RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

久保田利伸の名曲・人気曲

キング・オブ・Jソウルとも呼ばれるシンガーソングライター久保田利伸さんの楽曲をご紹介します。

久保田さんは『LA・LA・LA LOVE SONG』や『You were mine』などのR&Bやソウルを基調とした楽曲で多くのファンを魅了しています。

そんな久保田さんは非常に高い歌唱力が魅力ですが、音楽業界でのキャリアはキティミュージックに音楽プロデューサーとして契約したところから始まり、当時は若くして複数の有名アーティストに楽曲を提供していたそうですよ。

それでは日本でのブラックミュージックの知名度を上げるのに一役買った久保田利伸さんの楽曲をお聴きください。

久保田利伸の名曲・人気曲(21〜30)

Always Remain久保田利伸

久保田利伸 – Always Remain [Official Video]
Always Remain久保田利伸

日本のR&Bシーンをけん引するシンガーソングライター、久保田利伸さんの楽曲。

大切な人が思い出という形を超え、心のなかで永遠に在り続けるという温かな愛情が描かれています。

離れていても変わることのない思いをソウルフルな歌声で紡ぐメロディが、秋の少し寂しげな空気にそっと溶けこみます。

本作は2000年11月にアルバム『As One』からシングルカットされた作品で、テレビ朝日系ドラマ『はみだし刑事情熱系』の主題歌に起用されました。

センチメンタルな気持ちを優しくつつみこんでくれる、2000年代を彩るR&Bバラードです。

Cymbals久保田利伸

久保田利伸 – Cymbals [Official Video]
Cymbals久保田利伸

1997年に発表された、彼らしい魂のこもったスローバラードになっています。

優しくせつないこの曲は、聴いているとトリハダが立った!

泣ける。

など多くの感激の声がよせられています。

気になったら今すぐチェックです。

Keep Holding You久保田利伸

Keep Holding You 日本沈没主題歌 久保田利伸
Keep Holding You久保田利伸

韓国の女性歌手Sunminとコラボしたグローバルな楽曲です。

映画「日本沈没」の主題歌として使われました。

久保田利伸が作詞作曲を手がけた壮大でパワフルで、どこかはかなさを感じさせる一曲。

二人の圧倒的な歌唱力が耳をひきつけます。

TIMEシャワーに射たれて・・・久保田利伸

久保田利伸 EncoreGroove~TIMEシャワーに射たれて・・・2012
TIMEシャワーに射たれて・・・久保田利伸

1986年にリリースされた楽曲です。

この動画は2012のライブ映像で、時代に合わせたアレンジがされています。

久保田利伸の歌唱力もさることながら後ろのバックコーラスの方々のパフォーマンスもパワフルで魅せてくれます。

ファンクでグルービーな仕上がりになっています。

失意のダウンタウン久保田利伸

1986年6月21日発売。

シングルデビュー曲です。

メジャーデビュー前から田原利彦などのアイドル歌手に楽曲提供していましたが、歌手としてはいまだ無名でした。

80年代の歌謡曲中心のJ-POPの中、いまだ久保田の音楽性への理解は乏しく、ごく限られた層の支持にとどまっていました。

オリコンでも最高53位、トータルセールス1.1万枚。

永遠の翼久保田利伸

久保田利伸  永遠の翼、Sound of Carnival 2012
永遠の翼久保田利伸

1988年2月に発売されたシングル「You Were Mine」のC/W。

JALの沖縄キャンペーンのCMソングであり、タイトルから想像されるとおりの壮大なスケール感のある曲です。

ベストアルバム「the BADDEST」にも収録されていますが、C/Wながら他の曲にひけをとらない存在感です。

Such A Funky Thang!久保田利伸

久保田利伸 Such A Funky Thang! ダンサブルな作品に仕上がっている名盤 若かりし頃の作品ながら最高傑作か??
Such A Funky Thang!久保田利伸

1988年9月30日にリリースされた楽曲です。

隕石や氷河期、恐竜というフレーズが飛び出してくる、白亜紀やジュラ紀を恋に絡めた歌詞になっています。

ファンキーで原始人が目に浮かんでくる、そんなコミカルな楽曲です。