【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲
TikTokやInstagramの普及もあって、最近は盛り上がる楽曲が更新される速度がずいぶんと早くなりました。
少し前まで流行っていた楽曲も、今歌えば冷めた空気になってしまうなんてこともザラにありますよね……。
そこで今回は全世代のウケを重視しつつ、最新のカラオケで盛り上がる歌いやすい楽曲をセレクトしました!
元ボーカル講師による専門的な解説も含んでいますので、歌が苦手な方でも参考にできると思います。
ぜひ最後までごらんください!
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【20代にオススメ】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- 【高校生必見】カラオケで盛り上がる曲・歌いやすい楽曲|みんなで歌える名曲特集
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代必見!】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- カラオケで盛り上がる!歌いやすいボカロ曲特集【定番から隠れた名曲まで】
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- 【40代必見】カラオケで盛り上がる歌いやすい曲|世代を超えて楽しめる名曲たち
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 合コンで盛り上がる歌。歌いやすい&ウケる人気曲・定番曲を厳選!
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲(31〜40)
シカ色デイズシカ部

底抜けに明るい、ハッピーな楽曲です!
テレビアニメ『しかのこのこのここしたんたん』の主要キャラクターを演じた声優さんたちによるユニット、シカ部が歌っています。
作品タイトルを何度もくり返すフレーズは、一度耳にしたらもうとりこ!
聴くだけで元気が出てくるような、底抜けにポジティブなエネルギーに満ちあふれています。
この楽曲は2024年7月に配信が始まり、同年8月にはCDシングルとしても発売されました。
カラオケで思いっきりハジけたい時や、みんなでワイワイ笑い合いたいシチュエーションにぴったり!
ええじゃないかWEST.

これぞナニワの心意気!
聴いているだけで元気があふれ出し、誰もが笑顔になれるお祭りソングです。
WEST.の作品で、2014年4月発売のシングル。
日常の小さな悩みなんて笑い飛ばし、すべてを肯定してくれるようなパワーに満ちています!
カラオケで仲間と騒ぎたい時や、気分を上げたい時にピッタリ。
難しいことは抜きにして、とにかく歌を楽しみたいあなたにオススメですよ!
キショノックエクササイズあめんぼぷらす

思わずクスッと笑ってしまう、エクササイズがテーマの1曲!
大阪出身のYouTuberコンビ、あめんぼぷらすによる楽曲で、2024年9月にリリースされました。
YouTube音楽急上昇11位にもなった話題作です。
前作『カイホウエクササイズ』に続くシリーズで、ノリの良いダンスミュージックに、野球のポジションなどが登場する、意味不明でクセになる歌詞がとにかく楽しいんです!
カラオケでみんなと笑って盛り上がりたい時に、とってもオススメなナンバーですよ!
NO MONEY DANCEヤバイTシャツ屋さん

お財布事情が厳しい時でも、思わず体が動き出しちゃう!
そんなヤバイTシャツ屋さんの、とびきりアッパーなこの楽曲。
歌詞は「お金が欲しい」というリアルなさけびで、それを超絶キャッチーなロックサウンドに乗せて表現しているのが、もう最高なんですよね!
本作は、2020年9月発売のアルバム『You need the Tank‑top』に収録。
金欠でもカラオケで盛り上がりたい、そんなあなたにピッタリですよ!
HEY!HEY!HEY!に出たかった四星球

憧れのテレビ番組出演という真っすぐな夢を歌い上げた、四星球のユニークな楽曲です。
コミカルなサウンドとひたむきな歌詞が絶妙に絡み合い、聴く人の心を揺さぶります。
「泣けるコミックバンド」の真骨頂がここに。
2013年8月に発表されたこの楽曲は、のちにメジャーアルバム『メジャーデビューというボケ』にも収録されました。
カラオケでみんなで歌えば、場が一体となること請け合い。
また、夢を追いかける人にぜひ届けたい1曲でもあります。
【ウケ重視】カラオケで絶対に盛り上がる歌いやすい曲(41〜50)
なにをやってもあかんわ岡崎体育

日常の「あかんわー!」な瞬間を、岡崎体育さらしいユーモラスな視点で切り取った1曲です。
軽快な「盆地テクノ」サウンドに乗せて、理想と現実のギャップに揺れる主人公の心情を赤裸々に表現。
これが共感をできちゃうんですよね。
2019年1月発売のアルバム『SAITAMA』に「渾身の捨て曲」として収録。
カラオケで自虐ネタとして歌えば、笑いを誘えると思います!
尊み秀吉天下統一超能力戦士ドリアン

関西を拠点に活動するバンド超能力戦士ドリアンの、豊臣秀吉への熱い思いが炸裂したナンバー。
「推しの尊さ」つまり語彙力を失うほどの高揚感をキャッチーなメロディーに乗せた、ノリのいい楽曲です。
本作は2020年4月発売のミニアルバム『ハンパねぇ名盤』収録。
カラオケで仲間と笑い合いたい時や、とにかく場を明るく盛り上げたい時にぴったり。
勢いよく歌ってみましょう!





