保育にオススメ!夏祭りで盛り上がるゲーム、出し物のアイデア
子供たちも楽しみにしている年に一度の夏祭り!
保育園や幼稚園でも、友達と楽しむ特別な時間を盛り上げたいですよね。
こちらでは、子供たちと一緒にできるゲームや出し物のオススメのアイデアを紹介します。
みんなで楽しく準備する時間も楽しんでくださいね。
定番の的あて、ヨーヨーつり、簡単で楽しいものにも少しだけアレンジを加えればもっと楽しめますよ。
園の大きさや雰囲気に合わせてアイデアを選んで、子供も大人もワクワクする夏祭りにしてくださいね!
- 【保育園】夏祭りにオススメ!ゲームの手作りアイデアまとめ
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- 【保育】少人数から大人数まで!楽しいゲームのアイデア特集
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 【保育】入園式にオススメ!楽しい出し物のアイデア集
- 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
- 【保育】七夕会にオススメ!楽しくて盛り上がる出し物のアイディア
- 【4歳児】盛り上がる室内遊びやゲームのアイデア特集
- 保育で楽しめる!夏祭りの雑学クイズ&豆知識問題
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
保育にオススメ!夏祭りで盛り上がるゲーム、出し物のアイデア(21〜30)
【金魚すくい】魚つりコーナー

お祭りで子供たちが目を輝かせるのが金魚すくいコーナー。
しかし、おうちの事情で実際の金魚は飼えないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、園での夏祭りで金魚すくいの気分を味わえる魚つりコーナーを作りましょう。
封筒などの大きめの袋を使って魚を作ると、子供たちでも釣りやすいですよ。
魚の目やヒレ、ウロコは子供たちと一緒にお絵描きをして、個性豊かな金魚づくりを楽しみましょう。
魚の中身には不要な紙を入れるとエコの観点からも安心です。
たくさん魚を釣って、おうちに持って帰れるといいですね!
【射的ゲーム】紙コップで安全射的

射的ゲームに心躍らせた大人も多いのではないでしょうか?
子供たちが取り組んでも安全なように、紙コップを使って射的ゲームを作ってみましょう。
紙コップの底をカッターナイフでくり抜く作業は大人がおこなってくださいね。
2つ目の紙コップを浅く切り取ったら、底に切り込みを入れてから、棒を引っかける形で輪ゴムを留めます。
あとは紙コップを重ねて輪ゴムを引っ張り、手を放すだけ!
紙コップなので万が一当たっても痛くありませんが、十分な広さを確保してから遊びましょう。
保育にオススメ!夏祭りで盛り上がるゲーム、出し物のアイデア(31〜40)
くじ引き

くじ引きも子供たちが気軽に遊べるゲームです。
折りたたんだ画用紙を引くだけでも盛り上がりますが、時間があれば一番くじをモデルにくじを作ってみませんか?
くじの大きさの画用紙を2枚用意し、1枚に切れ込みを入れてペりぺりとはがせるようにするだけ!
カッターを使う細かな作業なので大人がおこないましょう。
子供たちには景品の準備を担当してもらうとよさそうですね。
何が当たるかワクワクするくじ引きで、夏祭りを盛り上げましょう。
伸びる剣で的あて

ローリングペーパーをご存じですか?
棒状になっていて、シュッと前に向けて差し出すと丸まった紙が伸びるおもちゃです。
ポスターを利用すると手作りできるんですよ。
ローリングペーパーの飛び出す力を利用して、ぜひ的を倒すゲームを作りましょう。
ローリングペーパーは、細長くカットしたポスターを長く貼り合わせて割りばしにくるくると巻き付けるだけ。
多少きつく巻いたほうがきれいに仕上がります。
的にする紙コップは自由に装飾しましょう。
ローリングペーパーを操っていくつ紙コップを倒せるか競争してみてくださいね。
お菓子のつかみ取り

お菓子のつかみ取りは夢がありますよね。
ルールは独自に考えてOKですが、片手でつかめるだけ持ち帰れる、というルールが多いのではないでしょうか。
昨今はアレルギーに配慮したお菓子もたくさん発売されていますから、食物アレルギーの子供もゲームに参加できるように中に入れるお菓子を工夫するとよいでしょう。
当日は大人も子供も参加できるようにすると、自然とゲームをしている人を応援するように。
お祭りの思い出としてたくさんお菓子をゲットできるといいですね。
お菓子釣り

お菓子が釣れる釣りゲームは、子供たちに大人気のコーナーになるでしょう。
準備として釣り竿にはS字フックをつけておき、お菓子にはクリップを留めておきましょう。
ビニールプールのような、大きさのある場所にお菓子を入れておき、あとは目的のお菓子が釣れるかチャレンジするだけ!
年齢に合わせて難易度の異なる釣り竿を用意してもいいですね。
狙ったお菓子を釣るのが意外に難しいので、盛り上がること間違いなし!
みんなでワイワイ言いながらゲームを楽しみましょう。
キラキラすくい

子供たちにも気軽に挑戦してもらえる、お祭りで人気のキラキラすくい。
プカプカと水に浮いているキラキラとしたモチーフやスーパーボールなどをすくってもらう出し物です。
お菓子や動物、金魚、虫などいろいろなすくい用おもちゃがあるので、対象年齢に合わせてセレクトしてみてください。
また、おもちゃはビニールプールやたらい、バケツなどに浮かべてもいいですし、予算に余裕があるなら流れる機能が付いているたらいをレンタルしても、お子さんが楽しめるのではないでしょうか。