割り箸が大変身!割り箸を使った楽しいおもちゃ作り!
コンビニやスーパーなどでお弁当を買うと割り箸が付いてきてついつい使わず余ってしまっている割り箸はありませんか?
今回は簡単で楽しい割り箸を使ったおもちゃをご紹介致します!
ぜひ余っている割り箸で作ってみてくださいね。
年齢によっては少し難しいかな?
と思われるところはぜひお手伝いをお願いします。
また、割り箸は人に向けたり振り回したりすることはケガにつながったりしますのでお約束を守って割り箸おもちゃ作りを楽しんでください!
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 5歳児にオススメ!簡単な手作りおもちゃのアイディア
- 手軽にできちゃう新聞紙おもちゃのご紹介!完成したら遊べちゃうよ。
- 3歳児と作ろう!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 【3歳】子供と楽しく作ろう!簡単な恐竜の折り紙アイデア集
- 身近な材料で作れる!1歳児にオススメ手作りおもちゃのアイデア集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【保育】5歳児と一緒に楽しみたい遊べる製作アイデア
- あそべて楽しい!画用紙で作る手作りおもちゃアイデア集
- 松ぼっくりでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 【2歳】夏に楽しむ!室内遊びにぴったりな簡単折り紙おもちゃ
- 【2歳児】簡単&楽しい!冬の折り紙製作アイデア
- 【年長向け】作ってみよう!2月にオススメの折り紙アイデア集
- 木で作る!簡単手作りおもちゃアイデア集!
割り箸が大変身!割り箸を使った楽しいおもちゃ作り!(11〜20)
割り箸を使った船の作り方
【おうち工作】おうちで作れる簡単牛乳パック船 #工作 #簡単 #小学生 #手作りおもちゃ #牛乳パック#夏休み#gw #ゴールデンウィーク

牛乳パックと割りばしで船を作ってみませんか?
船は水の上を走らせられるので、お風呂タイムにもぴったりのおもちゃですよ。
船の形は自由ですので、牛乳パックを切ったり、パーツを作って貼ったりして思いおもいの船を作ってください。
船が完成したら、両端の底面に割りばしを1本ずつ接着して、牛乳パックで作ったスクリューを取り付けます。
割りばしとスクリューは輪ゴムでつなげてくださいね。
スクリューを回すと輪ゴムがねじれ、それが戻る力で船が動きますよ。
more_horiz
おわりに
挑戦してみたい簡単で楽しい割り箸おもちゃは見つかりましたか?
割り箸で作って楽しめるおもちゃを紹介しました。
どの割り箸おもちゃも、とっておもしろくて子供たちが夢中になって遊びたくなりますよ。
遊ぶときは広い場所を確保して安全にあそんでくださいね!
こうした割り箸を使ったおもちゃや遊びは身近なものに興味を持つきっかけになると同時に何か作れないだろうか?
と考えたり想像したりする力が養われます。
ぜひ割り箸おもちゃを楽しんでみてくださいね。