RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

奥田民生の名曲・人気曲

奥田民生の名曲・人気曲
最終更新:

奥田民生の名曲・人気曲

ソロ活動の他にユニコーンのボーカルとして、また他のアーティストのプロデューサーとしての顔も持つシンガーソングライター奥田民生の楽曲をご紹介します。

独特のゆるっとした楽曲がリラックスして聴ける反面、どこか爽やかな雰囲気もあって魅力的ですよね。

プロデューサーとしてはPUFFYはもちろん、浜田雅功、木村カエラ、HiGEのプロデュースも手掛けたことで有名ですね。

そんな奥田民生さんは広島県出身で大の広島カープファンだそうで、カープのマスコットであるカープ坊やの顔が奥田民生さんになっている民生坊やのグッズが、カープ公式グッズとして販売されていたそうですよ。

奥田民生の名曲・人気曲(1〜10)

イージュー★ライダー奥田民生

奥田民生「イージュー★ライダー」OFFICIAL MUSIC VIDEO
イージュー★ライダー奥田民生

今でもテレビなどでよく耳にする彼の代名詞とも言える曲で、私の人生の中で一番好きな曲です。

高速道路などを走っているときなどサビの部分を聞くと、爽快感があります。

タイトルのイージューとは業界用語で30のことで、彼が30歳のときの作品です。

ヒロシマドライブ奥田民生

故郷の風景を鮮やかに描き出す、広島色豊かな1曲。

奥田民生さんの地元愛があふれ出る歌詞には、マツダスタジアムや八丁堀交差点など、広島の象徴的スポットが次々と登場します。

2018年10月に配信された本作は、『トキオドライブ』の広島弁替え歌バージョンとして制作され、同郷のユニコーンメンバーたちが「あいのて」で参加。

地元の方言と温かみのある旋律が融合し、聴く人の心に郷愁を呼び起こします。

広島出身の方はもちろん、故郷を離れて暮らす人々にとって、心の拠り所となる珠玉の名曲です。

野ばら奥田民生

奥田民生「野ばら」(Official Music Video)
野ばら奥田民生

シングルカットこそされていませんが、ファンの間では人気の高い曲です。

魚釣りを歌ったうたなのか、それとも恋の歌なのか・・・。

どちらともとれるようなゆるい曲調に、多彩なマイナーコード使いで民生節を聞かせてくれている曲です。

休日奥田民生

奥田民生のソロデビューシングルとして1992年に発売されました。

この曲は現在ユニコーンの「ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE…」にのみ収録されている、貴重な曲としてファンの中でも人気の高い曲です。

風は西から奥田民生

車のCMとのタイアップで作られた曲で、疾走感もあり、ドライブにぴったりな曲です。

これぞ奥田民生節という感じです。

なんと全演奏を自分でしてしまうという器用さも表現されています。

PVも素敵で、ドラマのように切ない話となっています。

トロフィー奥田民生

トロフィー 奥田民生 弾き語り gingerwoodh260818
トロフィー奥田民生

奥田民生の4枚目のアルバム「GOLDBLEND」に収録されている曲で、2000年に発売されました。

アルバムタイトルにはトータルコンセプトが特になく、各曲がバラバラだが見事にブレンドされているという意味が込めてられていて、この曲は「奥田民生・カバーズ」でウルフルズがカバーしています。

快楽ギター奥田民生

奥田民生 – 快楽ギター I Live at 昭和女子大学 人見記念講堂(東京) 2021.2.8
快楽ギター奥田民生

奥田民生の8枚目のアルバム「comp」に収録されている曲で、2005年に発売されました。

奥田がジョン・ボーナムフリークである湊に、息抜きとして存分にレッド・ツェッペリンそのままのプレイをしてもらおうと作った曲で、イントロもツェッペリンの「Rock And Roll」そのものになっています。

続きを読む
続きを読む