小学生でもすぐできる!簡単トランプマジックで友達を驚かせる方法
トランプマジック、やってみたいけれど難しそうと思っていませんか?
実は小学生でもちょっとしたコツを覚えれば、みんなをあっと驚かせる簡単なカードマジックができますよ。
友達の選んだカードを見事に当てたり、バラバラのカードを一瞬でそろえたりする不思議な現象を、特別な道具も複雑な技術も使わずに演じられるのです。
こちらでは、手順通りに進めるだけで成功するマジックから、ちょっとした演技で盛り上がるトリックまで、今すぐ挑戦したくなるトランプマジックをご紹介します。
- 小学生が友達を驚かせる!すぐにできる簡単な手品のアイデア集
- 初心者でも失敗しない!身近なトランプで驚きの簡単カードマジック
- 小学生でもすぐできる!簡単トランプマジックで友達を驚かせる方法
- 簡単なトランプマジック。セルフワーキングや少しの技法でできる手品
- 【簡単】学校で盛り上がるマジック。休み時間にもできるおすすめの手品
- 【中学年向け】小学生の簡単な手品。みんなが喜ぶ楽しいマジック!
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック
- 【トランプマジック】すごいマジック種明かし。上級者向けの難しいマジック
- 子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品
初心者向け簡単トランプマジックのやり方・入門(1〜10)
トランプ3枚のマジック

3枚のカードの中から1枚を選んでもらって、そこからカードを入れ替えてから混ぜてもらい、その状態で最初に選んだカードを言い当てるという手品です。
重要なのは3枚のカードの絵柄とならび方で、その位置関係を把握しておくことで、選んだカードを見極めます。
選ぶときと入れ替えるときはカードを見ませんが、混ぜる時にはカードを見るので、真ん中のカードがどこにあるのかに注目して進めていきましょう。
あとはカードを手元に持ってきたときに、真ん中のカードが何だったのかをチェックし、それを参考にカードを言い当てるという仕組みですね。
一瞬で入れ替わるカード

選んだトランプを当てるというのは、トランプマジックの定番ですよね。
でも、実際出されたトランプが選んだものと違う!
そんなときに一瞬にして、間違ったカードが実際に選んだ本当のカードに変化したら、びっくりしませんか?
このマジックは、まず好きなカードを1枚選んでもらい、そのカードを覚えてもらっている間に束にしたトランプの1番下にくるカードの柄を覚えておきます。
そして、そのカードと選んでもらったトランプが上下にくるようにするのが、このマジックのポイントです。
あとは、一度間違えたふりをしつつ、指の動きを使って一瞬にして本当のカードを指し示せばマジック成功!
できるとかっこいいので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
片手でできるカードマジック

片手で相手のカードを当てられるトランプマジックを紹介します。
マークと数字が入れ番ったカードを2組用意します。
例えば、5と10を選んだ場合は、まず上に5がくるようにして、片方のペアを束の1番上に置きます。
残りのペアはポケットなどに順番がわかるようにあらかじめ入れておきましょう。
上の2枚を崩さないようにシャッフルします。
ポケットに片手を入れて空いている手の上に束から1枚ずつ相手にカードを乗せてもらいます。
束を広げて相手のカードがないことを示したら、相手の決めた数字に合わせてポケットの数字を出します。
相手は54分の1のカードを当てられたと思ってビックリ!
初心者向け簡単トランプマジックのやり方・入門(11〜20)
予言マジック

トランプを使って、未来を言い当てる予言マジック。
簡単そうに見えて、実はとってもドキドキする手品のアイデアです。
カードを選んでもらって、「このカードが出てくるはずだよ」って予言すると、お客さんはワクワクしちゃいますね。
練習するときは、カードの扱い方をゆっくり覚えていきましょう。
心理戦も大切なポイント。
お客さんの反応を見ながら、上手に予言をしていくのがコツです。
友達や家族の前で披露すれば、きっと驚いてくれるはず。
簡単なのに、効果バツグンの予言マジックに挑戦してみませんか?
トランプマジック

誰も見破れない!?
トランプマジックのアイデアをご紹介します。
トランプを使用したマジックは、これからマジックを習得しようとしている人にとって憧れのひとつなのではないでしょうか?
今回は、トランプを使った誰も見破れないようなマジックにチャレンジしてみましょう。
準備するものはトランプ1セットです。
文化祭でマジックをする際には、来場者に参加してもらいながら披露すると会場が盛り上がりそうですね。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
簡単マジック3選

不器用な方にもチャレンジしてほしい!
簡単マジック3選のアイデアをご紹介します。
「マジックに挑戦したいけど不器用で成功するか不安……」「簡単で盛り上がるマジックがしたい!」と考えている方にオススメしたいアイデアですよ。
マジックを披露するにあたって、ある程度の練習は必要ですよね。
動画では、その中でも比較的に簡単なマジックを3つ紹介しています。
マジックには、お菓子のガムや角砂糖、チョコレートなどのアイテムを使用しているので、来場者も興味を持ってみてくれそうですね。
絶対バレないトランプマジック

トランプの束を適当に分けて、そこに書かれた絵と数字をおぼえてもらい、戻して混ぜたものからその絵と数字の場所を言い当てるという手品です。
混ぜた後に束を広げると、2枚のジョーカーだけが表を向いていて、それが何枚目にあるのかを教えてくれるという演出も不思議さを際立たせています。
ジョーカーをどの位置に置いておくのかは事前に決まっていて、そこからの位置関係でカードが何枚目にあるのかを言い当てています。
混ぜているように見せかけて元の形に戻したりといった、カードを操るテクニックが試される内容ですね。