【保育】4月に作りたいチューリップの壁面アイデア
4月になると色とりどりの花を咲かせるチューリップは、見ているだけで華やかな気持ちになりますよね。
そんなチューリップの壁面飾りを作って、お部屋をすてきに彩ってみましょう!
平面で作るかわいいチューリップや、本物みたいな立体的なチューリップまで、さまざまなアイデアを集めました。
また、壁面は組み合わせるモチーフによって雰囲気が変わるのも特徴の1つですよね。
好きなモチーフを組み合わせて春らしさ満載の壁面を、子供たちと一緒に楽しく作ってみてくださいね!
- 【保育】4月に作りたいチューリップの壁面アイデア
- 【3歳児】4月に作ろう!春の行事や自然を感じる製作アイデア集
- 【4月】春にちなんだ保育のかわいい壁面飾りのアイディア
- 【壁面】4月に飾ろう!桜の壁面アイデア特集
- 春の壁面飾り。保育園や幼稚園にオススメのモチーフまとめ
- 【保育】ひな祭りや桜など、3月にオススメ製作あそび
- 【保育】春にぴったり!たんぽぽの壁面飾り
- 【5歳児】4月に作ろう!廃材や自然物を使った製作アイデア集
- 【保育】いろいろな素材で作ろう!4月にオススメの製作アイデア集
- 【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集
- 【保育】4月に飾ろう!イースターにオススメの壁面アイデア集
- 【4歳児】春を身近に感じよう!作って楽しいオススメの製作アイデア
- 【保育】てんとう虫の製作アイデア
【保育】4月に作りたいチューリップの壁面アイデア(21〜30)
菜の花畑のちょうちょモービル

風にゆられる様子もかわいい!
菜の花畑のちょうちょモービルのアイデアをご紹介します。
春らしいモチーフに、ちょうちょを使用したいと考える方も多いのではないでしょうか?
菜の花畑と組み合わせると、かわいらしく春のあたたかさを感じられるデザインに仕上がりますよ!
準備するものは500ミリリットルサイズのペットボトル、折り紙、色画用紙、リボン、たこ糸、クレヨン、ビニールテープ、テープ、スティックのり、ハサミ、カッターです。
ぜひ、この機会につくってみてくださいね。
折り紙チューリップ
季節を代表するお花やモチーフなどを折り紙で製作遊びとして取り入れることも多いと思います。
春にかわいらしいぷっくりとした花を咲かせるチューリップを折り紙で折ってみませんか?
折り方はいろいろとありますがまずは三角に折り、そのまた半分の三角に折り、一度開いて左右を同じように内側へ折り、角の三カ所を内側へ折り込めば完成、という折り方が比較的手軽に作れるのでオススメです。
童謡『チューリップ』にもあるように赤、白、黄色でカラフルにたくさん折ってみては?
お花畑の壁面
動物さんがチューリップ畑で遊んでいる様子を、教室の壁面に再現!
クマさんやウサギさんなどの動物モチーフや、つくしやちょうちょ、てんとう虫などの春を感じさせるモチーフと、春を代表するお花のチューリップのコラボレーションで、室内を春らしく飾り付けてみませんか?
子供たちが指スタンプや糸引き絵などで模様を付けたチューリップの作品を並べ、そのまわりを春のモチーフで囲むのもすてきですね。
見た瞬間にワクワクしてくるような、華やかで楽しい壁面に仕上げましょう。
チューリップ

チューリップは校庭の花壇の定番であり、風車とのコラボも楽しめる春の花。
花びらや葉っぱが特徴的なので、ちぎり絵にしても映えるモチーフです。
チューリップの花は1枚1枚ちぎったものを、重ねて丸く整えて作るイメージ。
広告を使うと思いがけない色の組み合わせを発見できるのでオススメです!
茎はまっすぐなので作りやすいでしょう。
葉っぱは特徴的なので作ったほうがいいと思いますが、難しければなくてもかまいません。
お好きな色のチューリップを楽しんで作ってみてくださいね!
チューリップと動物
春を待ちわびていた動物さんたちと、春を象徴するチューリップを合わせた、春らしさ満開の壁面飾りです。
チューリップや動物モチーフに目や口を描き入れると統一感が増し、かわいさも倍増!
「ネコさんは?ゾウさんはいないの?」などと、子供たちからリクエストが飛んでくるかもしれませんね。
春は入学や進級で、不安を抱える子供たちも多い季節です。
かわいらしく楽しい雰囲気の壁飾りは、心が和む空間づくりに一役買ってくれるでしょう。
春のモチーフもりだくさんの壁面
春といえば動物は冬眠から覚めて活動も活発になりますし、草花は待ってましたとばかりにそのつぼみを開き始めます。
まさに生命の始まりを1番感じる季節ですね。
タンポポやチューリップ、ちょうちょやうさぎ、春のオールスターを集めた壁飾りも楽しそうです!
動植物に漫画のような吹き出しを付けてコミカルな壁紙にしてもおもしろいですね。
普段主役にならないモグラなどを真ん中に置いてもOK。
ちょっと賑やかすぎるくらいでもいいと思います、春なので!
たくさん作れるチューリップ

折り紙2枚で6本のチューリップができあがるため、一度にたくさん作りたいときにオススメのアイデアです!
折り紙を3等分にカットし、つなぎ合わせて1本にします。
つないだものを半分に2回折ってさらに3等分に折ったら、開いてじゃばら折りしていきましょう。
下絵を描いて線にそってカットすれば、連なる6つのチューリップのお花のできあがりです!
同じ方法で作った葉っぱのパーツと組み合わせて、壁に飾りましょう。
壁面の上下を覆うようにライン状に貼り付けるのもオススメですよ!