カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集
人間誰しも生活をしている上で、うまくいかないことや人間関係といったさまざまなことでどうしてもストレスは溜まっていきますよね。
そんな時カラオケでストレスを発散する方も多いのではないでしょうか?
今回はカラオケでストレス発散できる楽曲を紹介していきます。
ノリノリのアッパーチューンから熱唱できるバラードなど幅広く集めてみました!
一人カラオケで熱唱するもよし、仲の良い友達と騒ぐのもよしの楽曲が多数あるので、ぜひカラオケで大声を出して日頃のストレスを発散しスッキリしてもらえたら嬉しいです。
それでは紹介していきます!
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- ストレス発散におすすめの曲。聴くだけの簡単ストレス解消法
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集(71〜80)
風の日ELLEGARDEN

エルレガーデンは日本のロックバンドです。
現在は活動を休止しています。
楽曲のほとんどはギター・ボーカルの細美武士が作詞作曲を担当しています。
この曲は1枚目のアルバム「Don’t trust anyone but us」に収録されています。
前向きな歌詞が気持ちを上向きにしてくれます。
応援歌南無阿部陀仏

アロハ系ロックバンドとして人気を集める4人組ロックバンド、南無阿部陀仏。
ザ・クロマニヨンズやザ・ブルーハーツから影響を受けたようなロックを得意としており、楽曲の多くに叫ぶフレーズが登場します。
そんな南無阿部陀仏のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『応援歌』。
本作はまっすぐなメッセージ性が印象的な楽曲ですが、メロディの方はしっかりとロックで、序盤から叫ぶ箇所が多く登場します。
ストレス発散にはもってこいの楽曲ですね!
海岸通りASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONは日本の4人組ロックバンドです。
この曲は彼らの2枚目のアルバム「ソルファ」に収録されています。
激しいギターとメロディアスなサウンドがマッチしたアルバム曲の中でも、ミディアムなテンポでしっとりした展開の曲です。
情景豊かな歌詞が共感を集めています。
Self Controlティーエム・ネットワーク

TMNetworkは日本の音楽ユニットです。
作詞作曲を担当する小室哲哉は、安室奈美恵やTRFなど多くの人気アーティストをプロデュースし、その名を知られています。
この曲は1987年に発売された、彼らの4枚目のアルバムのタイトルナンバーです。
Odd DancerGLIM SPANKY

男性の楽曲は女性にとってなかなか叫びにくいのではないでしょうか?
特にかすれ気味の声を持っている方にとっては、余計に苦手意識を持ちがちですよね。
そんな方にオススメしたいのが、GLIM SPANKYが歌うこちらの『Odd Dancer』。
1990年代のUSパンクロックシーンをイメージさせるような、ダウナーなロックが印象的な楽曲で、気だるい雰囲気でありながら叫べる部分が多く登場します。
ハスキーボイスの女性の方は、ぜひこの曲でストレス発散してみてください!
(you can do) everythingONE OK ROCK

自信と勇気を与えてくれる、ONE OK ROCKの代表曲です。
エネルギッシュなギターリフと力強い歌声が、リスナーの心に直接語りかけてくるような感覚を覚えます。
「君は飛べる、輝ける」という歌詞に込められたメッセージは、どんな困難も乗り越えられると励ましてくれます。
2007年11月にリリースされたファースト・フル・アルバム『ゼイタクビョウ』に収録された本作は、バンドの初期の勢いと若さが感じられる1曲。
カラオケで心を解放したいときや、友人との楽しい時間をさらに盛り上げたいときにぴったりの選曲です。
声の高低が平易なので、歌唱力に自信がなくても気軽に挑戦できますよ。
Bedroom WarfareONE OK ROCK

激しい愛憎関係を描いた、ONE OK ROCKのエネルギッシュなナンバー。
エモーショナルな歌詞と力強いサウンドが絶妙にマッチし、聴く人の心をつかんで離しません。
アルバム『Ambitions』に収録された本作は、バンドの新たな音楽的挑戦を示す1曲となりました。
2017年1月のリリース以来、カラオケでも人気の楽曲です。
ストレス発散にぴったりの爽快感があり、思わず体が動き出すような魅力にあふれています。
気分転換したい時や、もやもやした気持ちを吹き飛ばしたい時におすすめですよ。