【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ
秋の恒例行事として芋掘りをおこなわれている園は多いんじゃないでしょうか。
土まみれになりながらもみんなで一生懸命に掘り出したお芋。
その思い出があいまって、食べてしまうのがもったいなくなってしまうぐらい愛着が湧くんですよね!
さて今回、この記事でご紹介していくのは芋掘り、つまりさつまいもにちなんだ遊びのアイデアです!
秋気分を満喫できるものばかりですので、ぜひとも9月10月、11月のレクリエーションに取り入れてみてくださいね!
【保育】秋を楽しむ!さつまいもにちなんだ遊び&レクまとめ(31〜40)
【歌】でぶいもちゃんちびいもちゃん
11月のイベントで、芋ほりを行う園も多いのではないでしょうか。
そんな芋ほりの手遊び歌を歌ってみましょう。
この曲はまどみちおさんと湯山昭さんという、童謡界における著名な2人による曲で、とても味わいのある曲です。
実際に芋ほり行事のある園やご家庭は、行く前にこの手遊びをしてみるのもオススメです。
大きい芋や小さな芋が土の中で育っていることや、ミミズやモグラが土の中に住んでいることなどもわかりますし、芋ほりに出かけるのがもっと楽しみになるでしょう。
more_horiz
おわりに
さつまいにちなんだ手遊びやレクリエーションをご紹介しました。
食欲の秋とスポーツの秋を同時に楽しめるアイデアがたくさんあったのではないでしょうか。
食べておいしい、遊んで楽しい、さつまいもにまつわるレクリエーションアイデア集でした。
ぜひみなさんも遊んでみてください!