RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】子供に人気のボール遊びアイディア

子供たちが大好きなボール遊び!

ボール遊びは運動能力の向上はもちろん、反射神経が養われたり、社会性や想像力を育んだりと子供たちの成長を促すメリットがいっぱい。

ぜひ遊びの中にたくさん取り入れていきたいですよね。

そこで今回は子供たちにオススメの人気のボール遊びのアイデアをたくさん集めました。

1人ですぐに始められる遊びから、みんなで一緒に取り組む遊びまで盛りだくさん!

保育園や幼稚園、家庭でぜひ子供たちと一緒に楽しんでみてくださいね!

【保育】子供に人気のボール遊びアイディア(11〜20)

ボールプール

【だいち】ボールプール&風船遊び
ボールプール

イベントや集合施設などのキッズスペースでも大人気のボールプール。

たくさんのボールに体を沈めるのがたまらなく楽しい、見ていると楽しそうで大人もやってみたくなるんですよね(笑)。

ボールがたっぷりと必要ですがそろえてしまえば何度でも楽しめる、子供たちもきっと定期的に楽しみたいはず!

プールのように体全体を沈めてみたり、足だけを入れてその感触を楽しんでみたり、みんなが好きなようにそれぞれに遊べます。

ボールを投げたり、玉入れのような遊びも楽しめますね!

ボール並べゲーム

ボール並べゲーム(3×3・4×4)【室内運動遊び例】
ボール並べゲーム

室内で盛り上がる!

「ボール並べゲーム」をご紹介します。

まず2チームにわかれたら、一人ずつチームカラーのボールを持ちます。

スタートの合図で、3目並べのように並べてあるボールスタンドにボールを置いていきます。

一人が置いたら次の人にタッチします。

先にボールをスタンドに置いたチームが勝ちですよ。

室内の短い距離でも、盛り上がって遊べるのでオススメです。

スタンドをふやしてみたり、オリジナルのルールを考えて楽しんでくださいね!

ボール鬼

【保育】ボールおに #鬼ごっこ #保育士 #外遊び #保育の引き出し #幼稚園
ボール鬼

やわらかいボールを使って遊ぶ鬼ごっこ、ボール鬼を紹介します。

鬼が決まったら、鬼はボールをもって追いかけましょう。

逃げているお友達に向かってボールを投げます。

ボールが当たったお友達が次の鬼になり交代します。

走ったりボールを投げたりすることは全身の運動にもつながっていきますね。

ボール鬼をするときはやわらかいボールを使い、頭や顔に向かって投げないなどのルールを説明してから遊んでくださいね。

広い場所の場合には、逃げる範囲を決めるのも良いかもしれませんね。

色さがしゲーム

【色探しゲーム!!】おうちで子供と遊ぼう!!
色さがしゲーム

お部屋の中にどんな色が隠れているか探してみよう!

色さがしゲームのアイデアをご紹介します。

この遊びは、シンプルで分かりやすいルールが魅力的なアイデアです。

紙にカラーペンで色をつけて、紙コップの中に入れたら準備完了!

くじ引きのようでワクワクしますよね。

遊びながら色の認識力を高めるので、楽しく学びのある遊びですよ。

遊びに慣れてきたら紙を2枚引いて、2色を組み合わせてみるのもおもしろそうですよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

煙突ゲーム

煙突ゲーム!ボール遊び(4・5歳児)
煙突ゲーム

煙突の掃除やさんに負けないように頑張ろう!

煙突ゲームのアイデアをご紹介します。

このゲームはボールとマットを使用したユニークなゲームです。

マットが園にない場合は、つなげた段ボールでも良いでしょう。

煙突の中には、掃除やさんに変身した先生が入ります。

子供たちは、掃除やさんに負けないように煙突の中にボールを入れていきましょう。

子供たちは作戦を立てたり、先生の隙を見たりと工夫する力を養えそうですね。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

大人数の場合は、ボールの個数を人数よりも多く準備することがポイントですよ!

どでかボール

@nacchi_asobi

大興奮😍 ⁡ またまた1時間遊んだ!!! ⁡ ▫️どでかボール▫️ ⁡ ▷▷材料 ・ゴミ袋  (今回は45ℓと30ℓの大きさを使ったよ🫶🏻) ・ビニールテープ ⁡ ⁡ ▷▷作り方 ①ゴミ袋を膨らませる  ポイントは、空気をパンパンに入れる! ②テープ3.4本をぐるりと一周 巻きつけるだけ💓 ⁡ ⁡ ▷▷楽しむコツ 投げたり 転がしたり 蹴ったり 高く上に飛ばしたら、ふわっと ゆっくり落ちてきて大興奮!!😍 ⁡ ⁡ ぜひ、やってみてね♡♡ ⁡ ⁡ ⚠️遊ぶときは誤飲に注意 かならず大人の方が見守ってあげてね 遊び終わったら手の届かないところに 片付けてね😊 誤食・誤飲にはお気をつけください! ⁡ 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🎨 ⁡ ご覧いただきありがとうございます♡♡ ⁡ ⁡ このアカウントは / 保育士ママの 1歳おうち遊び🎈 \ を発信しています💓 ⁡ ⁡ 今日も何して遊ぼう?って おうち時間に悩んだ時に 参考にしてもらえたら嬉しいです🥰 ⁡ ⁡ #おうち遊び#簡単あそび#子育て#子育て奮闘中#1歳#1歳遊び#男の子ママ#風船遊び#100均おもちゃ#手作りおもちゃ#ダイソー購入品#セリア購入品

♬ Turkish march 8bit game sound(910193) – KAN TAKEUCHI

子供たちが大興奮のどでかボールを紹介します。

作り方はとってもシンプルでごみ袋を膨らませてしばり、大きなボールの形を作りましょう。

ビニールテープを周りに巻いたら完成です。

ビニールテープの色を変えながら貼ると視覚的にも楽しめるボールになりますよ。

持ったり、投げたりして全身を使い自由にどでかボールで遊んでみましょう。

頭や体に当たってもビニールなので痛くないのもポイントですね。

数個同じのを作り、迷路みたいにして遊ぶのも楽しいかもしれませんね。

【保育】子供に人気のボール遊びアイディア(21〜30)

ボールつり

@yuka_asobi28

楽しく体幹を鍛えて疲れやすさを改善しよう〜🤭🌟 #療育#おうち遊び#室内遊び#運動あそび#2歳#体幹トレーニング

♬ familie – Mrs. GREEN APPLE

集中力も体感もきたえられる、ボールつりゲームを紹介します。

プールスティックの先端に透明なテープを粘着面が外側にくるように巻いていきましょう。

ちりばめられたカラーボールをスティックの粘着面にくっつけながら1個ずつ取っていきますよ。

誰が早くたくさんのボールを取れるか時間を決めて挑戦するのも楽しいかもしれませんよ。

プールスティックが長い場合には子供の身長に合わせて切って使いやすく作ってくださいね。

ぜひ作ってみてください。