保育で作って楽しい!馬の制作のアイデア特集
保育園や幼稚園で人気の馬の制作をご紹介します。
子供たちにとって馬は、絵本や物語にも登場する身近で親しみやすい動物ですよね。
紙コップや紙皿、牛乳パックなど、身近な素材を使って作れる馬の制作は、子供たちの創造力を刺激しながら、色を塗ったり貼ったりする工程も楽しめます。
完成した馬で一緒にごっこ遊びをしたり、飾ったりと、制作後の楽しみ方も広がりますよ。
年齢に合わせた作り方のアイデアを集めているので、クラスの活動にぜひ取り入れてみてくださいね。
- 【保育】馬の折り紙を楽しもう!折り方アイデア集NEW!
- 保育で盛り上がる!馬にまつわる楽しくてためになるクイズ集NEW!
- 【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集
- 【保育】いろいろな素材で作ろう!4月にオススメの製作アイデア集
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 保育園、幼稚園で作りたい!魚のたのしい製作アイディア集
- 【保育】5歳児と一緒に楽しみたい遊べる製作アイデア
- 【保育】紙コップを使った盛り上がるレクリエーションアイデア
- 【保育】イースターの製作アイデア。うさぎ&たまごの作り方
- 【保育】3歳児にオススメ!製作遊びのアイディア
- 【保育】ひな祭りの楽しい製作アイデア
- 【保育】6月にぴったりの製作アイデア
- 保育参観に親子で一緒に楽しめる製作遊びのアイデア
保育で作って楽しい!馬の制作のアイデア特集(21〜30)
立体的なユニコーンの折り紙NEW!

ファンタジーの世界が好きな子供や、折り紙が得意な子供にオススメしたいアイデアです。
ユニコーンとは「一角獣」とも呼ばれている、額の中央に一本の角が生えた馬に似た伝説の生き物なのだそうです。
近年では洋服や小物のデザインにカラフルなユニコーンが施されているのも見かけますよね。
今回は折り紙でユニコーンを作ってみましょう。
準備するものは好きな色の折り紙です。
細かな折り目や複雑な折り方なので、諦めずに取り組めるように保護者の方や先生と一緒に取り組むと良いですね。
羽がついたペガサスの折り紙NEW!

馬から派生した伝説のかっこいい生き物を作ってみよう!
ギリシャ神話に登場する伝説の生物であるペガサスは、鳥のような翼を持ち、空を飛べる馬なのだそうです。
折り紙で表現するのは難しそうだと感じる方もいるとは思いますが、完成した作品をイメージしながらチャレンジしてみましょう。
準備するものは折り紙です。
折り目や折り方に工夫が必要ですが、指先を使って集中することで諦めない気持ちや器用さを身につけられるかもしれませんね。
おわりに
馬の制作を通して、子供たちの想像力や表現する力がぐんぐん広がっていきます。
身近な素材を組み合わせたり、自分なりの工夫を重ねたりしながら、一人ひとりが思い描く馬の姿を形にしていく過程そのものが、かけがえのない体験となることでしょう。
保育の中でのびのびと取り組めるよう、子供たちのペースを大切にしながら、一緒に楽しんでみてくださいね。





