【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
トロットのような韓国歌謡に始まり、「文化大統領」とも評されたグループのソテジワアイドゥルが切り開いた韓国の大衆的な音楽。
H.O.T.やS.E.S.といったアイドルグループのパイオニアのような方々の尽力もあり、より自由で開かれた表現も増えていったのではないでしょうか。
日本でもK-POPのムーブメントを巻き起こした少女時代やKARA、Wonder Girlsといったグループのヒット曲が、SNSで「#韓国懐メロ」として親しまれたこともありましたね。
この記事ではジャンルを問わず、韓国史に残る名曲や当時を思い出せるような懐かしいヒット曲を中心にフィーチャーしてみました。
今聴いても新鮮で素晴らしい韓国の懐メロをじっくり聴いていきましょう!
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- 【日韓再注目】韓国の演歌歌手、トロットシンガー特集
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲(31〜40)
HopeH.O.T

韓国アイドル界の第1世代として、多くのK-POPアーティスト、ファンに愛されているグループ、H.O.T.。
ラップとダンスをK-POPに落とし込んだグループと言われており、現在のアイドルにも近いパフォーマンスが特徴です。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Hope』。
本作はブラックミュージックから非常に強い影響を受けており、当時のUSR&Bやヒップホップに近い音楽性が特徴です。
REDHyunA

ヒョナさんは、ダンスポップシンガーでラップもできるアイドルです。
また、彼女はガールズアイドルグループ、Wonder Girlsや4minuteの元メンバーとしても知られています。
そんな彼女がソロでリリースした『Red』は、韓国の非常に有名な授賞式であるゴールデンディスク賞とソウル歌謡大賞の2つを受賞した名曲。
この曲のミュージックビデオでは、ホットパンツやバニーガールのコスチュームをヒョナさんがまとっていて、その刺激的なビジュアルも話題になったんですよ!
달팽이Panic

モダンロックから、オルタナティブ、テクノサウンド、ブラックミュージックを取り入れた音楽性が印象的な韓国のバンド、パニック。
1990年代に大活躍したバンドで、現在の韓国ロックシーンに大きな影響をもたらしました。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『달팽이』。
本作はピアノを主体としたゆったりな作品ですが、ボーカルのところどころでロック調を感じますね。
ロマンティックなバラードが好きな方にオススメの1曲です。
Dreams Come TrueS.E.S

1990年代に人気を集めた女性アイドルグループ、S.E.S.。
読み方はそのままで、エス・イー・エスです。
韓国アイドル第1世代として知られており、現代の女性アイドルに大きな影響を与えました。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Dreams Come True』。
楽曲を聴いてもらえれば分かるように、日本でいうところの倉木麻衣さんや宇多田ヒカルさんのような音楽性に仕上げられています。
ノリが良く癒やし要素も多いので、ぜひチェックしてみてください。
난 행복해이소라(イ・ソラ)

実力派のシンガーソングライターとして多くのファンに愛されている、イ・ソラさん。
情緒を見事に表現した高い表現力とそれを支える安定した歌唱力が印象的な女性シンガーですね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『난 행복해』。
ハスキーボイスが生み出す哀愁とブレることがないキレイな高音が印象的ですね。
メロディーは韓国歌謡の要素が強いですが、ボーカルからは洋楽の要素を感じさせます。
そのコントラストが美しい作品です。
【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲(41〜50)
붉은 노을(赤い夕焼け)이문세

司会者やラジオDJとしても活躍するシンガー、イ・ムンセさん。
彼が1988年にリリースした『赤い夕焼け』は、後にBIGBANGにカバーされたことで話題になりました。
バラード歌手として知られる彼のハイトーンボイスが深く味わえます。
パワフルなロックサウンドに響くリードシンセが印象的です。
ダイナミックに展開するコーラスワークがエモーショナルに響きます。
長く愛されている韓国のエンターテイナーの名曲をお聴きください。
Reflection of You in Your Smile신승훈(シン・スンフン)

長年にわたって人気を集め続ける韓国を代表するシンガーソングライター、シン・スンフンさん。
1990年にデビューし、いきなり140万枚のヒットを記録。
その後もヒットチューンを連発し、現在にいたるまで多くのファンから愛されているシンガーソングライターですね。
そんな彼の名曲が、こちらの『Reflection of You in Your Smile』。
日本でいうところの『Get Along Together』や『もう一度夜を止めて』に近い楽曲で、甘いポップバラードに仕上げられています。





