RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】4月に作りたいチューリップの壁面アイデア

4月になると色とりどりの花を咲かせるチューリップは、見ているだけで華やかな気持ちになりますよね。

そんなチューリップの壁面飾りを作って、お部屋をすてきに彩ってみましょう!

平面で作るかわいいチューリップや、本物みたいな立体的なチューリップまで、さまざまなアイデアを集めました。

また、壁面は組み合わせるモチーフによって雰囲気が変わるのも特徴の1つですよね。

好きなモチーフを組み合わせて春らしさ満載の壁面を、子供たちと一緒に楽しく作ってみてくださいね!

【保育】4月に作りたいチューリップの壁面アイデア(11〜20)

にじみ絵でつくるチューリップ

@pro.group

子どもたちの製作✨#プロエイド#わくわくキッズ南蔵王#広島県福山市#小規模保育園#新年度#4月#制作動画#チューリップ

♬ I wonder – Da-iCE

色の混ざり方が楽しめる、にじみ絵で作るチューリップを紹介します。

コーヒーフィルター、水性カラーペン、霧吹き、画用紙、のり、ハサミを用意して作っていきましょう。

コーヒーフィルターにカラーペンを使って絵を描きます。

上から霧吹きで水をかけると、水性のカラーペンが水でにじんでいきますよ。

乾かしたらチューリップの形に切り、台紙に貼り合わせたら完成です。

お好みでチューリップの目を丸シールで作ってもかわいいかもしれませんね!

チューリップの壁飾り

折り紙簡単すぐ出来る!チューリップの壁飾り~音声で解説
チューリップの壁飾り

紙皿を活用して作ろう!

チューリップを貼って作る壁飾りのアイデアをご紹介します。

園の大きさや飾るスペースの関係で、小さな飾りを作りたい!

と考えている方にオススメのアイデアです。

壁だけでなく扉やロッカー、靴箱などに飾ってみるのも良いでしょう。

用意するものはデザイン紙皿、折り紙、リボン、のりやテープ、お花紙、ビニールタイ、ハサミです。

カラフルなチューリップの作品を部屋に飾ると、部屋の中が明るくなりますよ!

フラワーペーパーでつくるチューリップ

フラワーペーパーでチューリップを作ってみよう!
フラワーペーパーでつくるチューリップ

優しく穏やかな雰囲気のチューリップがかわいい!

フラワーペーパーでつくるチューリップのアイデアをご紹介します。

フラワーペーパーは制作でもよく使用される素材で、やわらかくて繊細な質感があり、色が豊富なのが特徴です。

軽くて加工しやすいので、子供たちも少ない力で制作できますよ!

用意するものはフラワーペーパー、針金、両面テープ、ハサミ、緑色のマスキングテープ、ストローです。

この機会にぜひ作ってみてくださいね。

クイリングでつくるチューリップ

クルンとした模様で特別感を味わおう!

クイリングでつくるチューリップのアイデアをご紹介します。

「平面の壁面に飽きた!」「ユーモアのあるチューリップを作りたい!」という方にオススメのアイデアです。

クイリングは、細い紙を巻いたり曲げたりして立体的なデザインや模様を作るアートの技法ですよ!

紙を細長く切り、クルクル巻いて形を作ってみましょう。

チューリップの花はもちろん、ちょうちょや葉などのデザインを組み合わせることで、インパクトのある壁面に仕上がるのではないでしょうか?

ぷっくりチューリップの壁面

紙で作る 簡単なチューリップの花の作り方!(音声解説あり)DIY How to make paper tulip flowers.【つくるモン】
ぷっくりチューリップの壁面

ぷっくりかわいいチューリップの壁面飾りを目にしたら、子供たちは思わずツンツンと触ってみたくなってしまうかも!

半分に折った折り紙をさらに半分に折り、三角に折りたたみます。

しずく型の下書きを描いてそれに合わせてカットすれば、4枚の花びらのパーツに!

それぞれ、とがっていない側に切れ込みを入れ、1cmほど重ねて接着するとぷっくり立体的な形に変化します。

あとはチューリップの形をイメージしながらパーツを重ね合わせて、お花部分の完成です。

葉っぱと茎のパーツも折り紙で作って、壁に飾り付けましょう。