RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア

幼稚園や保育園の卒園式で、子供たちが胸につけるコサージュ。

先生が手作りする園も多いでしょう。

これまでの思い出をこめて、子供たちへプレゼントとして贈りたいですね。

しかし、色や素材、デザインは悩むポイント。

子供たちが喜ぶアイデアがほしいですよね。

今回はさまざまな素材で作るコサージュアイデアを集めました。

工夫次第でいろんな雰囲気が出せるのがコサージュのいいところ。

ぜひアイデアを参考に、卒園する子供たちにぴったりなコサージュを作ってみてくださいね。

【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア(21〜30)

卒園プレゼントのえんぴつ立て

在園児から卒園児に向けてプレゼントを用意する、という園も多いのではないでしょうか。

卒園プレゼントにぴったりな、えんぴつ立てを制作に取り入れてみるのはいかがでしょうか?

紙の筒状のもの、お菓子の空き容器や紙コップなどを使って、表面にはちぎり絵をしてカラフルなえんぴつ立てに。

色画用紙や折り紙、包装紙やお花紙などいろいろな紙を使うと、ちぎる感触もそれぞれ味わえますね。

フェルトボールを縁取りに、そしてメッセージカードも付けて完成です。

【布とビーズ】シックなコサージュ

2枚の布とビーズを使って作れる大人な雰囲気のコサージュです。

まずは2枚の布をそれぞれ半分に折って下端を縫い、縫い終わったら糸をたぐり寄せてクシュッとさせます。

次に2つの布をお花のような形にまとめながら縫い合わせ、ビーズを縫い付けましょう。

最後にコサージュ台をボンドで接着すれば出来上がりです。

工程は縫い付けとボンドでの接着のみですので、たくさん作る場合でも慣れてくればスムーズに作り進められるでしょう。

サテンのような光沢感のある生地とレース生地を組み合わせるとメリハリがあって雰囲気のある仕上がりになると思います。

おわりに

卒園式にぴったりなコサージュのアイデアを紹介しました。

子供たちの旅立ちを祝う卒園式。

子供たち一人ひとりに合ったコサージュを作って、卒園式を彩りたいですね。

色や素材を工夫すればさまざまなアレンジができます。

クラスカラーや子供たちが好きな色を取り入れて、ステキなコサージュを作ってみてくださいね。