【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲
TikTokやInstagramの普及もあって、最近は盛り上がる楽曲が更新される速度がずいぶんと早くなりました。
少し前まで流行っていた楽曲も、今歌えば冷めた空気になってしまうなんてこともザラにありますよね……。
そこで今回は全世代のウケを重視しつつ、最新のカラオケで盛り上がる歌いやすい楽曲をセレクトしました!
元ボーカル講師による専門的な解説も含んでいますので、歌が苦手な方でも参考にできると思います。
ぜひ最後までごらんください!
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【20代にオススメ】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- 【高校生必見】カラオケで盛り上がる曲・歌いやすい楽曲|みんなで歌える名曲特集
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代必見!】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- カラオケで盛り上がる!歌いやすいボカロ曲特集【定番から隠れた名曲まで】
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- 【40代必見】カラオケで盛り上がる歌いやすい曲|世代を超えて楽しめる名曲たち
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 合コンで盛り上がる歌。歌いやすい&ウケる人気曲・定番曲を厳選!
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲(1〜10)
初恋キラー乃紫

現在、最も注目されているシンガーソングライターの一人と言っても過言ではない2000年生まれの乃紫さんは、シンガーソングライターとしてのみならず編曲やアートワークなども全てこなすマルチな才能の持ち主です。
そんな彼女の名前が一気に浸透した2024年のヒット曲といえば『全方向美少女』ですが、同年5月にリリースされた『初恋キラー』もイントロの印象的なギターのリフも含めた抜群のキャッチーさと巧みなアンサンブル、遊び心のある歌詞でバイラルヒットを記録しました。
カラオケで歌う際には一般的なJ-POPのようなAメロとBメロ、サビで分かれているタイプの曲ではないという点には注意しつつ、メロディラインは淡々となり過ぎないように、ラップ風の歌唱はリズミカルかつクールにさらりと歌えるように練習してみてください!
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

大人気クリエイターユニット、HoneyWorksによるプロジェクト『告白実行委員会』に登場するキャラクターのちゅーたんが歌うキャラクターソング、といえば爆発的な人気を得てミーム化した『可愛くてごめん』を思い出す方も多いかとは思いますが、こちらの『すきっちゅーの!』も同じくちゅーたんの楽曲として人気の一曲です。
『可愛くてごめん』と同様に声優の早見沙織さんが歌唱を担当し、キュートなポップソングながらSNS時代のシリアスな面が盛り込まれた歌詞は、ちゅーたんというキャラクターをさらに深掘りした内容となっているのも印象的。
いかにもSNS受け抜群のキャッチーなサビはカラオケでも確実に盛り上がりますしメロディラインはとても歌いやすいものですが、ぜひ主人公の心情に寄り添った上で歌ってみてくださいね。
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

2018年の活動開始以降、2023年にYouTubeでの公式チャンネルの登録者数が150万人を突破、大人気コメディ系YouTuberとして活躍中のあめんぼぷらす。
こちらの楽曲『カイホウエクササイズ』は彼らが2023年にリリースしたもので、DJやプロデューサーとして活躍しているチバニャンが作詞と作曲を担当、野球ネタ満載でユーモアあふれる楽しい楽曲に仕上がっていますよ。
カラオケでの歌唱、という意味で難しいことは特にないですから、ゆるい振り付けも含めてカラオケで参加した全員を強制参加させるくらいの勢いで楽しんでみてください!
【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲(11〜20)
じょいふるNEW!いきものがかり

江崎グリコ『ポッキーチョコレート』のCMソングとして有名だった曲で、当時CMを観ていた方はとても印象深いと思います!
リズム重視の曲で音程も気にせず、とにかくリズムに乗れれば楽しいと感じる曲ですね!
カラオケ初心者さんや、場を盛り上げたいときにもピッタリです!
途中から地声で歌うと少し高いと感じるメロディラインがあるかもしれません……。
でも大丈夫ですよ!
高音はとにかくテンションを上げて遠くに向かって出せば声は出ます。
表情筋を上げたり、身ぶり手ぶりも大事です。
あとは楽しむことです!
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

2023年のリリースながら現在もネットミームとしてSNSを眺めていたら目にすることも多い、ランドセルとリコーダーを吹く小学生女児のキャラクター。
Yukopiさんが2023年に発表した『強風オールバック』は、風が強いことをひたすら歌う歌詞と思わず脱力してしまうリコーダーの音色、シュールなネタ満載の動画、ボーカロイドの歌愛ユキをキャラクターとしても起用した絶妙なアニメーションなどが大人気となって多くのパロディ動画なども生み出されました。
メロディとして難しい歌いまわしはほとんどないですし、楽曲にはいい感じのタイミングで手拍子が盛り込まれているため、カラオケで集まった皆で手拍子することでさらに盛り上がれますよ!
気まぐれロマンティックNEW!いきものがかり

盛り上がりたいときに必須な曲。
いきものがかりの『気まぐれロマンティック』は、2008年フジテレビ系ドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌です。
ミュージックビデオがファミコン風で始まってとってもかわいいんですよね!
アップテンポなのでノリも大事ですが、一緒にカラオケをしている人も歌ってくれると思いますよ!
音痴さんはこのくらいのテンポで勢いがある曲の方がきっと楽に歌えると思います。
地声だと少し音が高いと思うので、迷わず思い切って遠くに声を出すのが大事です。
一生懸命になりすぎず、楽しんで歌うとピッチも合ってきますよ!
ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET

近年は強烈な「KAWAII」を前面に押し出して、SNSなどで大きなバイラルヒットを記録するアイドルグループが台頭しつつありますが、その代表的なグループの一つといえばCUTIE STREETでしょう。
デビューシングル『かわいいだけじゃだめですか?』の余波は2025年の今も続いていますが、今回取り上げるのは2024年に音源がリリースされて翌年1月にYouTubeにてMVが公開された『ひたむきシンデレラ!』です。
2025年5月の時点での再生回数は1,400万回を超える数字を記録しており、彼女たちへの圧倒的な注目度がうかがえますよね。
もちろん『ひたむきシンデレラ!』も彼女たちらしい圧倒的な可愛らしさと自己肯定感を高めてくれるポジティブな歌詞、華やかなアンサンブルで楽しめるアイドルソングとなっていますよ。
歌唱的な難易度よりも、どれだけ世界に入り込めるかといったタイプの曲ですから、ぜひご自身の最大限の可愛さを意識して歌ってみてくださいね!





