&ブルースをルーツとしたサウンドが全開。
ROYさんの渋いボーカルと、キャッチーなリフが心地よく響きます。
「一緒に走り続けよう」というメッセージを込めた歌詞は、ストレス発散にぴったり。
友達と一緒にカラオケで熱唱すれば、きっと元気をチャージできるはずです!