RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた

ハロウィンは子供たちの大好きな季節!

そこでこちらでは、保育園、幼稚園での行事を盛り上げる定番ソングを紹介します。

「トリックオアトリート」の掛け声や、おばけに変身する楽しさを歌った曲、手遊びとリズムの遊びが一緒にできる歌など、子供たちと一緒に楽しめる楽曲が充実。

子供たちの笑顔があふれる曲ばかりをセレクトしましたよ。

イベントの盛り上がりやワクワク感をサポートする、今年のハロウィンで使える曲がきっと見つかるはず!

ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね。

保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた(21〜30)

おばけなんてないさ作詞:槇 みのり/作曲:峯 陽

【ハロウィン】おばけなんてないさ <振り付き> 保育士 てあそび
おばけなんてないさ作詞:槇 みのり/作曲:峯 陽

子供たちの心に寄り添う温かな歌詞とメロディーが魅力的な楽曲です。

おばけの存在を否定しながらも、子供たちの微妙な恐怖心や好奇心を巧みに表現しています。

1966年にNHKの『みんなのうた』で初めて放送され、弘田三枝子さんが歌いました。

その後、『おかあさんといっしょ』でも取り上げられ、多くの子供たちに親しまれてきました。

保育園や幼稚園でハロウィンの季節に歌うのにぴったりですね。

子供たちと一緒に歌いながら、おばけを怖がる必要はないことを楽しく学べるすてきな曲です。

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

ハロウィンといえばおばけ、おばけといえば妖怪!

アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用され、社会現象を巻き起こしたナンバーです。

朝はなぜか眠い、つい忘れ物をしてしまう、そんな日常のちょっとした出来事をコミカルな妖怪のせいにする歌詞の世界観が、子どもたちの心をわしづかみにしました。

この楽曲は、Dream5の12枚目のシングル『Break Out / ようかい体操第一』として2014年4月に発売。

その年の日本レコード大賞で「特別賞」を受賞するほどの人気ぶりでした。

ダンスというよりは「体操」ですね(笑)。

とても簡単で楽しい振り付けなので、ハロウィンの仮装をしてTikTokで踊るのにもぴったり。

お子さんがいるパーティーでは鉄板で盛り上がります!

保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた(31〜40)

くいしんぼおばけ作詞:村田さち子/作曲:福田和禾子

くいしんぼおばけ(おかあさんといっしょ)/速水けんたろう&茂森あゆみ
くいしんぼおばけ作詞:村田さち子/作曲:福田和禾子

夜中に冷蔵庫をのぞくおばけの様子を描いた、ユーモアたっぷりの楽しい歌です。

食べ物の形をクイズ形式で盛り込んだ歌詞と、明るくリズミカルなメロディが印象的です。

村田さち子さんと福田和禾子さんが手掛けた本作は、NHK『おかあさんといっしょ』でも放送され、多くの子供たちに愛されている曲です。

おばけの仕草をマネして体を動かしたり、食べ物の形を手で表現したりしながら、2歳児さんと楽しく歌える1曲です。

保育園や幼稚園でのスケッチブックシアターとしても活用できますよ。

おばけのパーティー

おばけの パーティ (feat. 小川真奈)
おばけのパーティー

ハロウィンのワクワク感がいっぱいつまった楽しい楽曲は、2020年9月のアルバム『しまじろう1‐2さい ヒットソング』に収録されています。

明るくリズミカルなメロディーに、おばけたちがパーティーを楽しむ様子が描かれた楽しい世界観は、子供たちの想像力を豊かに広げてくれますよ。

しまじろうと小川真奈さんの元気いっぱいの歌声も魅力のひとつ。

本作は、ハロウィンシーズンのイベントはもちろん、保育園や幼稚園での行事や、ご家庭でのパーティーなど、子供たちがお友達と一緒に歌って踊って楽しめる場面もオススメです!

いっぴきおばけ鈴木翼

【手あそび・おばけ】いっぴきおばけ / 鈴木翼 [保育/あそびうた/子育て]
いっぴきおばけ鈴木翼

ハロウィンに歌いたいこの楽曲は、おばけの数を数えながら楽しく歌える内容になっています。

1匹から始まるおばけが徐々に増えていく様子を、手や体を使って表現することで、子供たちに数の概念や体の動きを自然と学べる工夫が凝らされていますね。

特にハロウィンの時期には、保育園や幼稚園でよく取り上げられる人気の楽曲です。

最後の驚かせる部分では、元気よく声を出すことで場の雰囲気が盛り上がりますよ!

親子で一緒に楽しめる点も魅力的ですね。

ハロウィンパンプキンロケットくれよん

【集団あそび・ダンス】ハロウィンパンプキン / ロケットくれよん [保育/子育て/Halloween/10月/秋/モンスター/おばけ/あそびうた/こどものうた]
ハロウィンパンプキンロケットくれよん

ロケットクレヨンのこの楽曲は、ハロウィンの楽しさを子供たちに伝える元気いっぱいのダンス曲です。

フランケンシュタインやドラキュラなど、おなじみのキャラクターたちが登場し、パーティーを楽しむ様子が歌われています。

リズミカルで覚えやすいメロディーは、子供たちが自然に体を動かしたくなるような工夫がされていますね。

本作は、保育園や幼稚園でのハロウィンイベントで使用されることが多く、子供たちが楽しみながらダンスを踊れる人気の曲となっています。

ハロウィンの季節にみんなで仮装して踊れば、きっと楽しい思い出になりますよ!

【手遊び】いっぴきおばけ

いっぴきおばけ【手遊び歌】ハロウィンにおすすめの数え歌👻♪
【手遊び】いっぴきおばけ

手遊び「いっぴきおばけ」をみんなでやって、パーティーを盛り上げましょう!

歌に沿って、片手、両手、足、と動かす箇所が増えていく、数遊びもできる手遊び歌です。

最後に全部の箇所を動かすとけっこう大変……!

バランスを崩して大笑いするような場面もあるでしょう。

手遊び歌の曲調はどこかユーモラス。

子供たちのかわいいおばけ姿を楽しみながら、ステキな時間を過ごしてください。

見本が1人いれば遊べるので、その間に他の大人が次の準備をしたりお菓子を用意したりと、パーティーの進行にも役立ちますよ。