【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
幼稚園や保育園の卒園式で、子供たちが胸につけるコサージュ。
先生が手作りする園も多いでしょう。
これまでの思い出をこめて、子供たちへプレゼントとして贈りたいですね。
しかし、色や素材、デザインは悩むポイント。
子供たちが喜ぶアイデアがほしいですよね。
今回はさまざまな素材で作るコサージュアイデアを集めました。
工夫次第でいろんな雰囲気が出せるのがコサージュのいいところ。
ぜひアイデアを参考に、卒園する子供たちにぴったりなコサージュを作ってみてくださいね。
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【在園児から卒園児へ】手作りの卒園プレゼントアイデア
- 【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- 【卒園式】感動!泣けるメッセージ集
- 【先生から子供たちへ】卒園を祝う手作りメッセージカード
- 【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
- 卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集
- 【卒園式】会場を鮮やかに!風船の壁面アイデア集
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 【先生へ】親から、子供から贈る卒園記念のメッセージアイデア
- 【卒園式】会場が華やかになる花束の壁面アイデア
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア(21〜30)
【畳縁】バラのコサージュ

珍しい材料を使ってみたいという方には、畳縁がオススメですよ。
畳縁とは、畳のふちについている布のことです。
実は手芸屋さんなどでは、単体で販売されていて、ラインアップはかなり豊富なんです。
まずは、好みの色や柄の畳縁を探してみましょう。
あとは、グルーガンで接着しながら巻いていけば、バラをモチーフとしたコサージュが作れます。
バラのイメージを大切にしたい方は、赤をベースとした畳縁を選んでおくとよいでしょう。
ちなみに、畳縁は「たたみべり」と読むんですよ。
【リボン】ネームロゼット

高貴な雰囲気がステキなアクセサリーで特別な1日を過ごしましょう。
卒園式でつけたいコサージュのデザインとしてオススメなのがネームロゼットです。
ロゼットとは、ヨーロッパ発祥のバラの形をした胸飾りです。
布やリボンをぬい合わせたり、貼り合わせたりして作ります。
真ん中には園児の名前をプリントすれば記念品としても楽しめますよ。
よりゴージャスな仕上がりにしたければ、ビーズやスパンコールをぬい付けるといいでしょう。
おわりに
卒園式にぴったりなコサージュのアイデアを紹介しました。
子供たちの旅立ちを祝う卒園式。
子供たち一人ひとりに合ったコサージュを作って、卒園式を彩りたいですね。
色や素材を工夫すればさまざまなアレンジができます。
クラスカラーや子供たちが好きな色を取り入れて、ステキなコサージュを作ってみてくださいね。






