RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

合コンで歌いやすいカラオケソング

合コンの流れでカラオケに行くこともありますよね。

そこで、合コンで歌いやすいカラオケ曲を集めてみました。

合コンなら、恋をテーマにした曲が盛り上がります。

女性を誘うのが苦手な男性もカラオケなら思い切ってアピールできますし、女性ならモーニング娘。

やaikoの曲でかわいらしさが演出できますね。

合コンで歌いやすいカラオケソング(51〜60)

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

残酷な天使のテーゼ – 高橋洋子(フル)
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

カラオケのアニメソングと言えばやはりこちらが人気でしょう。

大ヒットテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲で、アニメソングならではのサビへの盛り上がりが、歌っていても気持ちがいい一曲です。

そばかすJUDY AND MARY

こちらは合コンで女の子に歌ってほしい一曲です。

アニメ「るろうに剣心」のオープニング主題歌にもなっていたので、知っている方も多いはず。

テンポは速いですが、曲自体は歌いやすくノリがいいので気持ちよく歌えます。

ずっと好きだった斉藤和義

斉藤和義 – ずっと好きだった [Music Video]
ずっと好きだった斉藤和義

同窓会で再会した青春時代のマドンナへの想いを歌った斉藤和義の代表的な一曲。

資生堂のCMソングとしても起用されていたので知っている方も多いでしょう。

明るくキャッチーなメロディーで、覚えやすく、歌いやすい曲です。

なんでもないよ、マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」MV
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

日常のささやかな幸せをたたえる心温まる歌詞とメロディーが、多くの音楽ファンを魅了する楽曲です。

マカロニえんぴつさんがメジャー1stフルアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録した本作は、恋する人との何気ない瞬間や心のつながりを優しく描いています。

「君といるときの僕が好き」というシンプルだけど力強いメッセージは、多くの人の共感を呼んでいます。

2022年1月にリリースされたアルバムには、映画『明け方の若者たち』の主題歌なども収録。

合コンのカラオケで、照れくさい思いを「なんでもない」と言いながら本当は愛を伝えたい、そんな男性の繊細な感情を表現したい時にぴったりの1曲かもしれませんね。

合コンで歌いやすいカラオケソング(61〜70)

秦基博

秦 基博 – 「鱗(うろこ)」 Music Video
鱗秦基博

恋のもどかしさを抱える男性が好きな人に寄せる想いを描いた、秦基博さんの人気曲。

2007年6月に発売され、日本テレビ系のドキュメンタリー番組のイメージソングにも起用されました。

歌詞に込められた葛藤や決意が、秦さんの優しく透明感のある歌声で表現され、多くのリスナーの心を掴んでいます。

ライブでも頻繁に歌われるなど、秦さんにとって特別な1曲。

合コンの場で歌えば、あなたの内面の魅力がにじみ出るはず。

気持ちを込めて歌うことで、きっと気になるあの子の心を射止められるでしょう。

やさしい気持ちChara

Chara「やさしい気持ち」OFFICIAL MUSIC VIDEO
やさしい気持ちChara

Charaの14枚目のシングルとして1997年に発売されました。

資生堂「ティセラJ」CMソングに起用された曲で、オリコンとして初となる7位にランクインを果たし、自身最大のヒット曲となりました。

また上白石萌歌がカバーした音源が、2016年よりキリンビバレッジ・午後の紅茶のCMソングとして起用されており、再びこの曲が話題となりました。

大阪LOVERDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE の38枚目のシングルとして2007年に発売されました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のために書き下ろされた曲で、歌詞は遠距離恋愛をする女性を主人公にしています。

歌詞に含まれる大阪弁がとても可愛い曲です。