合コンで歌いやすいカラオケソング
合コンの流れでカラオケに行くこともありますよね。
そこで、合コンで歌いやすいカラオケ曲を集めてみました。
合コンなら、恋をテーマにした曲が盛り上がります。
女性を誘うのが苦手な男性もカラオケなら思い切ってアピールできますし、女性ならモーニング娘。
やaikoの曲でかわいらしさが演出できますね。
合コンで歌いやすいカラオケソング(1〜10)
モアベリサマーNEW!CUTIE STREET

青春と友情、恋心が詰まったフレーズが多く登場するので、10代の気持ちに寄り添っていて自分の言葉で歌いやすい曲です。
また、夏フェスでも歌われている曲でライブらしいコールもたくさんあるので、カラオケでもとても盛り上がれそうです!
メロディは耳に残りやすく、音域もそこまで高い音は出てきません。
サビまでは「歌う」というよりコール&レスポンスが多めなのでみんなで楽しむ感じで歌って、サビから「歌う」意識にすると抑揚がつきやすくこの曲を楽しめそうです。
高いパートのところは、遠くに声を出す意識で歌うと楽に声が出るので、ぜひやってみてください!
また、ノリが大事なので体でリズムをとりながら歌うのが一番いいですね!
トウキョウ・シャンディ・ランデヴNEW!MAISONdes feat. 花譜, ツミキ

リメイクで若い世代からも絶大な支持を集めたアニメ『うる星やつら』。
こちらの『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』は、リメイク版のアニメのテーマソングで、日本では「帝京平成大学」のミームでも話題になりました。
音域はmid1F#~hiDですが、一番出てくる高音はhiEなので、ここの発声のしやすさに重点を置いて、キーを調整するのが良いでしょう。
バラードケツメイシ

いつもの陽気なイメージとは一味違う、ケツメイシの本格的なラブバラード。
大切な人へのかなわない思いを、優しくも切ないメロディにのせて歌い上げる、涙を誘う1曲です。
ラップを極力抑え、ピアノとストリングスが心に染み渡る本作は、従来のファンを驚かせた挑戦的な作品でもありますよね。
この楽曲は2011年1月に両A面シングルの一方として登場し、名盤『ケツノポリス7』にも収録。
日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』のテーマソングにも起用されました。
普段はアップテンポな曲で盛り上がるカラオケの場で、しっとりと歌い上げれば、そのギャップに皆が聴き入るでしょう。
隠れた名曲で、あなたの新たな魅力をアピールしてみてはいかがでしょうか?
Watch me!YOASOBI

YOASOBIらしいポップでかわいい楽曲です。
特徴としてはハネるリズムやボカロらしいメロディになっているので、歌うときは少し難しいかもしれませんが聴いていて体が勝手に動くような楽しい曲です!
サビはikuraさんらしいハイトーンも何回か出てきますね。
こちらの最高音はF5とかなり高いですが、苦しさを感じさせないような歌声がすごいですよね。
曲名の『Watch me!』は「わたしを見て!」という意味ですので、好きな人に向かってかわいく歌う姿を想像したら微笑ましいです!
かわいさ全力で歌ってみたい1曲ですね!
純恋歌湘南乃風

ストレートな愛情表現と、不器用ながらも成長していく男性の姿が描かれた本作。
日常のありふれた出来事から芽生える恋心や、ぶつかり合いながらも深まる絆を描いた歌詞が、聴く人の心を温かく包み込みます。
湘南乃風5枚目のシングルとして2006年3月に発売されたこの楽曲は、オリコンカラオケチャートで驚異の25週連続1位を獲得。
CMに起用されたほか、現在でも結婚式の定番ソングとして愛されています。
カラオケで情熱的に歌い上げれば、聴いている人の心をグッとつかめること間違いなし!
飾らない言葉で愛を伝えたいときや、大切な人への思いを再確認したいときにピッタリの1曲です。
幸せな約束。りりあ。

不安と温かな愛とが交錯する心情を、美しく紡ぎ出した珠玉のラブソング。
エモーショナルな歌声で、恋やきずなの尊さをしっとりと歌い上げています。
2025年1月にリリース、テレビアニメ『わたしの幸せな結婚』第2期のオープニングテーマに起用されました。
竹縄航太さんのアレンジによる優しいサウンドスケープが印象的。
歌詞では、幸せな瞬間を永遠のものにしたいという気持ちを表現しています。
大切な人と一緒にいられる、今の幸せを噛みしめながら聴いてほしい曲です。
友だちと恋バナで盛り上がりたいときに歌ってみては!
SHAKESMAP

SMAPで盛り上がる曲と言えばやはりこちらでしょうか。
ジャニーズの楽曲は比較的どの曲も音程がとりやすく、歌いやすいので、歌があまり得意でない人にも向いています。
ノリもいいので、合コンでの女性ウケも良さそうです。