盛り上がる!子どもをひきつける人気&面白い手遊び一覧
子どもたちをひきつける楽しい手遊びのアイデアを紹介します!
手遊びの歌やリズムに合わせて手や体を動かして、子どもも大人も一緒に盛り上がれますよ。
手遊びの歌や動きに合わせて楽しんでくださいね。
友達とのコミュニケーションを通して遊びの中で大切な思い出を作れますよ。
どんな場所でも気軽にできるので、ぜひ保育の行事などの導入でも取り入れてみてくださいね!
子どもたちと一緒に手遊びを楽しんで、ステキな時間を過ごしてください。
- 子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び
- 【手遊び】子どもに人気!流行の手遊び歌&懐かしのわらべうた集
- 【保育】楽しいリズム遊び!子供にオススメのゲームや手遊び
- 【子育て】親子で触れ合い!手遊び歌・わらべうたまとめ
- 3歳児にオススメ!楽しい室内遊びや集団ゲームのアイディア
- ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集
- 保育で使える!手遊びやゲームなど本日のおすすめレクリエーション!
- 【保育】2歳児の保育にオススメの遊びアイデア
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
- 【5歳児】室内遊びにオススメ!盛り上がるゲーム特集
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
盛り上がる!子どもをひきつける人気&面白い手遊び一覧(21〜30)
おおきくなったらなんになろう

想像をふくらませながら楽しめる『おおきくなったらなんになろう』もオススメの手遊び歌です。
最初は指を1本立て、それを駐車に見立ててお医者さんになりきります。
そして、次は2本の指をハサミに見立てて床屋さんに、その次は3本の指をホイッパーに見立ててケーキ屋さんに、とどんどん指を増やしながら違う職業になるという内容です。
「次は何になるのかな」とワクワクしながら見られますし、将来の夢を考えるきっかけにもなりそうです。
幸せなら手をたたこう

手遊び歌の定番としておなじみの『幸せなら手をたたこう』!
子供の頃、保育園や幼稚園で習った保護者の方も少なくないはずです。
この遊びの良いところは、1人でも2人でも、輪になって大勢でも楽しめるところ!
向き合って手を合わせたり、肩をたたき合ったりしながら、スキンシップを楽しんでいただけます。
一つひとつの動きはシンプルですが、「手と足と肩と」と組み合わせて難易度を徐々に上げていくことで、よりいっそう盛り上がるでしょう。
手遊び「あたまかたひざポン」

イギリス民謡に合わせて遊ぶ『あたまかたひざポン』をご紹介します!
こちらは歌に合わせて、手で体のいろいろなところを触っていきます。
乳児クラスの子ならご両親との触れ合い遊びとして楽しめますし、幼児さんならリズムに乗ってどんどん違う場所に手を移動させるのが楽しいですよ。
明るくリズミカルな歌なので、入園式の出し物としておこなえば、その場がパッと明るく華やかになりそうです。
みんなで歌って遊んで楽しんでくださいね!
やきいもグーチーパー

グーチーパーのリズムに乗って、子供たちとの楽しい時間が広がります。
歌詞に合わせてグー・チョキ・パーの動きを繰り返すことで、自然とジャンケンの形を覚えられるのが魅力。
徐々にテンポを上げていくと、子供たちの笑顔があふれて盛り上がりますよ。
お友達同士で向かい合って遊んだり、先生や保護者の方と一緒に楽しんだりと、コミュニケーションを深める機会にもなります。
準備も必要なく、どこでも気軽に楽しめるのでおすすめです。
子供たちの反応を見ながら、アレンジを加えて遊んでみるのも面白そうですね。
みつやサイダー

1から3までの数字が登場し、子供たちが数字に触れるきっかけを与えてくれる手遊びが『みつやサイダー』です。
サイダーのはじける様子をかわいらしく表現しており、子供たちがマネしやすい曲構成になっています。
「一つ、二つ、三つ」という数え方と「みつやサイダー」をかけているのがポイント!
また、数の数え方も一緒に学べますね。
さらに、中盤の歌詞をお好きなようにアレンジしても盛り上がれるのではないでしょうか。
ぜひこの手遊びを取り入れて、子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね!
かみなりどんがやってきた

『かみなりどんがやってきた』の手遊びは子供たちの心をわくわくさせる楽しい活動です。
歌に合わせて体の部位を隠す動きが、視覚的な面白さと緊張感を生み出します。
保護者の方も、お子さんがどのようにリズムを楽しむかを見ることができ、自宅でも楽しめる遊びとして取り入れられそうですね。
遊びを通してお子さんは体の部位を覚え、先生とのコミュニケーションも深まります。
保育園や幼稚園での集まりの場で、みんなで楽しく身体を動かせる手遊びとしておすすめです!
手遊び「おはながわらった」

入園式のおこなわれる春にぴったりの童謡『おはながわらった』で、手遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか?
手でお花を作ったり、パッとひらいたり、とても簡単でかわいい振り付けです。
新しい場所で緊張している子供たちと一緒に遊んだり、先生たちが披露することで、少しその緊張が和らぐのではないでしょうか。
またこの歌で、幼稚園や保育園は楽しい場所だということが伝わるかもしれませんね。
ぜひ出し物として検討してみてください。






