【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ
秋の恒例行事として芋掘りをおこなわれている園は多いんじゃないでしょうか。
土まみれになりながらもみんなで一生懸命に掘り出したお芋。
その思い出があいまって、食べてしまうのがもったいなくなってしまうぐらい愛着が湧くんですよね!
さて今回、この記事でご紹介していくのは芋掘り、つまりさつまいもにちなんだ遊びのアイデアです!
秋気分を満喫できるものばかりですので、ぜひとも9月10月、11月のレクリエーションに取り入れてみてくださいね!
【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ(1〜10)
やきいもだ ホイ!

秋に食べたいものってなんでしょう?
りんごやぶどうなどおいしいものがたくさん出てくる季節ですが、やはり子供たちは「焼き芋!」という子が多いかもしれません。
お芋ほりで掘り出したさつまいもで初めて焼き芋をした子、スーパーで売られているのを食べた子、いろいろといるでしょう。
寒い時に食べるホクホクのさつまいも、本当においしいですよね。
このダンス曲『やきいもだ ホイ!』は、そんな焼き芋をテーマにしています。
「焼き芋を食べたらどうなる?」といった、子供が喜びそうな面白い歌詞もあるので、ぜひ聴いて踊ってみてくださいね。
さつまいの連想ゲーム
@mitinoko どの連想がいいかな❓#みちのこ保育園#保育園#保育士#保育園の先生#さつまいも#いもほり#🍠#おすすめ#連想ゲーム#バズレ
♬ さつまいーもん – ichigo club
サツマイモって、いろんな形があっておもしろいですよね。
お芋掘りをした後は、ぜひそのいろんな形をゲームにして楽しんでください。
鳥や動物に見立てるのもいいし、親子や双子といった関係を表してもいい、体の一部に見立ても楽しいですね。
子供ならではの、大人には思いつかないようなユニークな発想もあるかもしれませんよ。
自分が見える形を発表しながらポーズを決めてもらうと盛り上がりそうですね。
ひとしきり楽しんだ後は、絵に描いてみるのもいいですね!
やきいもけん玉
@hoikuno_hondana ⋈—-⋈—-⋈—-⋈ 焼き芋のけん玉🍠 美味しい焼き芋できるかな? 最後は、シュールだけど可愛いと言っております😂 ⋈—-⋈—-⋈—-⋈ #ほいくの本棚#保育士#幼稚園教諭#保育園#保育所#幼稚園#学童保育#介護施設#保育実習#幼稚園実習#教育実習#保育学生#保育士ママ#おうち遊び#製作アイデア#工作#製作
♬ cute holiday songs(1424955) – Patricia
焼き芋をモチーフにしたかわいいけん玉を作ってみてはいかがですか。
まず、透明のコップをカラーセロハン、丸シールで飾ります。
次にティッシュをサツマイモの形に丸めて紫色の折り紙で包み、セロハンテープで貼りましょう。
サツマイモに丸シールなどで目や口をつけるとキュートですね。
そしてコップの底に穴を開けて糸を通し、セロハンテープなどで留め、サツマイモとつなげます。
「うまくコップにお芋が入るかな」「ピーっと笛を鳴らすまで何回入るかな」など、みんなでチャレンジしてくださいね。
【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ(11〜20)
焼き芋探しゲーム
@hoikusi1 ▼▼▼▼ 【焼き芋探しゲームの作り方】保育士で使える工作アイデア 焼き芋探しゲームの作り方を動画でわかりやすく伝えます。 保育士で使える工作アイデアとして参考になる内容になっています。 #保育#保育士#保育士さん#保育士一年目#保育製作#保育園製作#製作遊び#おりがみ#折り紙#折り紙遊び#保育教材#保育ネタ#保育士の卵#立体#工作#簡単#やきいも#焼き芋
♬ オリジナル楽曲 – 保育士1年目のトリセツ – 保育士1年目のトリセツ
作るのも探すのも楽しめる「焼き芋探し」ゲーム。
まずは焼き芋を作ります。
用意するものは、新聞紙、茶色、紫、黄色の色画用紙、アルミホイル、のりなど。
最初に新聞紙をサツマイモの形にくしゃくしゃと丸めます。
次に、その上から色画用紙を貼り、アルミホイルを巻きます。
これで立派な焼き芋の出来がり。
それから新聞紙を細かくちぎって箱に入れ、隠していきましょう。
子供たちに探してもらうのもよし、隠す方と探す方にグループで分けてもよし、いろんなアイデアで楽しんでくださいね。
いもほりのうた

小さな子でも楽しめそうな『いもほりのうた』を秋の保育に取り入れてみませんか?
ゆっくりとしたメロディーに合わせて芋掘りについて歌いながら、簡単な振り付けで楽しみます。
大きいお芋、小さいお芋、つるを引っ張って一生懸命お芋を掘る動作などを、両手と体を使って表現しますよ。
本物のお芋じゃなくても、工作で作ったお芋などを使いこの歌で芋掘り体験するのも良いですね。
秋にぴったりの内容ですので、ぜひ子供たちと楽しんでみてください。
さつまいーもん

秋といえば芋掘りを楽しみにしている子も多いのではないでしょうか?
土の中かに隠れたさつまいも掘り出すのって大変だけど楽しいですよね。
こちらは、そんな芋掘りがさらに楽しみになるダンス曲『さつまいーもん』です。
さつまいもをイメージしたポーズ、芋掘りする動作などが振り付けに盛り込まれていますよ。
ダンスを楽しみながら、お芋ほりへの楽しみを膨らませてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら子供たちから「お芋さんこんな感じかも!」とオリジナルのポーズが出てくるかも?
さつまいもクイズ

秋の美味しい味覚、さつまいもはほっこり甘くてお料理にもお菓子にも人気のお野菜です。
いつもの食卓を彩る、身近にあるさつまいもですが、みなさんどれだけさつまいものことをご存じでしょうか。
例えば土から出ている葉っぱだけを見て「これはさつまいもだ!」と分かりますか?
畑に見える葉っぱだけでさつまいもだと当てられたら、ちょっと自慢できちゃいますね。
楽しみながらたくさんのクイズに答えたら、知らない間にさつまいも博士になれているかもしれませんね。