美しいピアノロックから激しいラウドロックまで!キーボード・シンセがかっこいいバンド
ピアノロックをはじめ、シンセポップやテクノポップなど、ロックバンドにかかわらず取り入れられるキーボードやシンセサイザー。
ギター、ベース、ドラムに加わることで、楽曲の表現の幅が一気に広がりますよね!
きっと、キーボードが入っている曲が好きだという方も多いと思いますが、キーボードがいるバンドって意外に思いつかないのではないでしょうか?
そこで、この記事では、キーボードがかっこいいバンドをたっぷりと紹介していきますね!
ピアノのサウンドで演奏していたり、シンセの特徴的なサウンドで演奏していたり、バンドごとにさまざまですので、これから紹介するバンドの曲をいろいろ聴いてみてくださいね。
- キーボード初心者におすすめの練習曲
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【鍵盤の魅力】ピアノのボカロ曲まとめ
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- バンドサウンドのボカロ曲特集【ロック】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 【初心者】キーボード演奏のトレーニング動画まとめ
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
美しいピアノロックから激しいラウドロックまで!キーボード・シンセがかっこいいバンド(41〜50)
いつかの少年TRY TRY NIICHE

最近はピアノロックバンドが少なくなってきていて、寂しい気持ちの人も多いんじゃないでしょうか。
そんなあなたにオススメなのが、TRY TRY NIICHEというバンドです。
美しいピアノのフレーズと透明感のあるボーカル、それを支える荒々しいギターが混じり合い、正統派でありながら独創的なピアノロックバンドとして人気になりつつあります。
YESFABLED NUMBER

大阪府出身のロックバンド、FABLED NUMBERもキーボードを擁するバンド。
彼らの楽曲といえば、ラウドなロックをベースに、EDMのような豪華なサウンドを盛り込んで居るのが特徴で、自らエレクトロダンスロックと称しています。
EDMサウンドと聞くとロックファンからは嫌がられるかもしれませんが、彼らの楽曲はロックとダンスミュージックを見事に混ぜ合わせており、絶妙のバランスで構成されているんです!
そうした中でキーボードのChii,pucchiさんの存在は欠かせず、これからの活躍にも注目すべきバンドです。
宙船TOKIO

ジャニーズきってのロックバンド、TOKIOもキーボードの存在感があるバンドですよね!
キーボードを担当するのは国分太一さん、どの楽曲の中でも彼のキーボードの音色が楽曲をより華やかにしていますよね!
そんな彼らの楽曲はどの曲も人気で、非常に知名度が高いのでコピーする曲を探している方にはとってもオススメです!
バンドスコアが発売されている曲もたくさんありますので、キーボードを擁するコピーバンドの方はぜひ挑戦してみてくださいね。
疾走する閃光fox capture plan

現代版ジャズ・ロックをコンセプトに活動しているピアノ・トリオ、fox capture plan。
ボーカルが居ないインスト曲を演奏する彼らの中で、楽曲に華をもたせているのがRyo Kishimotoさんのピアノ。
ジャズバンド、JABBERLOOPにも所属しておりその演奏力は折り紙付き。
流麗で繊細でありながらも、ときに歯切れよく力強い表情を見せてくれるピアノプレイからは目が離せませんね!
普段インストを聴かない方にもオススメしたいバンドです。
Wonderful Lifeクアイフ

キーボード、ベース、ドラムによるスリーピースバンド、クアイフ。
キーボードとボーカルを務めているのが森彩乃さんです。
爽快感があふれるピアノロックを奏でるバンドで、森さんの美しい歌声とともにさまざまな音色で奏でられるキーボードが、爽やかな楽曲をいっそう華やかなものにしていますよね!
ピアノロック好きの方はもちろん、普段はギターロックしか聴かないという方にもオススメのバンド。
キーボードで目立ちたいプレイヤーの方には、ぜひコピーしていただきたいバンドです。
Close My EyesFAT PROP

FAT PROPは鹿児島県出身のロックバンドとしてインディーズ界では有名です。
美しいピアノのメロディとボーカルの歌唱力、さまざまなパートが絡み合うような作りこまれた楽曲で注目を浴びました。
ゴリゴリの激しいロックサウンドからポップで美しい曲まで音楽性の幅が広く、どんな趣味の人にもオススメなバンドです。
おわりに
キーボードが参加しているバンドを紹介しましたが、どれもさまざまな特徴がありましたよね!
シンプルなピアノの音色だったり、遊び心のある特徴的なシンセサウンドだったり……。
どんなサウンドであれ、楽曲にさまざまな表情を持たせられるキーボードは、とっても魅力的。
今回紹介したバンドの他の曲もぜひ聴いてみてくださいね!