RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ

秋の恒例行事として芋掘りをおこなわれている園は多いんじゃないでしょうか。

土まみれになりながらもみんなで一生懸命に掘り出したお芋。

その思い出があいまって、食べてしまうのがもったいなくなってしまうぐらい愛着が湧くんですよね!

さて今回、この記事でご紹介していくのは芋掘り、つまりさつまいもにちなんだ遊びのアイデアです!

秋気分を満喫できるものばかりですので、ぜひとも9月10月、11月のレクリエーションに取り入れてみてくださいね!

【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ(21〜30)

紙コップを使ったスイーツ

@kichijyo

食育クッキング🍠✨ 紙コップを使った簡単スイーツ . #保育園#今日の活動#食育#クッキング#さつまいも#秋#紙コップ#簡単レシピ#群馬県#藤岡市#吉祥保育園

♬ Cooking-Forest-CM-Ukulele-POP ♬(941626) – ImoKenpi-Dou

さつまいもで作る!

紙コップを使ったスイーツのアイデアをご紹介します。

食育で、クッキングを取り入れている園も多いのではないでしょうか?

今回は、紙コップで作るさつまいもの蒸しケーキにチャレンジしてみましょう。

輪切りにしたさつまいもを、子供たちが包丁を使ってさらに細かくカットしていますね。

先生や保護者の方がそばで見守り、少人数ずつ挑戦すると良いですね。

生地と混ぜ合わせたら、スプーンを使って紙コップに生地を流し入れます。

慎重に作業する子供たちの真剣な顔つきも記録しておきましょうね。

自分で作った料理を口に運ぶ瞬間は、自信に満ちて嬉しそうですね!

花紙でさつまいも

運動会やお遊戯会などをいろどる、華やかな紙で作られたお花のお飾り。

素材は花紙といって、いろいろな色があります。

薄くてやわらかい紙は、束ねると花びらのように重なってとてもキレイです。

この花紙を使って、秋の味覚であるさつまいもを作ってみましょう。

紫色の皮をむいたら、おいしそうで鮮やかな黄色のさつまいもの中身が飛び出す楽しいペーパークラフト。

このさつまいもの皮部分は花紙で作りますが、いったんしわしわにし、手でちぎることでリアルな質感を目指します。

しわしわにしてちぎる作業も子供たちには楽しい遊びですね。

最後に黄色いさつまいもにお顔を描いたら完成。

紙で作る焼きいも

紙で作る栗・焼きいも〈さつまいも〉(音声解説あり)How to make paper chestnuts and roasted sweet potatoes
紙で作る焼きいも

新聞紙や色紙だけで作れる、本物そっくりのさつまいものペーパークラフトです。

できあがりのさつまいもの大きさは、中に詰める新聞紙の量で調節してください。

新聞紙をくしゃっとすることで、好きな形が作れてよりリアルさが演出できます。

新聞紙を丸めたら、黄色い色紙をかぶせていきますが、この黄色い部分はさつまいもの中身。

色紙の裏面にしっかりのり付けして貼っていきましょう。

紫色のさつまいもの皮の部分は、折り紙を手で破ることでより本物感が演出できますよ。

秋の味覚焼き芋の質感が伝わるペーパークラフト、ぜひ作ってみてください。

おいものてんぷら

はぐはぐといっしょにあそんでみよう!おいものてんぷら
おいものてんぷら

大好きなお気に入りのぬいぐるみや人形を使って、または小さな子供のいるご家庭では親子間で、秋の味覚さつまいもをテーマにした歌に合わせて手遊びしてみませんか。

おいものてんぷらを作る工程を、楽しくて愉快な歌詞と動きに乗せて遊んでみましょう。

おいもを洗ったりカットしたり、粉をまぶしたり油で揚げたり、そんなおいものてんぷらを作る工程を遊びながら学べる手遊びです。

お気に入りの人形などを使って遊べるのも楽しいものです。

また、人形の代わりに子供を寝かせて遊んで、親子のふれあいタイムにしてもいいですね。

さつまいも折り紙

【折り紙】1枚でサツマイモ🍠How to make sweet potato#さつまいも#芋#शकरकंद#ubi#batata#甘藷#簡単#折り方#おりがみ#origami#摺紙#종이접기#作り方
さつまいも折り紙

折り紙で作る、秋の味覚さつまいもの紹介します。

複雑な工程はないので、子供たちも折り方を教わりながら作れて楽しめます。

紫色と黄色の折り紙を用意したら、さっそく皮部分を折ってみましょう。

土台となる皮の部分が折れたら、中身を黄色い折り紙で作ります。

仕上げにペンでおいもの質感を描いて、かわいい顔を描いたら完成です。

多少折り方がいびつでも大丈夫。

自然のさつまいもだって形はふぞろいなものです。

たくさん作ったら壁に貼って飾ったりするのもいいですね。