RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集

子供たちの成長を感じる特別な日でもある年に一度の運動会!

保護者や先生たちにとっても大切なイベントですよね。

こちらでは、運動会をさらに盛り上げる遊戯やダンスにオススメの曲をいろいろ集めました。

定番の人気曲から、子供たちが大好きなアニメのテーマソング、大人も一緒に楽しめる曲まで、幅広いジャンルを用意していますよ。

動画を参考にしながら、子供たちの個性にピッタリな振り付けを考えてみてくださいね!

運動会を彩る最高の1曲を見つけて、子供も大人も楽しみましょう!

【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(6〜10)

レインボー遊助

【発表会/お遊戯会ダンス】七色のレインボー(3歳でも5分で踊れるダンス)
レインボー遊助

明るくポジティブな楽曲『レインボー』を聴くと、子供たちの笑顔があふれること間違いなしです。

遊助さんの歌声に乗せて、みんなで手をつないで虹の世界へ!

七色の個性を大切にしながら、友情の輪を広げていく歌詞は、運動会にぴったりですね。

2011年6月に配信されたこの曲は、『しまじろうのわお!』のエンディングテーマにも起用された人気曲です。

タイトルにちなんで虹色の衣装や小道具を使って踊るのも楽しいですね。

みんなで元気に歌って踊れば、きっと心に虹がかかりますよ!

サチアレなにわ男子

サチアレ/なにわ男子【幼児向けポンポンダンス】
サチアレなにわ男子

明るく口ずさみやすいメロディーと、踊りやすい程よいテンポ感が運動会やお遊戯会にぴったりのなにわ男子の『サチアレ』は、踊る人も見る人も楽しくなるナンバーです。

なにわ男子は、ジャニーズ事務所の男性7人によるアイドルグループ。

彼らの『サチアレ』は、フジテレビ系列の朝の情報番組めざましテレビのテーマソングとして起用されました。

目覚めの朝にぴったりのキラキラした楽曲は、明るく前向きな歌詞と弾けるリズムが特徴。

小さなお子様でも楽しく踊れるような元気な振り付けを考えて、笑顔でダンスしてみてくださいね。

怪獣の花歌Vaundy

【怪獣の花唄】Vaundy 『フラッグ&簡単ダンス』 発表会やお遊戯会で踊れる!簡単アレンジダンス!
怪獣の花歌Vaundy

運動会を盛り上げる元気いっぱいな楽曲をご紹介します!

2020年5月にリリースされたこの曲は、疾走感のあるポップロック調で、ライブでのコール&レスポンスを意識して作られています。

歌詞には、自己表現の大切さや懐かしさがテーマとして込められており、子供たちの心にも響く内容となっています。

運動会の入退場時の行進や、競技のBGMとしてもぴったりですね。

子供たちと保護者の方が一緒に口ずさみながら楽しめる、そんなすてきな1曲です。

【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(11〜15)

OLA!!ゆず

OLA!!/ゆず【幼児向けダンス】
OLA!!ゆず

オラとはスペインやメキシコなど、ポルトガル語圏内で使われるあいさつの言葉です。

英語のハローやハイに近いカジュアルなあいさつの掛け声として使われています。

映画『クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃』の主題歌として起用されました。

『OLA!!』は、主人公のしんちゃんの一人称オラにもかかった愉快なタイトルで、ラテンミュージックに欠かせないマリンバが鳴る陽気なテイストのナンバーです。

子供たちの大好きなクレヨンしんちゃんのように、元気いっぱいで楽しいダンスを踊ってみてくださいね。

チグハグTHE SUPER FRUIT

チグハグ/THE SUPER FRUITS【幼児・低学年向けポンポンダンス】
チグハグTHE SUPER FRUIT

男性アイドルグループTHE SUPER FRUITによるポップなナンバー『チグハグ』は、踊ってみた動画やTikTokなどでも多く取り上げられるなど、とっても人気のあるナンバーです。

サビのチグハグハグチグハグハグ、という歌詞とメロディーはクセになるキャッチーさ。

弾けるような元気な振り付けがぴったりな『チグハグ』で、運動会、お遊戯会などで踊ってみませんか?

踊る子供たちも見ている人もワクワクするようなキュートなダンスで楽しんでくださいね。

ハッピー・ジャムジャムM.S.J

ハッピー・ジャムジャム|しまじろうコンサート連動曲 【しまじろうチャンネル公式】
ハッピー・ジャムジャムM.S.J

手拍子やターン、ジャンプなど楽しい動きが盛りだくさんの『ハッピー・ジャムジャム』は、運動会やお遊戯会での子供たちのダンスにおすすめ。

『ハッピー・ジャムジャム』は、幼児向けの通信教育講座『こどもちゃれんじ』の中のアニメの人気キャラクターしまじろうが、仲間たちと楽しく踊るダンスナンバーです。

踊ってみたなどの動画やSNS上でも取り上げられるなど、幅広い層にも人気の楽曲です。

踊りやすいテンポと覚えやすいメロディーに乗って、お友達や仲間と一緒に元気よく踊ってみましょう。

ココロ、オドルほうで。meiyo

【ココロ、オドルほうで。】meiyo『太鼓&ノーアレンジ振付&簡単ダンス』(au 三太郎CMソング) 運動会やお遊戯会で踊れる!簡単アレンジダンス!
ココロ、オドルほうで。meiyo

心が踊る選択をしようというメッセージが込められたこの楽曲は、子供たちの運動会にもぴったりですね。

meiyoさんが歌うこの曲は、聴くだけで元気をもらえる明るい雰囲気が特徴です。

2023年1月1日にリリースされ、au三太郎シリーズのCMソングとしても使われました。

リズミカルな曲調で、子供たちもすぐに覚えられそうです。

運動会の入退場時の行進や、競技のBGMとして使えば、会場全体が笑顔であふれること間違いなし!

先生や保護者の方も一緒に楽しめる元気いっぱいの盛り上がる1曲です