【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
トロットのような韓国歌謡に始まり、「文化大統領」とも評されたグループのソテジワアイドゥルが切り開いた韓国の大衆的な音楽。
H.O.T.やS.E.S.といったアイドルグループのパイオニアのような方々の尽力もあり、より自由で開かれた表現も増えていったのではないでしょうか。
日本でもK-POPのムーブメントを巻き起こした少女時代やKARA、Wonder Girlsといったグループのヒット曲が、SNSで「#韓国懐メロ」として親しまれたこともありましたね。
この記事ではジャンルを問わず、韓国史に残る名曲や当時を思い出せるような懐かしいヒット曲を中心にフィーチャーしてみました。
今聴いても新鮮で素晴らしい韓国の懐メロをじっくり聴いていきましょう!
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- 【日韓再注目】韓国の演歌歌手、トロットシンガー特集
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲(41〜50)
아모르 파티김연자(キム・ヨンジャ)

ジャンルに縛られることなく日本でも精力的に活動しているベテラン歌手のキム・ヨンジャさん。
『朝の国から』などで紅白歌合戦にも出場しています。
『アモール・ファティ』は2013年にリリースしたEDM系のトロットで、EXOのファンがSNSで映像を広めたことも影響し2017年にチャートを逆走するヒットとなりました。
2018年のKBS歌謡祭でBTSのみなさんがダンサーとして踊っている姿も印象的でした。
中毒性の高い曲調も相まって前向きなメッセージに元気がもらえる人生歌です。
【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲(51〜60)
To My BoyfriendFin.K.L

元祖韓国アイドルグループとして知られるピンクル。
メンバーの個性を生かした華やかなダンスはK-POP界に受けつがれていますね。
彼女らが1998年にリリースした『BLUE RAIN』に収録されている『To My Boyfriend』はBTSをはじめ、さまざまなアーティストにカバーされている名曲です。
ポップでキュートなメロディーは、ファンクやソウルの影響も感じさせます。
独自のリズム感やサウンドが特徴的なK-POPの原点とも言えるナンバーです。
最初から今まで(처음부터 지금까지)Ryu

日本でも社会現象を巻き起こしたドラマ『冬のソナタ』。
そのテーマソングとして知られているのが『最初から今まで(처음부터 지금까지)』です。
こちらは愛し合っているのに別れなければならない男女を描く、バラードソング。
手掛けているRyuさんのシルキーボイスもあり、心をふるわせる内容に仕上がっています。
聴いたことがある方もない方もこの機会にチェックしてみましょう。
ちなみにこの曲は、Ryuさんのデビューシングルでもあるんですよ。
사랑의 배터리(愛のバッテリー)홍진영

『生きるということ』などで知られ、ドラマや映画でも活躍するトロット歌手、ホン・ジニョンさん。
「トロットの女神」とも称されるキュートなルックスの彼女のデビュー曲がこちらの『愛のバッテリー』。
こちらはアイドルソングを思わせるガーリーな歌詞に仕上がっています。
ディスコサウンドを思わせる軽快なサウンドも印象的です。
彼女のコケティッシュな歌唱には胸キュンしてしまいますよ。
現在のK-POPを好んで聴いている方にもトロット入門編としてオススメのナンバーです!
붉은 노을(赤い夕焼け)이문세

司会者やラジオDJとしても活躍するシンガー、イ・ムンセさん。
彼が1988年にリリースした『赤い夕焼け』は、後にBIGBANGにカバーされたことで話題になりました。
バラード歌手として知られる彼のハイトーンボイスが深く味わえます。
パワフルなロックサウンドに響くリードシンセが印象的です。
ダイナミックに展開するコーラスワークがエモーショナルに響きます。
長く愛されている韓国のエンターテイナーの名曲をお聴きください。
죽을만큼 아파서(feat. 멜로우)MC Mong

韓国を代表するラッパーの一人、MCモンさん。
彼が手掛けた『죽을만큼 아파서(feat. 멜로우)』はなんとも悲しいストーリーを描く1曲です。
その内容は振られた男性が相手に電話をしたり、家の前で待ち伏せたりするものの突き放されるという内容。
行動の良し悪しはさておき、聴く人がしっかり共感できるように、丁寧に感情が描写されています。
それからメロウさんをフィーチャーしたサビも必聴ですよ。
ラップパートとの対比が絶妙です。
무조건(無条件)박상철

KBS全国のど自慢で最優秀賞を獲得するなど、韓国で名のある賞をいくつも受賞しているトロット歌手、パク・サンチョルさん。
そんな彼が2005年にリリースした『無条件』は、バラエティー番組『1泊2日』で取り上げられ、大ヒットを記録しました。
疾走感のあるメロディアスなサウンドに、広がりのあるコーラスワークが響きます。
大切なひとに呼ばれたならいつでも駆けつけるというメッセージのこもった楽曲です。
ロックやポップスを好む方も聴いてみてくださいね。